イギリスでホームシックになり、つらいです。 - 海外留学・外国文化 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:海外留学・外国文化

イギリスでホームシックになり、つらいです。

人生・ライフスタイル 海外留学・外国文化 2015/09/17 06:35

イギリスでの留学はもう2年目の大学生です。1年目の留学の後、3ケ月ほど休みがありずっと日本に帰国していましたが、5日ほど前にまたイギリスに戻ってきたところホームシックになってしまいつらいです。

冷静に考えることができなくなり、「わざわざ両親に高い金額を出してもらってまで、(私が専攻している科目)をイギリスで学ぶべきなのか」などと考え悲しくなっています。2年目の留学で慣れたはずなのに、毎日ふとした時に辛くなり泣いてしまいます。日本の恵まれた環境も、母の存在も、生活も恋しく、今は日本のテレビばかりネットで見て過ごしています。もう経験したことなのに、どうしてまた今年もホームシックになったのでしょうか?毎回こうならないために何かいい方法はないですか?

Aoicchiさん ( 東京都 / 女性 / 19歳 )

回答:6件

大園 エリカ 専門家

大園 エリカ
クラシックバレエ教師・振付家

10 good

素晴らしいご家族をお持ちなのですね

2015/09/17 07:33 詳細リンク

留学されて2年目になっても、ホームシックになられるくらい、Aoicchiさんはご家族が大好きであり、日本が大好きだという事がひしひしと伝わります。

私は職業柄色々な国にご縁がありましたが、色々な国の様々な文化に触れると日本の良さがより分かる様になりますね。(その反対も有りますが…)
日本の住み心地の良さというのは独特なものがあり、それは日本人の根に持つ精神性に在る様に私は感じています。

Aoicchiさんが留学された動機は何だったのでしょう?
ご自分で望まれたのか、両親の勧めでそうされたのか、周りがそう言うから留学されたのか、そこの所が大きなポイントになっているのではないかと私は思います。

海外で暮らすには精神的な自立ができていないと、かなり辛いものになると思います。
そしてその苦しさを乗り越えるのは、ご自分の中にハッキリとした目的が無いと、とても続くものではありません。
ですので、今一度「自分の本当の気持ち」というものを見つめ直されて、今後に付いてご両親に相談されると良いのではないかと思います。

せっかく留学できて2年目になるのに…と、部外者である者は勝手に思うものですが(その中にご両親も含まれていますか?)、大事なのはAoicchiさんのお気持ちだと私は思います。
ご自分の気持ちに正直でないと、その留学の意味というのも結果変わって来てしまいますからね。

もしご自分の中に強い動機と目的や夢があるならば、情熱という形で乗り越えられるエネルギーが中から湧いて来るものですので、「やるしかない」という覚悟も自分の中にできて来ます。
ですので今一度この留学という事をご自分で、或いはご家族と一緒にお考えになられたら良いと思います。
全てはAoicchiさんの気持ち一つです。

そしてホームシックにかかってしまうという事は、留学先で心を開ける友人に恵まれていらっしゃらないのかな?とも思いました。
私は色々な国で、他の国から出稼ぎに来て働いている外国人というのも沢山見て来ましたが、彼等が異国の地で強く生きているのは、良い友人や恋人、そして自分の家族の存在が有るから、それが彼等を支えて強くしているのだなぁと感じました。

良い友人に恵まれると、どの土地であっても良い印象を持つ事ができますし、その土地で生活する事が楽しく感じられるのですね。
どこに暮らしていても、やはり良い人間関係にご縁が有るか無いかでかなり精神的に違って来るものだと思います。

又海外では精神的に自立した人でないと友人を作るのは難しいと思います。
特にヨーロッパの国の人は自立心が強い方達ですから、誰も日本人の様に寂しい自分のお守りをしてくれる人はいないでしょう。
それも、もしAoicchiさんが「覚悟を決める」という精神的自立ができたら、留学先でも又環境が変わって来るのではないかと私は思います。

回答専門家

大園 エリカ
大園 エリカ
(東京都 / クラシックバレエ教師・振付家)
舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ

natural & elegance

長年プリマとして国内外で活躍。現役引退後は後進の指導とバレエ作品の振付けに専念。バレエ衣裳や頭飾りを作り続けて得たセンスを生かし、自由な発想でのオリジナルデザインの洋服や小物等を作る事と読書が趣味。著書に「人生の奥行き」(文芸社) 2003年

