繰り上げ返済の優先順位について - 税金 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税金

FXの税金について

回答数: 1件

源泉徴収票について

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月19日更新

繰り上げ返済の優先順位について

マネー 税金 2007/12/06 15:52

夫31歳 妻(私)35歳 子供なし夫婦です。
税込年収:夫650万 妻830万(家賃収入含)
現在、2件で6830万程度、どちらも妻名義の住宅ローンです。内訳:?2003年12月当時妻独身で住宅兼アパート建設 ローン3000万20年変動(現2.375%)残債2250万 家賃年収270万?2005年11月一戸建て購入 ローン4800万3年固定(現1.45%)残債4580万
どちらを先に繰り上げ返済したらよいかアドバイスをお願いします。?は現在居住していないので住宅ローンとして借換えも出来ず、変動なのでこれからの金利の上昇が怖いです。心情的にはこちらを先に返したい気もします。が青色申告しているので、税金面を考えるとローンを残しておいた方がいいような気もするのですが。。?は日も浅く、額も大きいので繰り上げ返済の効果が期待できるような気もします。繰上げ返済予定は毎年年2回100万ずつの年間200万を見込んでいます。よきアドバイスをお願いします。

リキオさん ( 東京都 / 女性 / 35歳 )

回答:1件

中村 亨

中村 亨
公認会計士

- good

繰り上げ返済の優先順位について

2007/12/07 12:30 詳細リンク
(5.0)

どのように繰り上げ返済すべきかは今後のご計画によって異なりますので、一概には言えません。
税制面(所得税)だけ考えますと、(1)に係る借入金利につきましては不動産所得の計算上、経費算入が可能です。年間200万円の繰上げ返済分の借入金利はざっくりで、200万円×2.375%で47,500円。これに係る所得税は税率を20%と仮定すると9,500円ほどになります。
一方(2)に関しては居住用ですので住宅ローン控除の対象であれば、40万円(4,580万円×10>40万円)の税額控除が可能かと思います。
年間200万円の繰上げ返済を(2)の借入金で行なったとしても住宅ローン控除の最高限度額40万円を下回るまでは繰り上げ返済の有無ではなにも影響いたしません。
従いまして、現状税制面でのメリットが大きくないのであれば、金利の高い借入金を繰り上げ返済するほうが有利かと思います。
但し、どのように返済すべきかの判断は短期的な見方をするべきではなく、当初申し上げた通り今後の将来設計、例えばお子さんが生まれたときにどうするのか(継続して共働きが可能なのかなど)、(2)の借入金が3年経った後、どのような金利を選択するのか(短期か長期か、また固定か変動か等)等によって異なります。
世論の動向は固定の長期金利に移っていますが、各家庭によって将来設計は異なりますので必ずしも世論にならうことがいいともいえません。

評価・お礼

リキオさん

ありがとうございました。とても参考になりました。住宅ローン控除のあるうちは税制面であまり影響がことがよくわかりました。ローン控除があるうちにアパートのローンの完済めざしてがんばります。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

親族間の賃貸、家賃収入 TKNNさん  2016-09-17 21:40 回答1件
子供の扶養について教えてください。 花子と太郎さん  2011-08-03 22:35 回答1件
夫名義の建物の不動産収入と確定申告について ゆうあすかさん  2008-12-04 09:08 回答1件
住宅の買い替えに関する税金控除等について ガイアさん  2008-07-09 12:28 回答2件
もっと働いた場合、税金の取られ損ですか? MSZ006Sさん  2008-03-06 15:32 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

その他サービス

安心、らくらく、マイホーム資金贈与 贈与税の申告代行

親からマイホーム資金の援助を受けた方。贈与税の申告が必要ですので、専門の税理士にお任せ下さい。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非上場株式売却の節税相談

上場株式だけでなく、非上場株式にも節税方法はあります

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非課税の適用を受けたい!マイホーム取得資金の贈与

複雑でわかりにくい内容も、プロの力で解消されます!

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)