相続税について - 遺産相続 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:遺産相続

「相続 専門家プロファイル」相続に関する悩みについて、無料で専門家に一括相談!

相続税について

人生・ライフスタイル 遺産相続 2007/10/07 22:10

はじめまして。たれと申します。
私には妹が1人おり、2人兄弟です。(2人ともそれぞれ結婚しており、家庭を持っています。)
3年前、父がなくなり、田舎の物件を兄弟2人の共同名義にしました。
その後、兄弟ともに別の場所で生活しており、田舎の物件の維持管理が出来ないため、売却することにしました。
そこで、最近、不動産会社に売却し、400万円を受け取りました。
妹と200万円づつ分けたのですが、これは税金(相続税)はかかるのでしょうか?税務署に申告しないといけないものなのでしょうか?

また、1点気がかりなのは、妹は現在の夫の扶養になっているため、一時金として200万円が手元に入るため、夫の扶養を外されてしまうのではないか心配しています。
よろしくアドバイスのほどお願いします。

くまこ5さん ( 東京都 / 女性 / 29歳 )

回答:2件

確定申告してください

2007/10/08 17:00 詳細リンク

1、今回の不動産の売却については、相続税は課税されません。

ご兄弟には、所得税・住民税が課されます。
具体的には、平成19年分の譲渡所得として、ご兄弟それぞれが来年2月16日から3月15日までの間にご指摘の様に税務署に確定申告して税金を納付することになります。

税額は、分離課税(他の所得と区分され)で、
基本的には(売却額ー取得費ー仲介料)×税率で求めます。

*売却額・・・共有持分で按分
*取得費・・・父上様が購入した価格等
(取得費や仲介料も共有持分で按分)
*税率 ・・・5年超所有の場合(父上様の 所有期間を引継げます)には、所得税15%住民税5%。 5年以下所有の場合には、所得税30%住民税9%。

2、扶養が外されることは残念です

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
小林 治行

小林 治行
ファイナンシャルプランナー

- good

扶養控除がそれほど大事ではない。

2007/10/10 13:44 詳細リンク

たれさん、こんにちは。CFPの小林治行です。

父上が2000万円で購入した田舎の土地を、妹さんと共有で相続し、それを今般400万円で売却して均等分割したときの処理は、斉藤先生の言われる通り税金は掛かりません。

アドバイスとして申し上げることは、扶養控除にこだわる妹さんのことです。
今回は200万円を受取っても譲渡所得が0であることから、従来通り扶養控除(38万円)は使えます。

しかし、仮に200万円の譲渡所得であったとした場合でも、200万円を受取るほうが有利です。
なぜなら、扶養控除38万円がなかったとしても、税金は所得税で概算で4−5万円、地方税で3−4万円、合計多くても10万円以内でしょう。10万円を大切にして、200万円を受取らないというのは、理屈的には会いません。

ですから、今回は兄として妹さんにキチンと分割して受取るようアドバイスしてあげれば、父上も喜ばれると思います。

後日、税務署から「お尋ね」と言う書類が行くかも知れませんので、関係書類はしっかり取って置きましょう。

質問者

くまこ5さん

確定申告する税金について

2007/10/09 11:11

アドバイスいただき有難うございます。
確定申告する税金について、再度ご質問があります。

お教えいただいた税額は、(売却額ー取得費ー仲介料)×税率で求めるとのことですが、

今回の父から相続した物件の取得費は、約2000万円(父が購入した価格)で、売却して私達兄弟が受け取った金額は400万円になります。ちなみに仲介手数料は約19万円でした。よって、アドバイスいただいた計算式に当てはめると0となり、税金(取得税、住民税)は支払わなくても良いということになるのでしょうか?

また、妹は扶養を外されるのは困るので、200万円はいらないとのことですが、私が400万円受け取ることになれば、扶養は今まで通りになりますでしょうか?

よろしくお願いします。

くまこ5さん (東京都/29歳/女性)

質問者

くまこ5さん

社会保険上の扶養について

2007/10/10 13:57

アドバイスいただき、有難うございました。
扶養については理解できましたが、仮に譲渡所得200万円が課税された場合、税務上の扶養は外れることになると思いますが、
社会保険上の扶養(第3種)は外されてしまうのでしょうか?将来的には110万円以上の収入が見込まれないので、すぐに戻ることは出来るのでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。

よろしくお願いします。

くまこ5さん (東京都/29歳/女性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

相続により取得した不動産の売却について abiさん  2009-11-08 23:21 回答1件
父死亡後、引き続き母が死亡した場合の相続と登記について ゆみこ88さん  2011-05-29 12:35 回答1件
養子縁組の兄の家族の遺産相続の範囲について ムーミン88さん  2011-04-25 15:50 回答2件
土地の贈与について うめごろうさんさん  2010-02-24 15:15 回答1件
親の土地に二世帯住宅を建てた場合の名義について デコデコさん  2010-02-17 22:55 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

相続相談

~おひとりで悩まず、まずはご相談ください~

藤森 哲也

株式会社アドキャスト

藤森 哲也

(不動産コンサルタント)