日当たりについて - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

日当たりについて

住宅・不動産 住宅設計・構造 2007/11/13 14:29

南東向きの土地を検討しています。
前面の道幅は4.5メートルあります。こちら側の日あたりに関しては大丈夫なのですが、問題は、
南西側には住宅が建っています。
日あたりを第一に考えているので、日照時間を少しでも長くするためにも、
2階リビングを考えています。

南西のお隣さんはこちら側に駐車場を取っているので、隣接した感じではなく、スペースはあくかと思います。私どもの家も駐車場を隣の家に挟む予定なので、南西側は車が並列に2台とまり、約5メートルはあきます。それでも2階に日が入るか心配です。2階リビングにする場合、隣家との幅をどのくらいあれば日照を確保できるものでしょうか?どこかのHPで冬場1階リビングに日が入るには道幅7メートル以上必要と書かれていましたが、2階であればその半分くらいは必要でしょうか?

メイメイさん ( 神奈川県 / 女性 / 33歳 )

回答:4件

お隣の屋根勾配は?

2007/11/13 15:13 詳細リンク
(5.0)

メイメイさんこんにちは。
けんデザインの中谷です。
2階リビングで明るい部屋にしたいのですね!
まず、土地の地域もあると思いますが、高度地区という地域で、第一種高度斜線がある土地であれば、隣地側から5m+0.6の勾配で斜線制限があると思います。これは、0.6の勾配というのが冬至の太陽角からきている物だと思います。およそ30度です。
この角度でお隣の端の高さから逆算しますと、5m下がった位置で約2.88mの位置まで光が届く事になると思います。
お隣が通常の2階としますと約6.1m程度ですので、3.22mの位置までは大丈夫だと思われます。よって、2階はほぼ光が取れる計算になると思います。(但し、前にお書きした様に、30度を超える高い部分がありますと、そのからの日陰を考慮しなければなりませんので、お隣の屋根が30度以上ありそうな場合は一番高いところから考えてみてください。)
分かりますでしょうか?
ご参考までによろしくお願い致します。

評価・お礼

メイメイさん

図まで描いていただきまして、ありがとうございました。とてもわかりやすくて参考になりました!隣家の屋根の高さなどもういちど頭に入れて、それを間取りづくりに生かしていこうと思います。本当にありがとうございました。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

太陽の光は上から入ってきますよ

2007/11/16 18:12 詳細リンク
(5.0)

メイメイさん

はじめまして。家づくりワクワクしますね。
文面を拝見しましたが、採光や日照時間のことを熟考されているようですね。

その方法としての2階リビングはグットアイデェアだと思います。

私も先日2階をLDKにした家を設計したのですが、この画像のように
2階だと''「屋根面」から光を入れることが出来、しかもある程度好きな''
''「天井の高さ」にすることで開放感があり、明るいリビングも十分可能''だと
思いますよ。

このご自宅も建替える前は暗くて大変だったようです。

隣の家との間隔も重要ですが、採光や日照時間は屋根面からの光の取り入れ
方がポイントになるでしょう。もちろん夏は遮光できる工夫も必要です。

参考になりましたら。

八納啓造 拝

評価・お礼

メイメイさん

ありがとうございます。
2階リビングにすることに少しでも意義が
あるようでしたら、幸いです。
そうですね、ハイサイドサッシなど高めの窓を
つけたり、工夫次第ですね・・・。
私も2階リビングのロフト付きを考えています。
参考になりました・・・。
ありがとうございます。

回答専門家

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。

八納 啓造が提供する商品・サービス

メール相談

無料メール相談を受け付けています

家づくり全般で分からないことがありましたらいつでもご相談ください

森岡 篤

森岡 篤
建築家

- good

第1種高度地区かどうか

2007/11/13 19:15 詳細リンク
(5.0)