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

私も同じような経験があります。

2015/09/17 10:50 詳細リンク

こんにちは。
私自身の経験が何かお役に立つかもしれませんので、回答させていただきます。

私も質問者様と同様に、イギリスに留学した経験があります。
日本の大学を卒業後、スコットランドにある大学院に留学しました。

言語はもちろん、住環境、価値観、食文化などあらゆることが日本と異なり、始めの1か月くらいはホームシックで結構辛い想いをしました。
加えて、住まいはドミトリーで5人での共同生活、当時はインターネットもそれほど普及しておらず日本の番組はおろかイギリス現地のテレビ番組も満足に見れない状態でした。

そんな状況を救ってくれたのは、当時私の周りにいた人の存在です。
具体的には、大学のクラスメート、最寄りのよくいくスーパーでいつもレジ担当をしてくれていたおばさん、公園で毎朝犬の散歩をしているおじいさん、などです。
内に籠っていては何時まで経っても日本の恋しさを忘れられないし、つらいだけだと思い、どうせなら外国にいるという状況を楽しんでやろう、と、心を外に向けるようにしました。

言葉でいうほど、実行するのは簡単ではないかもしれません。
ですが、お金を出してもらっている両親への気持ち云々以前に、なぜ自分は留学を決意してここまで来たのか、何を成し遂げようと遠く離れた外国で生活しようとしたのか、その目的を自問自答していくうち、少しずつですが心は開け放たれ、外に向かっていくと思います。

留学期間はまた長いのですか?
そうであれば、1年ごとに帰国するのではなくて、夏休みや冬休み期間は近隣の国にでも旅行に行ってみてはどうですか?
なまじ「毎年日本に帰れる」と思うからこそ、厳しい言い方ですがそこに甘えが出てきてしまいます。そして、帰国すると日本の居心地の良さを思い出してしまい、帰りたくなくなる。そういった悪循環が生まれてしまうかもしれません。

イギリス、ひいてはもう少し視点を広げてヨーロッパに居られることに楽しさや居心地のよさを見出すことができれば、おのずとホームシックは無くなっていくと思いますよ。

頑張って、そして楽しんでください。

ヨーロッパ
イギリス
留学

回答専門家

岡村 陽介
岡村 陽介
(東京都 / 行政書士)
サニー行政書士事務所 
042-407-4814
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

英語に強い!化粧品薬事専門の国際行政書士

約10年間英語を活用する仕事に従事した経験があり、化粧品輸出入等の海外対応、海外の化粧品法規制の調査などに強いです。また、書類数が多く煩雑な化粧品薬事申請についても、常にお客様視点で問題解決を模索し、きめ細やかなサービスを心掛けています。

大澤 眞知子 専門家

大澤 眞知子
カナダ留学・クリティカルシンキング専門家

5 good

[文化心理学]からホームシックを分析すると

2015/09/17 16:21 詳細リンク

Cultural Psychology (文化心理学)の見地から、現在のホームシックの心理状況を分析してみましょう。

生まれ育ち、慣れしたんだ言語、文化から離れて、異国で生活をする場合(勉強・仕事・移民すべてが当てはまります)、誰でもが経験するプロセスをAcculturation と呼びます。

Acculturationとは:
the process which people migrate to and learn a culture that is different from their original culture
異国に行き生活する人が、自分自身の文化とは異なる文化を学んで行く過程です。

相談者の場合、このAcculturation 過程を見直してみることが、今ん状態を理解するのに役に立つと思います。

Acculturation の過程はすべての人に同じとは限りませんが、一般的に添付のグラフのような過程をたどります。

異文化に到着した最初は、見るものすべて新しく、ワクワクする時期があります。
新婚カップルに例えて "Honeymoon Stage" と呼ばれます。
外国旅行や短期のホームステイが楽しいのは、このためです。
Honeymoon の記憶が残るわけですから。

ところが、新婚カップルとも同様に、最初のワクワク感も次第に薄くなって行きます。
異文化の何を見ても、自国と比べ、自分の国の良いところだけをしきりに思い出すようになります。
家族が恋しくなったり、食べ物が恋しくなったりするのもこの時期です。
自国の天候までが素晴らしく思えてきます。
異文化を否定的に捉え始めてしまいます。
質問にもあったテレビ番組なども、自国のものばかり見はじめます。

言葉が十分使えないことに劣等感を持ち始めます。
自分の国だったら、お店の人とも会話出来るし、こんな話も友達と出来るのに。。。。
と、どんどんホームシックが強くなって行きます。

そして『ここに一体何をしに来たんだろう。。。」と考え始めてしまいます。
"Crisis of Culture Shock" と呼ばれます。

普通は6ヶ月から18ヶ月でこのCrisis は終わり、異文化で奮闘する人たちも、気分が上向き新しいことを楽しみ始めます。

その理由は?

