キャリアアップ方法 - ビジネススキル - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

キャリアアップ方法

スキル・資格 ビジネススキル 2008/01/27 14:06

32歳、勤続10年目の会社員です。職種は金融サービス業で、派遣社員の人事・労務管理を担当しています。
今後、社内でのキャリアアップを図るために、資格の取得やセミナー受講など積極的に取り組んでいきたいと思っています。
現在保有の資格は、AFP、ビジネス実務法務3級です。今後のキャリアアップ方法をアドバイスお願いします。

かおたんさん ( 千葉県 / 男性 / 32歳 )

回答:2件

最初にヴィジョンを明確にしましょう!

2008/01/29 08:40 詳細リンク

初めまして。

私は今、ビジネスパーソンのみなさんへの「学び」という非常に広い切り口でお世話をさせていただいています。その立場から1つアドバイスさせて頂きますね。

どのような資格をとり、どのようなセミナーで学ぶかを考える前に、まず考えておいていただきたいことがあります。

それは自分がどういう人生を望み、どのような仕事との関わり方を望んでいるのかという明確なヴィジョンを描くことです。

10年後、20年後にどういう自分でいたいか、どういう分野で成功したいかが見えてくると、そのためにどのような力が必要かが見えてくると思います。法務的知識なのか会計等の数字を見抜く力なのか、あるいは交渉力なのか、というような。

よく武道の世界で「心技体」という表現を使いますが、ビジネスキャリアでも「心技体」で考えてみるといいですよ。

まず「心」、ヴィジョンをイメージし(どういう生き方、仕事がしたいか)、それを支える、広いくくりでの「力」(どういう能力が求められるのか)を考えます。その上で、最後に「技」として資格を考えるわけです。

これが明確になっていると、例えば資格試験の勉強をすること自体が「力」を付ける取り組みになりますので、最終的には資格試験に合格するかどうかは関係がなくなるかも知れません。

最初に資格を具体的に考えてしまうと、目先の給与アップや昇進などが基準になってしまいます。でも、資格には流行・廃りがありますし、そういう資格が本当に活きてくるのは、その人の仕事力が総合的に高く評価されてこそですよね。

この視点があれば、他の方がどういう視点・観点で資格やセミナーを紹介してくれているのか理解しやすくなると思いますし、そのアドバイスを自分がどう判断したらいいのかが見えてくると思います。

確実なキャリアアップで、しんたんさんのビジネスと人生がますます充実したものになることをお祈りしています!
●●

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
田邉 康雄

田邉 康雄
経営コンサルタント

- good

社会保険労務士/中小企業診断士をお勧めします。

2008/01/28 12:30 詳細リンク

人事・労務を御担当ですから、''社会保険労務士''の受験をお勧めします。仕事の質を上げることが受験勉強になります。そして受験勉強が仕事の質を高めます。正にキャリアアップです。

もうひとつあります。社会保険労務士の次に''中小企業診断士''の受験をお勧めします。その際、金融サービス業におられるのですから、簿記は大丈夫だと思います。
もしも簿記は未修得でしたらば、''日商簿記3級''をまず取得することをお勧めします。しかし簿記3級はそれだけでは評価されません。ですからその基盤に立って中小企業診断士に挑戦されるのがよいでしょう。''中小企業診断士''受験のための''一里塚''であると考えるのがよろしいでしょう。

「簿記とビールは人類発明したものの中で最大の発明である」
と、ケーテが言ったそうです。実社会の常識人としての教養のひとつとしてお考えになることが得策です。

簿記をマスターして''中小企業診断士''に合格したからといって、「''直ちに独立する''」などと大それたことは絶対に考えないでください。多くの人が失敗しています。その例を多数見ています。

資格取得上で重要なことは、関連性のある資格を芋ずる式に取得することです。機能がバラバラの資格をいくら多数とってもキャリアアップにはつながりません。

資格取得でキャリアアップした私の例を拙著生涯現役エンジニアに紹介しました。参考にして頂ければ幸いです。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

若者とのプライベートとビジネスを使い分けた接し方 不良オヤジさん  2007-07-06 13:54 回答4件
希望職種を変えるべきでしょうか? micaeleさん  2008-10-01 17:41 回答1件
Webデザイナーを目指しています。 okusansanさん  2008-06-19 19:04 回答1件
何もできない主婦の転職・資格取得について のの28さん  2008-06-02 07:54 回答5件
スキルアップの費用 ステッパーさん  2008-04-27 23:20 回答6件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

運営 事務局

専門家プロファイル

運営 事務局

(編集部)

セミナー

Natural Coachig

自然な会話から 大切な人のモチベーションを高める

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)

レッスン・教室

就活生の為のメンタルコーチング&ビジネスマナースキルレッスン

面接に 自信を持って 進めるあなたになるための 個人レッスン

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)

レッスン・教室 Facebook入門コース(個人レッスン)
岩本 裕二
(ファイナンシャルプランナー)