結石の予防方法について - マッサージ・手技療法 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:マッサージ・手技療法

結石の予防方法について

心と体・医療健康 マッサージ・手技療法 2008/01/29 17:56

こんにちは。
私は31歳の男性です。先日、仕事中に腰を痛めてしまい整形外科に行き、エコー検査をしてもらったところ「石があるよ」と先生に言われました。今回の腰痛と石は関係なかったみたいですが、身近に結石で苦しんだ人がいた為、心配になり翌日泌尿器科に検査に行きました。
検査結果は「石はあるけど問題ない」と言われただけで薬の処方や予防方法、今後の対策等何一つ教えてくれませんでした。私が深く聞かなかったのも悪いのですが専門家が「問題ない」と言うので一応安心はしましたが石は大きくなる可能性もあると言われ、今後どのような生活スタイルをとればいいか悩んでいます。

病院に行った後からは水を1日2リッター飲む様にして食事も海草を食べたり食事中に牛乳を飲むようにしています。今まで毎日食べていた夕食後のアイスを止め間食もしなくなりました。
今まで石があるような排尿痛、血尿、腰の痛みはなかったのですが、やはり今ある石は小さくなることはないのでしょうか?また、病院を変えて再検査するべきなのでしょうか?教えていただければと思います。

ちなみに体重60kg、身長180cmです。
夕食は仕事の帰りが遅く22時くらいに食べます。就寝は1時くらいです。

ユウマさん ( 福岡県 / 男性 / 31歳 )

回答:3件

山中 英司 専門家

山中 英司
カイロプラクター

- good

2つのご提案

2008/01/29 19:46 詳細リンク

ご質問ありがとうございます。

腎臓結石についてご心配なご様子、お気持ちお察しします。

私の知る範囲で2点、情報提供致します。

一つ目は、自己管理の中でできることとして、こんな研究あります。
ビタミンB6とマグネシウムの栄養素は、原因のいかんに問わず、シュウ酸による結石の合成を著しく低下させる作用があるそうです。
ですので、上記の2つの栄養素をとられることは、予防の一つになると思います。

もう一点は、結石が生じる人体機能から高めていく方法。

私の用いているカイロプラクティックもそうですが、鍼灸に関しても、西洋医学的な部位ごとの気質的病変をみるのではなく、カラダ全体の機能的側面をみていきます。

そこでは、病院の検査では見えてこない、腎臓や関連するカラダの機能の低下が見えてきたりします。
中国では、明らかな病気でない状態を「未病」と捉えています。
そのような観点から、代替医療をご利用されると、結石を作っているカラダの機能の向上や予防にお役に立つのではないでしょうか。

念のため、私が福岡で信頼し、お勧めする先生も下記にご紹介しておきます。
カイロプラクティックをはじめ、鍼灸も学ばれているとても優秀な先生ですので、きっとお力になっていただけると思いますよ。
保井 志之先生(福岡)

よろしくご検討ください。
また何かありましたら、いつでもご相談下さい。

山中英司

--------------------------------------
''陽開カイロプラクティック''
横浜市青葉区青葉台1-3-9 東拓ビル5階
045-981-4431
http://www.hikaichiro.com/
http://hikaiyamanaka.blog73.fc2.com/
--------------------------------------

回答専門家

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
陽開カイロプラクティック 
045-981-4431
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

「体は心の鏡」 体の解放は、心の解放からはじまります

臨床を通して痛感することは、体は心の鏡のような存在だということ。様々な症状の裏には、もう一人の自分からのメッセージが隠されています。カラダを診るプロフェッショナルとして、クライアントの心とも真剣に向き合うことを信条にしています。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
市原 真二郎 専門家

市原 真二郎
カイロプラクター

- good

尿路結石症について

2008/01/29 23:13 詳細リンク

医学書を見てみると小さい石でしたら無症状か腎臓周囲に違和感を感じる程度で、自然に尿と共に外へ排出される事が有るそうです。
大きな石になってくると痛み、吐き気、嘔吐、冷や汗、血尿等の症状が出て来易いので、結石破砕術の処置が行なわれる事が多いそうです。
原因については明確には記載されていませんでした。
もし又気なる症状が出てくる様でしたら専門医に相談されると宜しいかと思います。

回答専門家

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
0466-37-0021
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます

これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。

結石の成分

2008/01/29 23:56 詳細リンク

結石の成分は、さまざまです。

多くの場合は、シュウ酸カルシウムと呼ばれる成分が原因となります。
とくにシュウ酸が問題があると言われています。

このシュウ酸が多く含まれる食物として、ホウレンソウや小松菜(とくに芯部分)を積極的に摂らないようにしてもらうと良いかも知れません。

また、何故かはわかりませんが、
ワインなどに入っている防腐剤(酸化防止剤)も一役買っていると言う情報もあります。

また、現在されているように、水分を多く取るのは良いでしょう。

ただ、泌尿器科の先生がおっしゃられているように、小さいのであれば、それほど大きな問題になりにくいでしょう。自然に排泄されると思います。

興味があるなら、腰の痛みが無くなってから、一度、エコーを撮ってもらい、膀胱あるいは排泄されていたら、小さな結石のいたずらで、腰が痛くなっているかもしれません。

ご参考になれば幸いです。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

自分で出来る予防策を教えて下さい とねこさん  2007-11-14 11:39 回答6件
左半身の痛み、痺れ はちまるさん  2013-04-17 12:13 回答1件
方法が合わないのか回数か足りないのか? ladybirdさん  2010-11-12 13:47 回答4件
80歳の母の事で教えて下さい。 チベタンテリアさん  2010-02-22 07:04 回答1件
右足の痛み ケロリさん  2010-01-30 22:06 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)

対面相談

対面カウンセリング初回60分 【女性限定】

あなたの絶対的な味方になります。どうぞ安心して何でもお話しください。

藤井 雅子

メンタルエステ ココロの部屋

藤井 雅子

(心理カウンセラー)

セミナー

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するハローワークセミナー

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)

対面相談 「痛み」相談窓口
岩崎 治之
(柔道整復師)