言語能力が上がるからです。
コミュニケーションがスムーズに行き始め、日常で言葉を交わす人も増えてきます。
学生の場合は、授業の理解が簡単になったり、先生に質問することに躊躇がなくなったりします。
宿題のやり方も少しづつうまくなっていきます。
自信がついていきます。

言葉が上達するので、テレビ番組も面白いと思い始めます。
言葉を武器に、周りの環境に適合していけるようになるわけです。

この時期を "Adjustment" と呼びます。

Acculturation Curve と呼ばれる添付のグラフは、"U" の底が一番辛いとき。
そこから "Adjustment" に入ると、どんどん右肩上がりで異文化を楽しめるようになります。


ご相談者の場合、タイミングから推察すると、ちょうど"U"字の一番の底の時期に日本に一時帰国なさったかな?

そのため、ピックアップし上がっていくはずのAcculturation Curve に乗り遅れたかもしれませんね。
異文化を否定的に捉える最悪の時期に、実際に慣れ親しんだ心地よい自国に戻ったことで、否定的な見方をふっきれなくなった様子が感じられます。

また、言語にしても、留学し英語で勉強するということは想像を絶するほどの努力が必要ですよね。
1年経過し、少し様子がつかめて来たところで3ヶ月の「英語ブランク」では、また最初に近い言語レベルに戻ってしまった可能性も否定できません。

生まれた時から使っていたわけでもない英語は、少しのブランクでもあっという間に脳から消えて行きますから。

そんな理由で、おそらく今現在は気分は最悪のCrisis なんだろうと想像出来ます。

今のところは、踏ん張って勉強を続け、言語能力を上げ、早く "U" 字の右上がりのところまで行けるよう、そこの文化に飛び込んでみてください。
白人文化だけでなく、移民も多いイギリスです。

移民の方の経営するレストランに行って世間話をしてみるとか、来た時の苦労を聞いてみるとか、同じようなAcculturation の過程を経験した人たちと話をするのも、非常に役に立つはずですよ。

私もカナダでAcculturation を学問的に学んだと同時に、自分でも実際に体験しました。
例えば、アルバータ州の小さな町でなんとなくそこの文化に否定的になりかかった時、ほとんどが白人の田舎町のコンビニ店員のベトナムからの移民の方に出会いました。

なんてことない世間話をしているうちに、気持ちがふっと柔らかくなったのを覚えています。
遠く故郷を離れて、こんな小さな町で働いている人が楽しんでいるカナダ。
自分にも勇気が湧いて来た瞬間でした。

いい経験してる真っ最中だと思いますよ。


Good Luck!

ホームシック
カナダ
イギリス
コミュニケーション
留学

回答専門家

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
Super World Club 代表

カナダにいらっしゃい!

カナダ 在住。パンデミック後のNew Normal 留学をサポート。変わってしまった留学への強力な準備として UX English主催。[Essay Basics] [Critical Thinking] など。カナダから日本に向けての本格的オンライン留学準備レッスン・カナダクラブ運営。

大澤 眞知子が提供する商品・サービス

電話相談

New Normal 留学相談:カナダ大学・高校留学

パンデミック後の留学カウンセリング

今しかできない貴重な体験をエンジョイする事

2015/09/17 18:04 詳細リンク

非常に恵まれてますね。2年もイギリスに留学出来るなんて。

同級生の方で行きたくても行けない人はたくさんいますよ!と、いってもホームシックになるのも結構普通のことだと思います。

私の同期の大学職員は海外でホームシックや問題をおこした子のサポートをするので全米を飛び回っているそうです。

なので自分だけが特別そうなる訳でもないと捉えて、ただ、限りある留学期間を意味のある物とする様に前向きにとらえたら宜しいかと思います。

イギリスに行って日本のテレビを見るのは健康的ではないかな…人の輪に飛び込んで行ってください。多分、いい方法は無いです!

ホームシック
イギリス
留学

回答専門家

向井 啓和
向井 啓和
(東京都 / 不動産業)
みなとアセットマネジメント株式会社 
03-3442-2709
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

みなとアセットマネジメントの向井啓和 不動産投資のプロ

東京圏の資産価値が下がりにくい高収益物件の一棟買いなら弊社にお任せください。資金計画から損害保険まで一貫した不動産投資アドバイスを行います。また、金融機関出身の向井啓和の経験を活かし銀行からの投資用ローン融資提供します。フルローン相談

稲垣 史朗 専門家

稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー

- good

人生に無理な事をするべからず!

2015/09/17 19:20 詳細リンク

Aoicchi様

誰の人生でも無く~自分の人生です!

