犬のトイレのしつけについて - ペットのしつけ・訓練 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月18日更新

犬のトイレのしつけについて

2008/06/18 21:30

1歳7ヶ月のコーギーを飼っています。室内ではサークルの隣にトイレゲージを置いていてきちんとそこでトイレをするのですが、庭ではきちんと教えなかった為、芝生の上でそこらじゅうにします。6ヶ月の子供がいて、今後庭で遊ばせるのにきちんと外のトイレで出来る様にしつけ直したいと思っています。そこで、家の中のトイレゲージの場所を序じょに移動していき外に置き、子犬の時しつけた様に庭でトイレをしたら「NO」と注意してトイレゲージに閉じ込め、「トイレ」と言ってトイレするまでいれた所、そこでトイレをしないだけでなく、家の中にトイレゲージを置いてもトイレをしなくなり、そのゲージにはいって伏せるようになってしまいました。私たちの教え方が悪かったみたいなので、もう一度家のサークルの隣にトイレゲージを移したところまたそこでトイレをするようになりました。どのように教えたら外のトイレでしてくれるようになるのでしょうか?
教えて下さい。それとも、家の中のトイレも外し、散歩の時だけにさせるようにしたほうがよいのでしょうか?

しゅんせいさん ( 宮城県 / 男性 / 33歳 )

回答:1件

遊ぶ前に排泄させる

2008/06/21 20:59 詳細リンク

まず、ワンちゃんにとって、室内の人工的なケージのペットシーツよりも、屋外のふかふかの芝生のほうがトイレとしてはものすごく魅力的な素材であることを理解してあげてください。

それから散歩のみで排泄させるようにすると室内で排泄をしなくなる可能性が高いです。
しつけやマナーの観点から室内のトイレトレーニングはしておいたほうが良いと思いますので、引き続きケージのトイレを利用することをおすすめします。

芝生での排泄を防ぎたいのであれば、芝生で遊ばせる前に排泄を済ませておくことが一番です。
庭で遊ばせる前に必ず室内のトイレに誘導し排泄をすませてから庭に出すようにするといいでしょう。

また、庭で遊んでいる際に地面のにおいかぎなどに夢中になっているようだと排泄される可能性が高いです。すぐに呼び戻したり、ボール遊びなどで排泄に意識が向かないよう常に行動をコントロールしておくよう心がけてみて下さい。難しければリードをつけた状態で遊ばせる必要があるかもしれません。

それから遊びの途中で水を飲んだりすれば、またもよおしてきますので、一旦室内に戻すなど配慮が必要です。

ただ、犬ですから、本能的に庭に出せばどうしても排泄したくなってしまう可能性もありますので、上記のトレーニングがうまくいかない場合は庭のすみのどこか一箇所(芝生でなく砂利などが良いと思います)をトイレとして決めて排泄させてあげると良いと思います。

家族もコーギーちゃんも気持ちよくお庭で遊ぶためには必要なルールですから、がんばってください。

補足

しゅんせいさんより頂いた以下の再質問はこちらで返答させて頂きます。
>先日はありがとうございました。よく分かりました。もうひとつ質問させてください。庭の1箇所にトイレシーツを準備してもなかなかそこでしてくれず困っています。芝生でした時に「トイレ、ノー」と言いトイレシーツの上に抱っこして移動させて「トイレ、グッド」と教えてるのですがトイレシートの上だと我慢してしてくれません。うんち姿勢になり最中にやめさせてトイレシーツの上に移動させてもです。やり方が悪いのでしょうか、良いアドバイスがあればと思います。宜しくおねがいします。


やはり、庭に出てしまえばペットシーツよりも芝生の感触のほうが魅力的なのでしょうね。
気になるのが「トイレ、ノー」のタイミングです。トイレの最中に注意していると、「人がいると排泄を邪魔される」と感じ、人の前ではトイレを我慢するようになってしまう危険性があります。

なるべく排泄されてしまう前にトイレに誘導するようにしてください。
排泄の誘導であることを分かりやすくするため、トイレのコマンドを教えてはいかがでしょう?
まずは室内でトイレをするときに、いつも同じ掛声をかけてみてください。
「ワンツー」でも「シーシー」でも何でも構いません。

掛声ですぐに排泄してくれるようになったら、屋外のトイレでも同じように誘導してください。
「シーツ+掛声」でスムーズに排泄してくれるようになると思います。

屋外ではペットシーツの素材に魅力を感じないようですので、その上に砂利を敷いたり、人工芝のようなものを敷いてみるのもいいかもしれません。
シーツは室内で使用済みの、オシッコのにおいのついたものを敷いてみてください。

自分からトイレに行ってくれるようになるまでには、何度もそこで排泄して褒められる経験をさせてあげなければなりません。今はとにかく排泄される前にトイレに誘導、これを繰り返して頑張ってください。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

成犬のトイレトレーニングはどうすれば良いですか? カンタさん  2008-06-10 16:32 回答1件
チワワの吠えグセとトイレトレーニングについて こーたくさん  2008-04-02 13:28 回答1件
ワンコの嫌がらせに困ってます kapocikoさん  2014-05-21 10:34 回答3件
動物虐待だと感じます。 サンキュリーさん  2010-08-11 02:57 回答3件
問題行動が多くてこまっています ゆずまるさん  2010-06-10 13:06 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)