プロによる住宅診断について - 住宅検査・測量 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅検査・測量

プロによる住宅診断について

住宅・不動産 住宅検査・測量 2015/01/23 12:52

建築条件付き宅地を購入しました。
まだ間取りを決めている最中ですが、引き渡しの前に住宅診断をしてもらいたいと思っています。
この場合、前もって販売会社に伝えなくてもいいのでしょうか。
なんとなく信用していないみたいで、いいづらいのですが…。

karukanさん ( 東京都 / 女性 / 31歳 )

回答:5件

寺岡 孝 専門家

寺岡 孝
お金と住まいの専門家

1 good

プロによる住宅診断について

2015/01/24 03:07 詳細リンク
(4.0)

アネシスプランニングの寺岡と申します。宜しくお願いします。

さて、ご質問の件ですが、例えば、いわゆる建物完成時の内覧会などに当方も含めた専門家の立会をする場合には、売主や請負業者への事前の通知はされておくことがベストです。

突然、診断すると称して専門家の方と同行するとなると、相手方にはそれこそ信用されていないとかと勘繰られてしまい心証はいいとは言えません。

仮に、事前に相手方に通知した際に、嫌な発言があったり、それこそ断られるような場合であれば、その業者は信用がおけないと判断すべきでしょう。

当方でも、内覧会の同行と建物のチェックのご依頼を受ける場合には、その建築業者には専門家の方が同席する旨を必ず伝えてもらいます。
ちなみに、過去に断られたり、ひどく嫌な顔をされたケースは一度もありませんでしたので、きっちり事前に通知されることをお勧めいたします。

ただ、引き渡しの前に色々とチェックしても、おおもとの間取りがよくなかったり使い勝手が悪いとなれば、最初の設計の段階からプロのチェックをしてもらうことでしょう。

例えば、部屋の広さや明るさが設計者の感覚と施主の感覚が全く同じということはありません。
出来てみて初めて、「広いと聞いていたが全く広く感じない」、「明るいと説明してたが全然暗い」などよくありがちな話です。
そうなると、いくら引き渡し前に住宅診断をしてもこうした点は改善できませんし、改善するとなればコストもかかります。

また、コンセントやスイッチの位置など、家具配置などは考慮されなかったために、新築でたこ足コンセントになったケースもあります。

そうした嫌な思いをされないためにも、机上の段階でよく間取りを精査しておくべきでしょう。

限られた予算で有効な間取りを検討する上では、現段階の打ち合わせは非常に重要ですね。

以上、ご参考になれば幸いです。

尚、弊社では戸建て住宅の設計・見積をチェックするサービスを行っておりますし、内覧会の同行も行っておりますのでご検討されてはと思います。

■戸建て住宅の設計・見積をプロがチェック
詳しくはこちら
http://profile.ne.jp/pf/t-teraoka/s/s-4312/

■戸建て住宅の内覧同行サービス
詳しくはこちら
http://profile.ne.jp/pf/t-teraoka/s/s-933/

また、回答に関する個別のご相談や詳しい説明をご希望でしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。

■お問い合わせフォームはこちら
http://navi.nikkori-house.jp/anesisplan/tabid/93/Default.aspx

■アネシスプランニング(株)
http://navi.nikkori-house.jp/anesisplan/
電話:03-6202-7622
メール:info@anesisplan.co.jp

■注文住宅やハウスメーカーの契約に関する個別相談 開催!
詳しくはこちら ⇒ http://profile.ne.jp/pf/t-teraoka/s/s-2730/

■中立的アドバイスで最適な住宅ローン借入をご提案
詳しくはこちら ⇒ http://profile.ne.jp/pf/t-teraoka/s/s-5118/

■セカンドオピニオンが最適な建築家選びをお手伝い!
詳しくはこちら ⇒ http://profile.ne.jp/pf/t-teraoka/s/s-3250/

建物
セカンドオピニオン
プロがチェック
内覧会
住宅設計

評価・お礼

karukanさん

2015/01/27 09:08

回答ありがとうございます。
間取りの段階でのチェックもしてもらえるとは知りませんでした。
確かに窓の位置やコンセントの位置は家具を置いてから後悔しそうです。
検討したいと思います。