自分で考え、自分で結論を出し、自分で行動をする事が全て時分に与えられた人生です。

これが生きると言う事の基本です。

弱音を吐くも良し、甘えるも良し、それが今のあなたに備わっている人生です。

誰の責任でも無く自由に生きなさい・・・

生きる
自由
責任
人生
自分

回答専門家

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(神奈川県 / 店舗インテリアデザイナー)
パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
0467-88-1981
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。

店舗のデザインに特化したお悩みを相談してください。デザインから現場施工まで1000件以上の経験がございます。誰に、何を、どの様に、お店を開店したらよいのか?不安な点は全てご相談に承ります。

稲垣 史朗が提供する商品・サービス

電話相談

どんなスタイルも好みの形でオーダー家具作成のご相談に乗ります

壁面収納等など自分だけのスタイルでお気に入りの家具を素材選びからご相談させて頂きます。

メール相談

パネル交換によるリフォーム体験

リフォームとは、ちょっとしたアイディアから生まれて来るものです。

須長 幸子

須長 幸子
留学アドバイザー

4 good

ホームシックのお気持ち、とてもよく分かります。

2015/09/18 08:52 詳細リンク

Aoicchiさん、こんにちは。
私はイギリスへの留学経験はないのですが、カナダ留学のときに同じようにホームシックを経験したことがあります。こうすれば絶対に脱せられる!という解決方法は持ち合わせていないのですが、今のつらいお気持ちがとてもよくわかるのでコメントさせていただきました。

学校の勉強は忙しく、気の合う友達もたくさんできて、毎日充実しているはずなのに、ふと一人になったときに無性に寂しくて苦しい気持ちになってしまう。恵まれた環境で本当は心底幸せなはずなのに、それを感じられなくなっている自分がまた悲しかったり。いてもたってもいられないような、心がざわざわするような寂しさを感じてしまう。私のホームシックの始まりはこんな感じでした。

私は今カナダで留学アドバイザーの仕事をしているため多くの留学生と接する機会があるのですが、程度の差こそあれ、みんないつかの段階で同じような満たされないような気持ちを経験しているように感じます。そんな時にはやはり日本の家族や友達がとてつもなく恋しくなって、「私、こんなに遠いところで一人何してるんだろう・・・。」という気持ちになってしまいます。

留学してからしばらく経つのになぜ今更ホームシック?と思うかも知れませんが、そんな時期になってから感じる人の方が多いように思います。私もそうでした。何で今頃?現地の生活にも慣れてきた今更どうして?
がむしゃらに突っ走っていた頃にはなかった「余裕」が心の中に出てきた頃に感じてしまうものなのかもしれません。Aoicchiさんの場合は、日本で居心地のよい滞在をされたこともあり、きっとその波がとても大きくなってしまったのではないかと思いました。

何かで寂しさを埋められれば話は早いのですが、それができないからこそのホームシックだと思います。楽しいことをして時間をつぶしたとしても、やっぱり一人になったときに無性に寂しさが戻ってきてしまう。だったらその寂しさを思い切ってじっくりと見つめてみるのはどうでしょう。思いを馳せて涙が出てしまうほど恋しいご家族がいること、とてもすばらしいことだと思います。お母様に思い切って今の気持ちを伝えてみるのもいいかもしれません。これから先Aoicchiさんの留学がどのくらい続くか分かりませんが、日本に一時帰国するのも一年に一度とは言わず、例えば学期ごとに短い帰国を考えてみるのはどうでしょう。旅費などの関係で実際には難しいかもしれませんが、「いつでも辛くなったら無理せず息抜きに帰っていいんだ。」と思えるだけで、不思議とつらさが消えることがあります。

私も実際に、「この外国の地にガマン大会しに来てるわけじゃないんだから。」と少し気持ちの度合いをやわらかくしたら、ふと、なんとなく気持ちが楽になったことを覚えています。心の中にこっそりと小さな甘えを作っただけなのに、気持ちの余計な緊張が解けたせいか、勉強や現地生活がより力強いものになっていったような気がします。

今の辛い時期ができるだけ早く過ぎ去って、いつか振り返ったときに「そういえばそんな時期もあったっけ。」と思えるくらい、長い留学生活のほんの小さな通過点となることを願っています。

ホームシック
留学アドバイザー
カナダ
留学

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

高校1年生の息子の留学について jinko1531さん  2015-02-24 17:25 回答2件
留学エージェント会社について taka28さん  2023-05-15 13:39 回答1件
フィリピン人の元嫁を国へ帰す方法 MRAMRAさん  2017-11-03 19:52 回答2件
高校卒業後の進路について @810kinyoubiさん  2015-02-12 00:34 回答6件
留学について momo._.さん  2018-08-14 16:30 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

電話相談

New Normal 留学相談:カナダ大学・高校留学

パンデミック後の留学カウンセリング

大澤 眞知子

Super World Club

大澤 眞知子

(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)

メール相談

無料カナダ留学相談(一般)

カナダの最新情報を元に的確なアドバイス

末永 真一

留学羅針盤

末永 真一

(留学コンサルタント)