トップページダウンペナルティ(TDP) - Webマーケティング - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:Webマーケティング

トップページダウンペナルティ(TDP)

法人・ビジネス Webマーケティング 2008/06/04 10:26

SEOについて教えてください。最近、Yahooにおいてトップページダウンペナルティが起こる現象が聞かれます。これはどういった原因で起こるのですか?順位が落ちる原因、対応策について教えてください。

merrrさん ( 東京都 / 男性 / 26歳 )

回答:9件

常識的な範囲での制作

2008/06/04 10:52 詳細リンク

こんにちは。環の小坂です。

正式なリリースが無いので、具体的な数字はみえませんが、
同じキーワードの露出頻度・近接度が高すぎると
ユーザにとって見難かったりすることから、
ペナルティが課されているようです。

ですので、トップページダウンペナルティが起きた場合、
不自然な内容でないか確認して直していくことが対策になります。

ただ内容によってはやむ終えない場合もあると思いますので、
徐々にこの現象も正常な状態になるのではないかと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

自然な日本語で

2008/06/05 08:57 詳細リンク

こんにちは、リブラ・スタッフ 鈴木です。

そもそも、ペナルティが何故起こるかということを考えていただくと
検索上位表示を目的にしてしまったサイト作りに原因があるようです。

検索エンジンは、キーワードで検索されたときに
ユーザーに役に立つであろうサイトを上位表示することが目的です。

トップページの全体の文字量は少ないが、キーワードが多かったり、
短い文章の中に、キーワードが何回も書かれ、
キーワード同士の距離が非常に短く近接しているなど、
ユーザー視点でみると、同じ言葉を何度も記述しているページは見づらいですし、
逆に日本語が不自然で怪しい印象さえします。

このようなページばかりを上位表示してしまうと、
結果的に検索エンジンがユーザーからの信頼を失ってしまうでしょう。

そのために、ペナルティを課しているようです。

Yahoo!の検索結果から突然消えてしまったり、
著しく順位が下がったような場合は、
トップページでのキーワードの出現頻度、キーワード近接度をチェックすることをお勧めします。

ご参考になれば幸いです。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

岸澤 秀憲 専門家

岸澤 秀憲
Webプロデューサー

- good

最近のYahooアルゴリズムについて

2008/06/05 13:14 詳細リンク

はじめまして、WEB制作.comの岸澤です。


*SEO対策とは?

検索エンジンには、クローラーという検索エンジン最適化ロボットが存在し、このロボットプログラムが日々進化しております。昔は、ターゲットとなる「キーワード」をホームページ上で羅列するだけで簡単に上位表示が可能な時代もありました。

最近はプログラムが進化し、人間の頭脳にかなり近づいてきております。
SEOねらいの「不自然な文章」は見抜かれてしまいます。
SEO対策は、その最新のプログラムの思考や傾向を分析し常に上位表示をねらうことを言います。


*トップページダウンペナルティーの原因

上位から急に順位が下がるのは、「検索エンジンプログラム」が定期的に変化するからです。

先程述べたように、昔は質より量で上位表示していたホームページが、プログラムの思考が変わったことで急に圏外に急降下するようなことが起こります。

*対応策

これは、常に最新の検索エンジンプログラムを分析して、ノウハウを積み重ねていくしか方法がありません。

SEO対策の業者は、このプログラムを検証しつづけることで、常に上位表示を維持しているのです。ですからお客様自身でもプログラムを検証し、最新プログラムに対応するようにすれば上位を維持することは可能です。

しかし現在では、かなりの時間と労力が必要なため、ほとんどの方がこれらを本業としている専門業者に依頼する傾向にあります。

*最新のプログラム事情

最近は、ユーザー視点でホームページを構成しなければなりません。構成・文章・企画など、常に「検索する人」のことを考えた作りこみがされているかをもっとも重要視しています。

今までのようなテクニックだけのSEO対策は、最近のプログラムは見抜いてしまいます。

順位が下がった場合は「顧客視点」で構成を見直し、順位が戻るまでは毎日更新すれば必ず上位に戻ってきます。


WEB制作.com
http://www.e-webseisaku.com

回答専門家

岸澤 秀憲
岸澤 秀憲
(Webプロデューサー)
株式会社オールマネージ 代表取締役
06-6539-0505
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

企業にとって価値のあるホームページとは!

