玄関の採光について - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

玄関の採光について

住宅・不動産 住宅設計・構造 2008/02/22 17:00

今度新築予定です。西北に1間の玄関を計画しています。
玄関の隣は西側が浴室と東側が和室です。
上はキッチンがあり、吹き抜けにはできません。
玄関ドアは引き戸の予定です。
このような状態で、外へ向けての窓がつけられないと思うのですが、どのように光を取り入れることができるでしょうか。
引き戸だと親子ドアのようにして玄関に明り取りをつけられないし、、、
和室の上部にFIX窓くらいかなと思いますが、それだけだと風通しもよくないですよね。
風と光を玄関に取り入れるにはどうしたらよいでしょうか。
よろしくお願いします。

kanasoさん ( 東京都 / 女性 / 29歳 )

回答:3件

玄関扉から

2008/02/22 18:49 詳細リンク
(3.0)

はじめまして

以前玄関をリフォームした際、引き戸自体に格子窓(スリガラス)をついたものを導入し、内側にスライド式の玄関用網戸を設けました。
これでもある程度の照度を得られます(^^)

参考 k3の横桟タイプがオススメです
http://www.tostem.co.jp/lineup/door/genkan/g_hiki/k3/erumina/

扉自体が高気密住宅対応ですし、開けた状態で網戸併用で風を取り入れました。
(防犯面が心配なので、玄関・門扉にセンサーも設置)

外壁に窓がどうしても設置できないときは、ご参考にしていただければ幸いです。


やすらぎ介護福祉設計 齋藤

評価・お礼

kanasoさん

網戸付けてちゃんと防犯も考慮する方法は参考になりました。
ありがとうございました。

回答専門家

齋藤 進一
齋藤 進一
(埼玉県 / 建築家)
やすらぎ介護福祉設計 代表
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう

齋藤 進一が提供する商品・サービス

対面相談

バリアフリー住宅(新築・リフォーム/リノベーション)のご相談

終の棲家としての「介護福祉住宅・障がい者住宅・車椅子住宅・高齢者住宅」の考え方をアドバイス致します。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

引き戸の採光

2008/02/29 11:33 詳細リンク
(2.0)

kanasoさんこんにちは。

はじめまして、女性建築家チームの西村幸子です。

我が家も、引き戸にしました。

写真のようにペアの曇りガラスをいれて、建具やさんに製作をしていただきました。

昼は 外からの光がたくさん降り注ぎ、玄関はあたたかです。

夜は、中から外へ光が ほんわり もれて、やわらかな演出をしてくれます。


玄関には別に窓をとり通風を考えました。

風通し窓は、大きくなくても、大丈夫です。

風と光を別々に考えた方がいいプランになると思いますが、いかがでしょうか?

参考になれば幸いです。

評価・お礼

kanasoさん

玄関に窓をつけれればいいのですが、できそうにありません。
曇りガラスを入れるのはよさそうですね。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

森岡 篤

森岡 篤
建築家

- good

片引き戸はいかがでしょう

2008/02/23 11:34 詳細リンク
(4.0)

kanasoさん、こんにちは
パルティータ建築工房の森岡です。

玄関の開き戸(通常外開き)では、外側に戸が開く側のスペースが必要となりますが、引き戸の場合はこのスペースが不要でコンパクトとなり、又、引き戸はバリアフリー化にも適しています。

kanasoさんのお宅は、玄関の左右、上部が塞がっているわけですね。
玄関引き戸を、引き違い(2枚共可動)でなく、片引き戸(片側のみ可動)にするのはいかがでしょうか。
片引き戸の場合は、固定側をFIX窓にすることができます。
既製品を使う場合は、この製品の左の列のようなものです。

私もこのタイプの玄関片引き戸を使ったことがありますが、扉1枚分のFIX窓で、それなりの採光を取り入れることができます。

通風に関しては、片引き戸の固定側(FIX部)に、開けられる窓を付けることが考えられますが、可動扉と干渉するので、納まり上もデザイン上も難しく、防犯上も好ましくないでしょう。

西側の浴室の脱衣室に開けられる窓を取るか、和室の上部に窓が取れるなら引き違いにするなど、玄関と別の窓で通風を確保するのが良いのではないでしょうか。

参考にしていただけたら幸です。

評価・お礼

kanasoさん

片引き戸、できるならそれが一番よさそうです。
工務店に確認してみます。
ありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

吹き抜けの位置を相談したいのです ショウコ1119さん  2016-10-06 16:37 回答1件
ダイニング窓の取り方 uruuruさん  2013-03-18 09:30 回答1件
長細い家の明るさ対策について さだりおさん  2011-05-10 23:42 回答5件
新築 サッシ(窓)について sweet_sweetさん  2011-01-21 11:54 回答1件
新築 サッシ(窓)について sweet_sweetさん  2011-01-21 11:01 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【関西圏限定】戸建て住宅の設計・見積・契約書をプロがチェック

注文住宅や戸建てなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

【静岡・愛知限定】戸建て住宅の設計・見積をプロがチェック

住宅メーカーなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)