メイメイさんこんにちは
パルティータ建築工房の森岡と申します。

敷地の用途地域は1種低層住居専用地域ですか。
又、高度地区は第1種高度地区でしょうか。
第1種高度地区だとすると、南西の隣地境界線上で、地盤より5mの高さから真南水平に1(m)の所から上に0.6(m)の勾配より上に、建物は建てられません。

東京、神奈川での冬至の南中時(太陽が一番高い時間)の太陽高度や約31度で、ほぼ1種高度の勾配0.6/1に一致するので、このラインの延長を検討すれば見当がつきます。

新しく建つ住宅の1階の地盤からの高さを0.6m、1階の階高を2.9mとすると、地盤から2階床までの高さは3.5mです。
住宅は、隣地境界から2.5m離れる(本当は真北方向の寸法)とします。
隣地に1種高度ライン目一杯に家が建っているとすると、冬至の南中時の外壁での影の高さは、5m−2.5×0.6=3.5mとなります。
この高さは2階の床と同じ高さなので、2階の窓が掃き出し窓(床まで開ける窓)としても、(少なくとも南中時は)下まで全面に日が当たります。

太陽は南中時を最高に、西方向に高度が下がってくるので、除々に日影となります。

もし1種高度が指定されていない場合は、1種低層住居専用地域でも、北側の勾配が1.25/1となるので、お隣の家はもっと高く建っている可能性があり、個々に検討しないとわかりません。

グーグルのスケッチアップという3次元の優秀なフリーソフト(無料)があり、このソフトを使うと、日照の状態を正確にシミュレートすることができます。
詳しい方がいれば、このツールを用いると状況がわかります。

参考にしていただけましたでしょうか。

補足

前回は、もし第一種高度地区であれば、1年で最も影になりやすい冬至でも隣地境界から2.5m離れれば、南中時に2階全てに日が当たるというお話しをしました。

第一種高度地区でないにしても、第一種低層住宅専用地域で、南東に道路に接する(しかも角地!)ということで、最高の条件です。
南西の隣地境界から車1台分離し、2階にリビングを配置するだけで、かなり「日当たりの良いリビング」となるはずです。

さらに朝や夕方の日照時間を長くするためには、周辺の建物の配置、高さより、新建物の配置、形状、窓の取り方、バルコニー等で、日照をシミュレートして決定します。

今は南西だけがテーマとなっていますが、南東の道路側の日照も考える必要があるかもしれません。
道路反対側の家の北側斜線は、北側が道路のため、道路反対側境界(メイメイさん道路境界)から北側斜線が始まり、北側道路境界では5.6mとなります。

仮に、南西側隣地境界から2.5m離した面と、南東側道路ぎりぎりを比較すると、やはり南東側(道路側)の方が条件は良いのですが、夕方以上に朝日の日当たりが重要ではないかと考えられますので。

参考にしていただけましたか

評価・お礼

メイメイさん

なるほどーーです!すごく参考になりました。
弟1種低層住居専用地域なのですが、
第1種高度地区か分りません。。
こちらで聞いてみます・・・。
やはり専門家のご意見はすごいです!
私も少し日照の勉強をして、快適な住まいづくりができるようにがんばります!
ありがとうございました♪

敷浪 一哉

敷浪 一哉
建築家

2 good

土地の中には入れますか?

2007/11/15 13:56 詳細リンク

メイメイさんこんにちは。

隣に建物がそびえていれば、全然陽がさしてこないんじゃないかと不安になりますよね。
なにより事前に色々と想定してから購入しようというメイメイさんの努力がすばらしいです。

さて、色々なシュミレーションや計算にて日当りを検討する方法は、先述のみなさんが書かれているので割愛します。しかし、具体的な土地でのご検討なのですから、現地で検証するのが一番ですよ。
まずは、その土地が更地で進入可能なのか、古屋が建っているのか、それともまだ住んでらっしゃる方がいるのかで、方法は色々ですが、心配にされている時間帯に実際に現地へ行ってみて、日のあたり具合を見てみるのが一番でしょう。

