IT関連の用語について - ITコンサルティング - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ITコンサルティング

IT関連の用語について

法人・ビジネス ITコンサルティング 2008/07/03 15:27

ITの知識がないので苦労してます。毎回以下の用語でどちらを使うか迷うのですが、1つは設定と構成、もう1つは、保存と保管です。内容の主語によって違うと思いますが。。。どなたか具体的なケースを挙げてで教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

まさこさん ( 神奈川県 / 女性 / 61歳 )

回答:6件

岸澤 秀憲 専門家

岸澤 秀憲
Webプロデューサー

- good

言葉の意味で使い分けるとこんな感じでしょうか

2008/07/03 20:19 詳細リンク
(5.0)

WEB制作.comの岸澤です。

こういった用語は、意味合いが良く似ているので言葉の意味を理解して、同じ単語で使い分けて
言い表すしかないでしょうね。ただ「構成」と「設定」は違いがあるように思います。
すべて「パソコン」を例にとって、言葉の意味と事例で説明してみます。

*構成

直訳:いくつかの要素を1つのまとまりのあるものに組み立てること。又は組み立てたもの。

パソコンで例えると、パソコンそのものを箱の状態から組み立てることで、組み立てた中身を説明する時に用いる用語。

*設定

直訳:ある目的のために、新たに物事を定めること。

パソコンで例えると、製品化したパソコンにOSやソフトウェアをインストールし、自分仕様に作りこむこと。

この2つの使い分けとしては、「構成」は機器の中身を表す場合に使用し、「設定」は出来上がったもの(機器・商品又は構成されたもの)に人が手を加えた状態を表す際に用いる。出荷前(製品になる前)と出荷後(設置後・人が手を加えた後)とで区別するなどで区分けすると分かりやすいのではないでしょうか?


*保管

直訳:物品を預かり、傷をつけたりしないように管理すること。

パソコンで例えると、責任を持って預かること。現状復帰、返却することが前提になる。

*保存

直訳:そのままの状態に保っておくこと。

パソコンで例えると、単に預かっておく。考え方によっては、返却をともなわない受け取り方。

これは、非常に似通った言葉だと思います。私の場合は責任の度合いで区分けするのが分かりやすいのではないかと思います。もう少し深く考えてみたい用語ですが、取り急ぎご回答とさせて頂きます。


非常に説明しづらいご質問でしたが、なにか一つでもご参考になれば幸いです。


WEB制作.com

http://www.e-webseisaku.com

評価・お礼

まさこさん

なるほどこういう捕らえ方をすると分かりやすいですね。おかげさまで自信を持って使い分けできると思います。ありがとう御座いました。

回答専門家

岸澤 秀憲
岸澤 秀憲
(Webプロデューサー)
株式会社オールマネージ 代表取締役
06-6539-0505
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

企業にとって価値のあるホームページとは!

常に検索エンジンの特性を検証し、「集客できるサイトづくり」をご提案、制作、効果検証、アフターフォローまでトータルに実施。また、関西圏の企業を中心に、業種・会社規模に関わりなくご商売へのIT利用に関することであれば何でもご相談に応じます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

まさこさんが使うのですか?

2008/07/05 16:43 詳細リンク
(5.0)

こんにちは。環の小坂です。
これはまさこさんが使うのですか?それとも使われたときに意味がわからないということでしょうか?

基本的には違う言葉で、ご指摘の通り場面により変わります。

*設定
設定はメールの設定、ブラウザの設定などと使われるように、ID・パスワードの登録やソフトのインストールなどをさします。

*構成
構成は名詞であればその設定の内容を指す場合もありますし、動詞(構成する)であればコンパイルなどをさすのでしょうか?

