年末調整について - 税金 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税金

FXの税金について

回答数: 1件

源泉徴収票について

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月24日更新

年末調整について

マネー 税金 2016/11/26 15:30

今年10月末で退職したのですが9月、10月と2カ月間は有給休暇でした。
9月末から新しい職場に勤務していますが今の職場で年末調整をしてもらうのでしょうか?
前会社と現会社と足しても年収は100万になりません。
10月と11月にに頂くお給料が2社からですがそれでも100万までに抑えて働いてます。
自分で確定申告するのでしょうか?

補足

2016/11/26 21:27

何回もすみません。前会社の源泉徴収票を今の会社に渡して年末調整をしてもらわなくてもいいのでしょうか?

マコマコがんさん ( 兵庫県 / 女性 / 45歳 )

回答:1件

年末調整も確定申告も不要と思われます。

2016/11/26 19:38 詳細リンク
(4.0)

マコマコがんさん はじめまして
税理士の柴田博壽と申します。
早速、ご質問にお答えします。通常、2カ所以上から給与収入があった場合、主たる勤務先において、年末まで勤務していた場合に年末調整を行います。
マコマコがんさんは、前職があり、前職の収入と合計して年末調整を行うところ、合計収入が100万円に満たないようです。もし、両社ともに給料控除された所得税がなかったということであれば年末調整の必要はないですね。そしてまた、確定申告の必要もありません。この場合、住民税のみ申告することになります。
しかし、給料控除の所得税があり、年末調整を行わなかった場合は、確定申告書を提出してて所得税を還付して貰わなければいけませんね。確定申告をした場合は、住民税の申告は不要となりますので念のため。
ご参考になれば幸いです。

年末調整
確定申告
住民税

評価・お礼

マコマコがんさん

2016/11/26 20:26

分かりやすく回答して下さって有難うございます。
住民税は100万をこえなければかからないと思うのですが、申告したほうがいいのですか?

あと、所得税は月によって収入が多いときは引かれてました。
確定申告すればいいのですか?

柴田 博壽

2016/11/26 21:14

マコマコがんさん
税理士の柴田です。
評価ありがとうございます。
当初の回答の文面をそのまま素直に解釈していただければ結構です。
(1)所得税が控除されていれば、確定申告書を提をすると還付されます。
還付を受けるのは義務ではありませんから申告をしたくない人は放っておいて結構です。後でやはり還付を受けたいと思ったときは、平成33年12月31日までに提出すれば還付されます。
(2)確定申告をした場合は、住民税の申告はいりません。
※なお、住民税は、所得税のようにいくらで申告が必要か、あるいは不要の判断ではなく、
二十歳以上の人で、確定申告書を提出しなかった人について、市区町村では、収入や所得が分かりませんから、文書で照会してきます。私の所得は、これだけですよとあらかじめ届けるのが賢い方法かと思います。
ちなみに住民税の基礎控除は33万円、給与所得控除65万円ですから、他の所得控除がない人は98万円で住民税が課税となる人もいるかと思います。

回答専門家

柴田 博壽
柴田 博壽
(東京都 / 税理士)
所長
03-6425-7440
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

親身になってあなたの悩みにお応えします。

FP税理士としてあなたに最適なプランをご提供します。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

複数の会社勤務した時の確定申告の仕方 みんぴーさん  2014-12-03 08:31 回答1件
結婚退職後、夫の扶養に入り在宅ワーク 専業主婦です。さん  2017-09-09 18:55 回答1件
確定申告について marusukeさん  2015-08-01 15:31 回答1件
年末調整申告についてのご質問です。 andotoraさん  2014-11-05 23:03 回答1件
配偶者控除 NZさん  2007-11-18 21:10 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

その他サービス

安心、らくらく、マイホーム資金贈与 贈与税の申告代行

親からマイホーム資金の援助を受けた方。贈与税の申告が必要ですので、専門の税理士にお任せ下さい。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非上場株式売却の節税相談

上場株式だけでなく、非上場株式にも節税方法はあります

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非課税の適用を受けたい!マイホーム取得資金の贈与

複雑でわかりにくい内容も、プロの力で解消されます!

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)