ホームページ作成 - 民事家事・生活トラブル - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:民事家事・生活トラブル

ホームページ作成

暮らしと法律 民事家事・生活トラブル 2007/12/08 02:22

友人にホームページの作成を依頼しました。各種登録に必要な料金は後日支払うので、請求して欲しい旨を口頭で伝え、作成してもらいました。後日完成に内容に満足していた所、後日プロバイダーの登録料等の他作成料も請求されました。一般的な相場どうりの金額なのですが、支払うべきなのでしょうか?あらかじめ金額等について話してません。法律上どんな契約関係になるのでしょうか?よろしくお願いします

しんしんしんさん ( 神奈川県 / 男性 / 35歳 )

回答:2件

一般論

2007/12/09 20:40 詳細リンク

原則、その仕事に対する妥当であろう対価は、支払う必要が
あると思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
村田 英幸

村田 英幸
弁護士

- good

ご友人がプロの場合支払う必要がありそうです

2007/12/09 17:39 詳細リンク

法律的には、準委任契約といって、無償の事務処理となります。
しかし、無償であったのは、民法が手本にしたローマ法がそのようにしていたからで、現代では必ずしも当てはまるとはいえません。
特に相手方がプロの場合、相当な報酬を支払う黙示の契約があったとされる場合が多いでしょう。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

債権に対する担保設定について。 shadow-manさん  2009-05-14 20:17 回答1件
借地の法律っておかしくない? カトリせんこさん  2014-09-08 20:12 回答1件
非弁行為、不法行為について さぼさんさん  2009-08-11 15:24 回答1件
脅迫まがいのメール Atsugi243さん  2008-10-29 16:06 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

中西 優一郎

弁護士法人アルテ

中西 優一郎

(弁護士)

岡村 陽介

サニー行政書士事務所

岡村 陽介

(行政書士)