迷ったら「設定」でよいと思います。

*保存
データを保存するなどに使いますが、「セーブ」などと同じ意味で、ファイルに名前をつけておいて置くことをさします。


*保管
これは保存とほぼ同意語のように思いますが、ファイルを移動させておいておく場合にさすと思います。

「作成し保存したファイルをフォルダを移動して保管する」という感じでしょうか。
置いておくというイメージです

評価・お礼

まさこさん

具体的な説明をありがとう御座いました、ちなみにプログラミングは構成ですか設定でしょうか?またプログラムをセーブするは、保存でしょうか、保管でしょうか?再度質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

IT用語をイメージで掴む

2008/07/17 16:12 詳細リンク
(5.0)

まさこさん、こんにちわ。カンマ・デザイン樋口と申します。

他の先生へのご質問についてですが、私自身も苦労することが多いのでちょっとお答えしようと思いました。

IT用語とても分かりにくいですね。
自分の話で恐縮ですが、我が家には「英語を覚えたければ英英辞典を引け」という家訓(?)があります。ようは、その用語の中に入っていって前後のニュアンスでイメージとして捉えるということでしょうか。

そういう訳で、IT用語でよく分からないものに出くわしたとき、まず私が行う方法としては、「プログラミング 構成」「プログラム セーブ」と言う感じで検索します。
そうすると、ITについてのサイトがたくさん検索されてくるわけですが、よく分からなくても前後の文章でなんとなくイメージが掴めることがあります。
ズバリ分からなくても、イメージでつかむのでしたら、この方もいいのではないかなあと私自身は思っています。


ちなみに・・・私はプログラミングは構成でも設定でもないと考えます。
プログラミングはコンピュータに仕事をさせるためのものです。
この場合の構成と設定がどのような使われ方をしているのかによりますが、どちらか、ということではないように感じますが・・・

一方で、プログラムをセーブするは、保存だと思います。

少しでも参考になれば幸いです。

評価・お礼

まさこさん

解答ありがとう御座いました。なるほど英語環境に入って適訳を選び出すのですね。それが一番不自然な文章にならないですね。やって見ます。 有難う御座いました。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

上原 正吉

上原 正吉
Webプロデューサー

- good

明確な違いはない

2008/07/03 18:16 詳細リンク
(5.0)

はじめまして、アースリンクネットワークの上原です


*設定と構成の違い

構成 >>> 設定
構成の中の小さい範囲に設定があります。


**設定

■ソフトを使う上での調整情報です。

具体的には
○Wordの印刷設定(紙のサイズ)
○Excelの標準フォントの変更
○ブラウザーの文字表示サイズ
などです。

メールソフトに登録した、サーバー情報やユーザー名なども設定です。


**構成

■いくつかの要素を組み立てた、一つのまとまりあるものです。

具体的には
○ネットワークの構成
○システムの構成
○データーベースの構成

など、広い範囲を指し示します。

ネットワークの''構成''の中にルーターやPCがあり、
それぞれのルーターや、PCに''設定''があると言う形です。


ただし、とらえ方によります

たとえば、PCの中にも色々なソフトがインストールされています。
その場合PCの設定ではなく、
PCの構成のなかに色々なソフトが存在し、
それぞれのソフトに設定があります。


ですから、注目する点をどこにするかでどちらの言葉も成り立ちます。


*保存と保管の違い

保管(中期〜長期、使用頻度低い、より整理・管理された状態)
保存(短期〜中期、使用頻度高い)

ただし明確な違いを気にして使っている方は少ないと思います。


**保存とは

ファイルをハードディスクに保存したり、DVDにデーターを書き出したりと
一般的に使用しているのはこの「保存」というほうが近いでしょう。



**保管とは

保管という形になると、
データーを整理し、(より)管理された状態にする。

保存されたハードディスクやDVDとは別に、バックアップを用意し
''金庫''や''データ保管管理会社''など''物理的に違う場所''に管理します。

データーが流出したり、天変地異、サーバー故障などによる
各種リスクは少ないですが復旧の際に手間がかかります。



*明確な違いはない

いずれのケースにもいえることは、明確な違いは決まっていません。
毎回、どのような意味を指しているのか確認した方が良いでしょう。

評価・お礼

まさこさん

ようやくすっきりと分かりました。早速解答をありがとう御座いました。

岡本 興一

岡本 興一
ITコンサルタント

- good

感覚的な回答ですが・・・

2008/07/03 19:23 詳細リンク
(5.0)

