住宅ローン控除について - 住宅資金・住宅ローン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

住宅ローン控除について

マネー 住宅資金・住宅ローン 2008/02/09 11:55

初めてメールします。市民税課と税務署のどちらを信じたら良いのかわからないので教えて下さい。
昨年12月24日に入籍しました。訳あって3〜4年前に主人が兵庫にある実家を購入しました。会社の年末調整後の入籍だったので、確定申告をと思い税務署に聴きに行った際、住宅借入金等特別控除の事も併せて聴きました。
「申告者(主人)が申告住所に1月1日〜12月31日まで居住していないから源泉の住宅借入金等特別控除を外して申告しないといけない(申告住所に居住している事が条件)」と言われました。下書きを一緒にしてもらったら4万7千円程追徴になりました。その時は提出せず保留で帰りました。その後、義母から「市民税課に行ったら住民税が安くなるから」と言われ市民税課に行き、税源移譲に伴う経過措置とはを聴きに行ったところ、手続き出来ると言われ、申告書をもらい手続きしました。市民税課では税務署で言われた「居住してないから外さないといけない。申告出来ない」とは言われず、それどころか「今後市役所から申告書を送ります」と言われました。私も「今後(大阪府)の現住所に送られてくるんですね。毎年手続きに来たらいいんですね」と2回聴いたら「そーです」との返事でした。税務署と市民税課で言われる事が統一していないのでどちらを信じて良いのかわかりません。これから毎年の事なのではっきり正しい事を知りたいです。国税庁のホームページにもこういった条件みたいなのは記載されていません。教えて下さい。
お願いします。

ペキニーズさん ( 大阪府 / 女性 / 35歳 )

回答:3件

渡辺 行雄

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

- good

住宅ローン控除の件

2008/02/09 17:10 詳細リンク

ペキニーズさんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。

住宅ローン控除につきまして、一昨年以前に住宅を取得していた場合、所得税以外にも住民税についても控除の対象になります。

申告手続きについて、税務署に確定申告をする場合、所得税の申告と合わせて住民税の申告も受け付けてもらえます。

尚、2年目以降につきまして、所得税につきましては年末調整のときに手続きをして、住民税につきましては市役所の窓口での申告となります。
※小泉改革による税源移譲のため、このような煩雑な手続きが必要になってしまいました。

ペキニーズさんの場合、窓口の担当者が住宅ローン控除について、良く理解できていなかったものと思われます。
市役所の職員の場合、このようなことが起こることを予め了解したうえで、相談していただかないと疲れてしまいます(半ば諦めてください。)

ただし、自らが居住しているなど、住宅ローン控除の適用になる基本的条件を満たしていることが前提となります。
また、詳細につきましては、市役所の担当者ではなく所轄の税務署で必ず確認してください。

ペキニーズさんにおかれましては、還付を受けられるようにするためにもこんなことにめげないで頑張ってください。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
杉浦 順司

杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー

- good

住宅ローン控除

2008/02/09 12:14 詳細リンク

ペキニーズさんへ

はじめまして、イマムラエージェンシーの杉浦と申します。

ご質問の件についてですが、住宅ローン控除は基本的に購入した家屋にお住まいになることが条件となります。住民票が兵庫にあり引き続きお住まいであれば控除の対象となると思います。市民税課の担当の方に目の前で税務署と確認を取ってもらいましょう。

適切な回答かは分かりませんが、せっかくの機会ですのできちんとご確認下さい。

山中 三佐夫

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー

- good

法定相続人間の売買は住宅ローン控除対象外です!

2008/02/11 15:51 詳細リンク

ペキニーズ様へ

はじめまして、FP事務所アクトの山中と申します。
今回のペキニーズ様からのご質問につきまして、お応えさせていただきます。今回のご回答を整理いたしますと、下記の様になります。
1.ご実家の購入は法定相続人間の売買となるため、住宅ローン控除は対象外となります。
2.又、住宅ローン控除のみを考えた場合、所得税が対象で住民税は対象外です。
以上

質問者

ペキニーズさん

引き続き・・

2008/02/09 12:30

回答ありがとうございます。
主人の住民票は大阪府に異動しました。兵庫は義母が転出届けを出しており、入籍後に大阪府の地元の市役所で住民異動届を出しました。
そうなると住民票が出ない兵庫県の実家に対しての住宅借入金等特別控除は外さないといけない。という事でしょうか?実際、ご両親はすんでいらっしゃるし、ローンの返済も主人は大阪ですが現在もしています。それなのに、控除は受けられないのでしょうか?

ペキニーズさん (大阪府/35歳/女性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

住宅ローン控除について rakki-さん  2017-08-12 00:25 回答1件
住宅ローン控除(リフォーム代)について Sara27さん  2008-12-02 11:17 回答1件
店舗併用個人事業廃止後の住宅ローン ヤコテルさん  2007-12-29 12:47 回答2件
住宅ローン控除について okayamajinさん  2011-11-05 00:14 回答2件
土地先行取得の住宅ローン控除について yu-fukuさん  2011-02-03 10:41 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

住宅ローンに関する個別相談会

コロナ禍での住宅ローンの借り方や見直し方をお伝えします!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

電話相談

初めて住宅を購入する方の住宅ローン相談(提案書&CF付)

初めて住宅を購入する方に、後から後悔しない住宅ローンの組み方をアドバイスします。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 住宅ローン相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)