寺岡 孝

2015/01/27 15:03

この度は回答に評価をいただき、まことにありがとうございます。

建物は完成してしまうと、その時点での検査しかできません。
ですので、間取りのチェックのさることながら、工事中のチェックも必要ですね。

当方で戸建て住宅の完成内覧に立ち会った際の事例としては、基礎内に水が溜まっていたために床下収納を開けたとたんに臭気が上がったり、断熱材が欠落して一部なかったり等々、工事中のチェックがあれば起きていない不具合は多々あります。

特に、完成後に発覚したクレームとなれば壊してやり直しをするなど、業者も施主もお互いに嫌な思いをしなくてはなりません。

そうならないためにも、専門家が当初より介入することで建築業者さんへのけん制もできますので、今後のご参考にされてはと思います。

以上、取り急ぎ回答の評価の御礼まで。

アネシスプランニング(株)
電話:03-6202-7622
メール:info@anesisplan.co.jp

回答専門家

寺岡 孝
寺岡 孝
(東京都 / お金と住まいの専門家)
アネシスプランニング株式会社 代表取締役
03-6202-7622
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートします

生涯に一度とも言える住宅建築や不動産購入の場では「失敗したらどうしよう」と不安に思う方が多いものです。お客様が「夢」を安心して実現できるよう、業界での30年以上の経験を活かし、「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートいたします。

寺岡 孝が提供する商品・サービス

対面相談

【4/28~29連休開催】投資マンションの売却 個別相談会

【面談&オンライン相談を選択可】2戸以上の投資マンションを売りたい方、必見!

対面相談

【4/29・祝日開催】注文住宅の設計・見積をプロがチェック

契約前に住宅メーカーや建築家の設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

外部検査委託の種類

2015/01/24 12:54 詳細リンク

竣工時の施主検査の際、「素人でどのように見ればよいか分からないので、専門家と一緒に見たいのですが・・」と事前にお話しされておけば問題はないと思います。

竣工検査では内・外装の仕上げ状況の確認が主になり、図面をもとにプロがチェックすると「ここはこうしておけば良かったのに」という新たな発想のアドバイスが出ることが結構あります。

時すでに遅しとならぬよう、できれば設計段階で外部サポートを受けるパターンもあります。

また、工事期間の施工品質や設計通りかの検査においてフラット35など利用される場合等は中間検査・完了検査がありますが、瑕疵担保保険を保険法人にかけるとより細かな検査が第三者機関によって行われます(配筋検査・防水検査等)

ご質問内容は竣工検査においてのプロによる住宅診断についてですが、外部検査委託の種類は色々あるということを他の閲覧者様にも知って頂く意味で挙げさせて頂きました。

ハウスメーカーさんにおいては、自社基準に基づき外部設計事務所とやり取りをしない会社も多いので、まずは販売会社さんとよくご相談されることをオススメ致します。

ご参考になれば幸いです。

やすらぎ介護福祉設計 斉藤

補足

最近は内覧会など竣工検査を専門に立ち会ってくれるプロ(ホームインスペクター)の会社がありますので、ご心配な場合は立ち会ってもらうと安心です。

設計事務所
瑕疵担保
プロがチェック
フラット35
診断

回答専門家

齋藤 進一
齋藤 進一
(埼玉県 / 建築家)
やすらぎ介護福祉設計 代表
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう

齋藤 進一が提供する商品・サービス

対面相談

バリアフリー住宅(新築・リフォーム/リノベーション)のご相談

終の棲家としての「介護福祉住宅・障がい者住宅・車椅子住宅・高齢者住宅」の考え方をアドバイス致します。

佐山慎英

佐山慎英
建築家

- good

後で後悔しない

2015/01/23 13:12 詳細リンク
(3.0)

後で後悔しないためのとうぜんの行いです。えんりょうはいりません!