特に定義されているわけではないので、あまり気にする必要はないと思いますが、感覚としては以下かと思います。

* 構成

大きな枠組み、全体像について使われます。


* 設定

細かな要素の中で決められている、個別要素情報に使います。


例えば、ネットワーク構成といえば、どこにルータがあり、どんなハブがあって、どんなPCがつながっていて・・と全体像についてのことになると思います。

ネットワーク設定とは、ルータやPC個別に施す情報のことを指すでしょう。


* 保管

ITでは、物理的な物について使われることが多いでしょう。
DVD の保管、バックアップディスクの保管 等


* 保存

データ、情報を、媒体に記録するという意味で使われることが多いと思います。
DVDに保存する。バックアップディスクに保存する 等


ご参考になれば幸いです。

集客につながるホームページ
ネットとセキュリティ〜ウィジット株式会社
岡本興一

評価・お礼

まさこさん

早速解答をありがとう御座いました、感覚的に大分つかめました。

坂田 岳史

坂田 岳史
ITコンサルタント

- good

用語の意味からすると、こうなります!

2008/07/04 08:13 詳細リンク
(5.0)

こんにちは、ITコンサルの坂田です。

IT関連の用語って分かりにくしですよね。でも、用語の意味から調べてみると結構分かり易いと思います。以下に説明しますね。

まず。4つの用語を辞書で調べると次のようになります。

【構成】
(1)いくつかの要素を組み立てて一つのまとまりあるものにすること。
「社会を―する一員」

【設定】
ある目的に沿って、新たに物事をもうけ定めること。
「規則を―する」「抵当権を―する」

以上、三省堂提供「大辞林 第二版」より引用

まず、構成と設定ですが、構成とは辞書にもあるように、個々の要素を組み立ててなにか1つのものを作ることです。例えば、複数台のパソコンをネットワークで接続し、社内ネットワークを作ったものは、「ネットワーク構成」といいます。それを図にしたものは、「ネットワーク構成図」と言います。また、お父さん、お母さん、息子1人、娘2人の家族であれば、5人の家族構成になります。

一方、設定の方は、ある目的のための何かを設けることです。例えば、パソコンをネットワークに接続するためには、IPアドレスをパソコンに設定する必要があります。これは、パソコンをネットワークに接続するという目的のために、パソコンにIPアドレスをつけるのです。

次に、保存と保管を考えてみましょう。

【保存】
そのままの状態でとっておくこと。
「史蹟を―する」「塩に漬けて―する」

【保管】
金銭や品物などをあずかって、こわれたりなくなったりしないように管理すること。
「金庫に―しておく」

以上、三省堂提供「大辞林 第二版」より引用

辞書にあるように、保存とは「壊れないようにそのままの状態でとっておく」ことです。
一方、保管とは、壊れたりなくならないように管理することです。
パソコンのバックアップデータなどは、保存でなく保管になりますね。

このような説明で、ご理解いただけたでしょうか?
また、分からないことがあれば、いつでもお聞きください。

評価・お礼

まさこさん

文系の者にも分かりやすく説明してくださりありがとう御座いました。今後どちらを使ったほうが適当であるか迷った場合にとても助かります。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

社内での広告事業の取り組みについて たか9900さん  2010-11-15 12:49 回答5件
ITを活用して、業務上の課題が解決された事例 専門家プロファイルさん  2010-07-16 15:11 回答10件
ブログアフィリエイトについて gorojunさん  2010-06-06 07:13 回答7件
パスワードの強度は何ビットで安心できる? Moriya, Tomoさん  2009-07-31 20:38 回答3件
自社サーバーかレンタルか ruukuさん  2009-07-28 12:11 回答5件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)

対面相談 IT無料改善診断サービス
田中 紳詞
(経営コンサルタント/ITコンサルタント)