常に検索エンジンの特性を検証し、「集客できるサイトづくり」をご提案、制作、効果検証、アフターフォローまでトータルに実施。また、関西圏の企業を中心に、業種・会社規模に関わりなくご商売へのIT利用に関することであれば何でもご相談に応じます。

トップページダウンペナルティ(TDP)について

2008/06/06 02:00 詳細リンク

はじめまして。パワーソースの杉田です。


*対策がスパム?
YahooやGoogleなどの検索エンジンは、対策とスパムの線引きが、それぞれのルールに基づいた
アルゴリズムによって決められています。
しかも、そのルールは事前の告知なく進められることが多いため、今日まではスタンダードなSEO対策であったものが、
明日にはスパムとみなされペナルティの対象となることも起こり得るのです。



*サイト構築に関する定義づけ
私どももお客さまのサイト構築をさせていただく中で、検索エンジンの上位表示を早く・強く求められる
ことがあります。
そんな際には、「スパムぎりぎりのテクニックを施して検索エンジンで上位表示されても、
肝心のサイトの内容がふさわしいものでなかったら、却ってユーザーの期待を裏切ることとなり、
企業イメージのマイナスになります。だから、まずはサイトの充実を図りましょう!」と
説得をしています。
テクニックも重要ですが、何より大事なのはサイトの中身だと思います。


*対応策・予防策は、情報の収集が大切
どんなに注意を払ってサイトを構築しても、サイト構築を続けている限りTDPは起こり得ることなのでは
ないかと思っています。まさに“対岸の火事”といったことではなく…。
私たちは、Yahoo!やGoogleからのリリースなどはもちろんのこと、協業するブレーン(仲間)たちと
積極的にコミュニケーションを取り、情報が多く集まってくる環境になるよう、日々努めています。


もしよろしければ、私もよくお世話になる「Quunサーチ(人力検索)」を使ってみてください。
過去の「質問」と「答え」が効率的に検索できますよ。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

特別なSEOはいらないと思います

2008/06/19 09:28 詳細リンク

おはようございます。NBS峰崎です。

ヤフーのトップページペナルティダウンの回復方法はこちらからご確認いただけます。
[[http://www.jweb-seo.com/seo/24_yahoo.html:http://www.jweb-seo.com/seo/24_yahoo.html

ただ、僕は敢えて言いますが、サイトのコンテンツがしっかりしていれば、こういう小手先な手法はとる必要がないと思います。

では、このサイトのコンテンツがしっかりしているというのは、どういうことかというと、ある問題を抱えているユーザーの問題をしっかり解決できるコンテンツを用意しているかどうかということです。

もう少し掘り下げて言えば、ユーザーがグーグルでもヤフーでも利用するときには、何か問題を解決したくて検索エンジンの前にいるわけです。そこで小手先な方法で検索の上位に表示されていても、目にとまりますから、そのサイトにユーザーはいくかもしれませんが、その内容が陳腐であれば、ユーザーは何もしないでそのサイトを離脱してしまい、おそらく二度とそのサイトを利用しようとしません。

ですから、一番大事なのは、サイトのターゲットとなるユーザーはだれかということを明確にし、そのユーザーの問題点を解決できる十二分な情報を提供できるかということです。

色々とネガティブなことを書いてしまいましたが、まず、僕はコンテンツありきだと思います。ご検討ください。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

トップページダウンペナルティ(TDP)の対応策

2008/06/29 16:42 詳細リンク

こんにちは、金島弘樹です。

トップページのダウンは、SEOをやっている人なら一度は味わう苦痛ですよね。

私もそうでしたが、これら落ちる原因は全て憶測であり、正式な発表は一切されていません。
ただし、Google では、徐々にアルゴリズムの公開を始めました。

これは他の検索エンジンに負けないという自信の表れでしょう。

*ペナルティーの対策

ペナルティーがおきてから、キーワード比率や、内部調整などをしてからでも
2ヶ月以上もどってこない場合は、私の場合、ドメインを変更すれば復活しました。

原因もさだかではありませんが、バックリンクに質が悪いものがついてしまい、
それを検索エンジンはスパムと判断したのかと考えています。

是非、参考にしてください。

PPC広告
リスティング広告

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

岡本 興一

岡本 興一
ITコンサルタント

- good

検索エンジンの進化の過程です

2008/06/05 10:45 詳細リンク

検索エンジンのコンピュータプログラムは、「検索語を入力した『人間』にとって有益であるページ」である順位を「自動的に」判別して、検索結果を表示します。

そのルールを解読し、検索エンジンの裏をかいて上位に表示させる方法が検索エンジンSPAMです。

そこで、検索エンジンは、検索エンジンの上位表示のルール(アルゴリズム)を常に研究、改善を続け、人間にとって少しでも有益な結果を得ることができる様に、また、検索エンジンSPAMを排除できる様に改善を加えています。

そうしたルールの改変によって、従来はSPAMと認定されなかった様なページが、新たにSPAMと認定されてしまって、順位が低下したり、逆に今まで上位には表示されなかったページが上位表示されたりする、順位変動が発生します。

トップページダウンペナルティは、そのルール(アルゴリズム)改変の一つで、検索エンジン側の上位表示のルール変更があったことによって発生したか、SPAMと認定されたことによって発生します。