ただ、実際は明るさの定義というのはさまざまです。
部屋の中の全ての部分が日なたであるということはありえないですから、どの部分にどれくらい日が当たるかというピンポイントを狙う方法もあります。
それは建築家の腕の見せ所ですから、本当に気に入られたら、一度建築家へ相談されるのが一番のお勧めです。

参考に掲載した写真は、東西南北建物が密集している中で、隙間隙間を狙って日を取り入れています。
心地よい明るさには日影の部分も必要ですよ。

質問者

メイメイさん

アドバイスありがとうございました。

2007/11/16 08:57

専門的なアドバイスありがとうございます。
とても参考になります!
土の中には入れます・・・。今の時期ですと午後1時くらいで土の半分弱は
隣家の影になっています。
ただ2階をリビングにして隣家との幅は2台の車を並列に挟むので
5メートルはあくかとおもいます、。

調べると、そこは第一種低層住宅専用地域ですが、第一種高度地区ではないので、北側勾配が1.25/1だそうです。よく意味は分らないのですが(笑)どちらにしても個々のケースでみないといけないそうですね・・・。

それにしても間取りの取り方、屋根の勾配、窓の配置などで、2階リビングに少しでもも
日が入る(日あたりとして)いい方法などあればぜひともおしえてください・・・。

メイメイさん (神奈川県/33歳/女性)

質問者

メイメイさん

第一種高度地区ではありませんでした

2007/11/16 09:03

以前はありがとうございました。
たびたびすみません。

調べると、そこは第一種低層住宅専用地域ですが、第一種高度地区ではないので、北側勾配が1.25/1だそうです。よく意味は分らないのですが(笑)どちらにしても個々のケースでみないといけないそうですね・・・。

土地の中には入いってみると、・・・
今の時期ですと午後1時くらいで土の半分弱は
隣家の影になっています。(隣家は南西側に位置しています)
ただ2階をリビングにして隣家との幅は2台の車を並列に挟むので
5メートルはあくかとおもいます、。

それにしても間取りの取り方、屋根の勾配、窓の配置などで、2階リビングに少しでもも
日が入る(日あたりとして)いい方法などあればぜひともおしえてください・・・。

メイメイさん (神奈川県/33歳/女性)

質問者

メイメイさん

第一種高度地区ではありませんでした

2007/11/16 09:11

以前はありがとうございました。
たびたびすみません。

調べると、そこは第一種低層住宅専用地域ですが、第一種高度地区ではないので、北側勾配が1.25/1だそうです。よく意味は分らないのですが(笑)どちらにしても個々のケースでみないといけないそうですね・・・。

土地の中には入いってみると、・・・
今の時期ですと午後1時くらいで土の半分弱は
隣家の影になっています。(隣家は南西側に位置しています)
ただ2階をリビングにして隣家との幅は2台の車を並列に挟むので
5メートルはあくかとおもいます、。

お隣は見た目は普通の2階建ですが、屋根の形状などは、素人にはよく分りません。
普通にしか感じません(笑)
5〜6メートルはあくから平気だろう!と安易に考えていましたが、そうではないのですね!!

学区など立地などを考え、土地も角地で気に入っているのですが、私たちには日あたりもすごく大事な要素です。
間取りの取り方、こちらの屋根の勾配、窓の配置などで、2階リビングに少しでもも
日が入る(日あたりとして)いい方法などあればぜひともおしえてください・・・。

メイメイさん (神奈川県/33歳/女性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

土地購入 庭の日当たりシュミレーション KLGLさん  2012-03-14 23:59 回答2件
日当たりについて 3104さん  2011-01-17 22:34 回答3件
吹き抜けの間取りについて coralsea812さん  2010-02-12 11:25 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【関西圏限定】戸建て住宅の設計・見積・契約書をプロがチェック

注文住宅や戸建てなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

【静岡・愛知限定】戸建て住宅の設計・見積をプロがチェック

住宅メーカーなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)