遺族基礎年金か遺族厚生年金かの判断基準は? - 年金・社会保険 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

遺族基礎年金か遺族厚生年金かの判断基準は?

マネー 年金・社会保険 2008/06/21 17:34

私は現在44歳で14歳の息子と二人暮らしをしています。2年前に夫を病気で亡くしました。亡くした当時は、気持ちが落ち着かないまま様々な手続きをこなしていました。今になって、ふと遺族年金について疑問が出てきました。現在、支給されているのは遺族基礎年金です。夫は会社員で、厚生年金保険は196ヶ月加入していました(うち基金加入期間は22ヶ月)。亡くなる直前は失業中で国民年金に加入しており、加入期間は30ヶ月です。私はなぜ遺族基礎年金なのでしょうか。厚生年金の加入期間の方が長いのですが、長さで決定されるのでなければ、遺族基礎年金と遺族厚生年金のどちらが支給されるのかの判断基準を教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

はつねさん ( 神奈川県 / 女性 / 44歳 )

回答:2件

遺族厚生年金が受けられる要件

2008/06/22 14:30 詳細リンク
(5.0)

はじめまして、はつね様。
社会保険労務士、ファイナンシャルプランナーの牛尾理です。

遺族厚生年金が受けられるのは次のいずれかの要件にあてはまる場合です。

1.厚生年金保険の被保険者である間に死亡したとき

2.厚生年金保険の被保険者である間に初診日がある病気やけがが原因で、初診日から5年以内に死亡したとき

3.1級、2級の障害厚生年金を受けている方が死亡したとき

4.老齢厚生年金の受給権者または老齢厚生年金を受けるために必要な加入期間の条件(原則25年以上)を満たしている方が死亡したとき

ご主人の場合は、失業中、国民年金加入中に亡くなられ、厚生年金保険加入期間は16年余りでしたので国民年金の遺族基礎年金になっています。

もし、在職中に初診日のある病気やけがが原因であれば、2.の要件を満たすかもしれませんので確認しておかれることをお勧めします。

評価・お礼

はつねさん

牛尾理様

とても分かり易く、ご丁寧な回答をいただきましてありがとうございます。

大変よく理解できました。

夫は国民年金加入時に初診を受けているので、遺族基礎年金で正しいようです。

心のもやもやが解けました。
本当にありがとうございました。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
岡崎 謙二

岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー

- good

遺族厚生年金

2008/06/22 10:06 詳細リンク
(5.0)

こんにちわ、FPコンサルティング岡崎です。

さて、配偶者が亡くなると様々な手続きは失墜してしまうものです。しかし今からでもとりなおせるものもあります。ご主人が亡くなったと時の状況が詳しくわかりませんが、ご主人が死亡したとき、厚生年金加入者であれば支給されるはずですが。

これは社会保険庁にいって確認するのが確実です。もし不明なら専門家もご紹介します。

評価・お礼

はつねさん

岡崎謙二様

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

亡くなった時点の加入年金によって受給年金が決まるのですね。理解できました。

死因となった病気の初診は、国民年金に切り替えた後でした。私は遺族基礎年金の受給で正しいようです。

お蔭様ですっきりしました。
ありがとうございました。

質問者

はつねさん

ありがとうございます。

2008/06/22 13:56

岡崎謙二様

早々にご回答いただきまして、ありがとうございます。

夫が亡くなった時は、国民年金に加入しておりました。
それまでは会社員で厚生年金に加入しておりましたが、亡くなる1年半前に失業し国民年金に切り替えました。

加入期間の長さに関係なく、亡くなった時点に加入していた年金が遺族年金支給の対象になるのでしょうか。

例えば、亡くなった時
国民年金加入→遺族基礎年金
厚生年金加入→遺族厚生年金

遺族年金の手続きをした時は、亡くなって間もないこともあり気が動転していて遺族基礎年金と遺族厚生年金の2種類があることも知りませんでした。お恥ずかしいことですが。

自分の支給対象が遺族基礎年金で良いのかどうか知りたいのです。何度もお手数おかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

はつねさん (神奈川県/44歳/女性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

失業保険の受給と夫の扶養に入るタイミング ばると1204さん  2010-11-05 13:10 回答1件
国民年金、健康保険について。 sleberoseさん  2010-09-10 01:18 回答1件
国民年金について ハッピー7さん  2010-01-18 13:35 回答1件
老齢基礎年金について uechan-ueponさん  2012-05-09 23:27 回答1件
遺族年金受給者を扶養に入れることについて Sutherlandさん  2012-03-05 18:39 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

辻畑 憲男

株式会社FPソリューション

辻畑 憲男

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

【4/28~29連休開催】投資マンションの売却 個別相談会

【面談&オンライン相談を選択可】2戸以上の投資マンションを売りたい方、必見!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談 個別相談会
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)