なお、最近のYahoo! で見られたペナルティでは、キーワード出現頻度・出現回数・近接度の調節 や、ペナルティサイトへの発リンク削除によって、順位が戻ると言われています。

日々、検索エンジン上位表示のルールは変動するため、恒常的な対策は存在しません。

テクニックに依存せず、人から支持されるサイト作りを心がけることが、検索エンジンの主旨に沿っていることもあって、こうした順位変動が最も起きにくい方法であると言えます。

ご参考になれば幸いです。


集客につながるホームページ
ネットとセキュリティ〜ウィジット株式会社
岡本興一

谷口 浩一

谷口 浩一
Webプロデューサー

- good

トップページダウンペナルティーを受けるサイトは

2008/06/06 09:39 詳細リンク

過剰なSEO対策をしているわけですから、TDPに限らずペナルティーの対象になる可能性があります。


こんにちは。
チームデルタの谷口です。


閲覧者の利便性、適切な情報提供を心がけて制作されたサイトは、間違ってもペナルティーの対象になんてなりません。
では、その対象となるか否かの切り分け、分岐点はなんでしょうね。
おそらく、こんなところかと。


・良心に背くような行為をしていない(笑)
・例え検索サービスがなくても閲覧者のために、それを行う必要があると考える


TDPはキーワード露出度、近接度、突出度から判断されるスパム対策の一種と考えられます。

スパムを考える際、はずせないのが検索サービスの成り立ちです。
検索サービスの全てが広告でまかなわれている以上、彼らが利用者の利便性を最優先するのは当たり前。
良質なユーザーエクスペリエンス(この場合、役に立ったか)を提供することが最大のミッションです。


そのために、


・より有効な情報提供をもたらす情報の適切な順位付け
・それを阻害する不正の排除


を行っており、その精度を高めるために改良を重ねています。


いかがですか?
SEOには普遍的な王道があります。
こちらも閲覧ください。


適切な文書構造(それが理解しやすい情報提供にもなります)で記述し、知恵を絞り汗をかくこと。
これこそが、閲覧者の満足度に貢献し、なおかつ、普遍的なSEO対策となります。
そしてスパムや順位への心配から解放されます(笑)。



ご参考になれば幸いです。



成功するWeb戦略とホームページ制作のチームデルタ
谷口浩一

いせき けんじ

いせき けんじ
ITコンサルタント

- good

ズバリ解決策は…

2008/06/15 09:10 詳細リンク

*トップページだけがインデックス削除されるペナルティ
2007年末くらいからYahoo!検索にて数多く報告されている現象ですね。
これはヤフー独自のスパム排除のアルゴリズムのようです。

YSTアップデイトのたびに、様々なサイトがこのペナルティに悩まされています。

それでは解決策をズバリお伝えしますね。


**外部リンクの削除
トップページに外部サイトへのリンクが多くありませんか?

・アフィリエイトリンク・広告・関連サイトへのリンク・相互リンク などなど、、、
これらの外部サイトへのリンクを削除するだけで、ペナルティから回復することがあります。

ここでいう「外部サイト」とは、別ドメインのサイトのことを指します。

<img src="http://・・・
↑ こうした画像の指定も別サイトだとペナルティを受けることがありますのでご注意ください。

こうしたペナルティは、広告系サイトやオリジナルコンテンツ以外のサイトの上位表示を防ぐ目的のアルゴリズムなのだと思われます。


**キーワード詰め込みを最適化
特にページ上部に不自然なキーワードの詰め込みがあるとペナルティを受けることがあります。

あくまで、自然な文章にすべく、不自然なキーワード羅列を削除しましょう。

今後は、小手先のキーワード頻度や配置でSEO対策をするよりも、コンテンツ勝負型SEO対策が必要になると予測できますね。


*Yahoo!検索は日々進化しています。
上記、2つの手法を徹底すればペナルティから回復することが多いです。

人気サイトの場合、2日ほどで回復することがあります。
もちろん、初歩的なスパム手法を行っている場合は問題外ですよ。


**SEO対策は、社外秘・非公開化へ
こうした最新の具体的SEO対策手法は、最近では一般公開されることが少なくなってきましたね。

今後は、SEO対策でも勝ち組・負け組がハッキリ別れるでしょう。
そのカギは情報量と分析力だと思います。


Web標準コンサルティング by いせきけんじ

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

英語用ページのSEO kinocosmoさん  2013-08-18 10:15 回答1件
北米の会社よりSEO 対策 tonkoさん  2012-09-16 13:33 回答1件
自社サイトのソーシャルマーケティングについて おぎしまさん  2012-07-13 13:12 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)

対面相談 IT無料改善診断サービス
田中 紳詞
(経営コンサルタント/ITコンサルタント)