後悔

評価・お礼

karukanさん

2015/01/27 09:03

ありがとうございます。そうですね、遠慮なくしてもらおうと思います。

十文字 洋一

十文字 洋一
建築家

1 good

工事契約書に追記

2015/01/23 15:46 詳細リンク
(3.0)

建築工事は設計者、工事管理者、施工者、建て主というメンバーで設計から許認可、工事の流れとなりますが、設計者、工事管理者がkarukan様が依頼した設計事務所であれば工事監理報告書で都度、工事の進捗が把握できますが、設計・工事監理・施工者が同一の場合、見えない部分でどのように施工されたか不明となります。
重要事項の説明時に工事監理報告の方法の説明がありますので、
納得いくまで説明を受けてください。
合わせて、工事監理報告書の提出を確認してください。

完成後の建物診断については工事金額決定後に、契約時に追記「建物診断の指摘事項については
両者話し合いの元・・・・・・・・・等」してもらってください。

建築工事は間違えがまったくない現場はありません、一度信頼関係が崩れるとあとを引きます。
これぐれもコミニュケ-ションが大切ですので、気がついたことは何でも担当者に尋ねるとよいです。
頑張ってください。

設計事務所
説明
契約
管理者
報告

評価・お礼

karukanさん

2015/01/27 09:05

ご回答ありがとうございます。
コミュニケーションが大切とのこと、担当の方にいろいろ聞いてみたいと思います。

十文字 洋一

十文字 洋一

2015/01/27 09:48

ご評価ありがとうございます。
家は完成した後も、工事店とは永いお付き合いになります、良い関係を保つことは大切です。

中舎 重之

中舎 重之
建築家

- good

新築では「検査済証」を

2015/01/24 19:33 詳細リンク

検査済証とは、法律に則った確認申請書通りに完成した正規の建物であると言う証明書です。
工事の途中で、第三者である審査機関の担当者が現場にて検査をします。
1回目は基礎配筋完了時で、構造係の担当です。
2回目は全軸組緊結完了時で、意匠係の担当です。
上記の中間検査に合格しますと、合格証が交付されます。交付がなければ次の工程に入れません。
検査を受けて建物が完成しましたら、完了検査を受けます。
此処で合格すると検査済証が交付されます。
検査済証は、保険、担保融資、売買時の信用書であり、後に大いに役立ちます。

上記とは、別ルートの現場検査があります。住宅瑕疵担保責任保険に加入する場合です。
検査は下記の通りです。
地盤調査等。地盤補強及び地業。基礎。屋根の防水。バルコニーの防水。外壁の防水。
乾式の外壁仕上げ。湿式の外壁仕上げ。

其の他として、上部躯体に関する検査項目を記します。
土台(基礎への緊結)。柱(柱頭・柱脚の接合方法)。耐力壁(壁量と壁配置)。
横架材(欠き込み)。床組(火打ちばり)。小屋組(振れ止め)。
検査員は民間のプロです。

此の制度が、完成度としては一番ですし、施工業者の選択でも信頼がおけます。
ハウスメーカーの場合にも、有効です。
引き渡し前の住宅診断も不要ですし、販売会社への気兼ねも入りません。

2015.1.24 中舎重之 Fax:046-263-9324

検査済証
住宅瑕疵担保責任
地盤調査
外壁
屋根

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

住宅性能評価のデメリットについて RAIUNさん  2011-07-18 12:47 回答3件
建築確認申請 土地の変更は可能ですか? artista18さん  2012-08-29 18:28 回答1件
土地の地下水 mayuichiroさん  2009-09-02 20:48 回答1件
住宅ローン借入後の土地の分筆について an19さん  2022-06-04 23:39 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)

対面相談

新築、中古マンションの売買契約に関する個別相談

新築、中古マンションの契約などのお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

賃貸マンション・アパート経営 個別相談会

アパート・マンションなどの賃貸住宅のお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)