相続税の申告 - 税金 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税金

FXの税金について

回答数: 1件

源泉徴収票について

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月24日更新

相続税の申告

マネー 税金 2014/12/10 15:50

相続税の申告でお尋ねします。
相続税の計算をしていたら、居住用の土地の減額があったりとかで、
ぎりぎり基礎控除以下となりました(200万から300万の差です)。

この場合、申告不要!という情報しか出てこないのですが、
相続人も知らない財産が後から出て来ないとも限らないし、
減額の要件がなかなか厳しい?ので、
今現在確定している額であえて申告しようと思いますが、
おかしいでしょうか?
また、税務署は受け付けてくれるでしょうか?

よろしくお願いいたします。

cubさん ( 岩手県 / 男性 / 44歳 )

回答:2件

相続税の申告の要否は、特例控除前の資産価額で判定します。

2014/12/10 17:55 詳細リンク
(2.0)

cubさん はじめまして

税理士の柴田博壽と申します。

ご質問にお答えしますが、冒頭のご質問は、俗称「小規模宅地等の特例」の適用の

件と思われます。これは、あくまで、例外として認められるものです。

特例を受けなかった場合、基礎控除額を上回っていたら相続税の申告が必要です。

この適用を受けようとする所定の書類を添付しなければいけないのは勿論ですが、

まず、条件をクリアしているかということが大事なことです。

このような特例の恩恵を受けようとすることも結構大変なことです。

例えば、目的の財産を相続する人が、条件を満たしているかも要件の1つですが、

他の相続人がいる場合、「遺産分割協議」をお整えるておくことも必須となります。

この辺が手当てされていないと税額でかなりの違いが出ます。

申告期限までの期日(相続が開始して10カ月以内)は間もないですか?

単なる財産評価上の問題でしたら、多少多めに概算の計算で申告したうえ、後日

正当な金額による更正の請求書を提出するという手段もあるでしょう。

しかし、特例に関しては、これが通用しません。つまり、「当初の申告において特例

の適用を失念していました。」という言い訳はできません。

一般的に相続税の申告は、少し複雑で、作成する書類も結構あります。

専門家に依頼されることをお勧めします。

相続税事案に対応させていただいています。


よろしかったら、ご相談ください。


柴田博壽税理士事務所

e-mail : shibata-hirohisa@tkcnf.or.jp

http://shibata-zeirishi.tkcnf.com/pc/

小規模宅地
相続税
遺産分割

評価・お礼

cubさん

2014/12/10 22:47

ありがとうございます。
質問の要素は、「基礎控除以下の人であえて申告する人はいるのか?」ということです。
少しずれて聞こえてしまったようです。

柴田 博壽

2014/12/10 23:17

cubさん
税理士の柴田です。メールありがとうございました。
ご質問では「居住用の土地の減額があったりとかで、ぎりぎり基礎控除以下
となりました」と確かに記述していますね。
特例を使って基礎控除以下となるときは、必ず申告が必要です。
重要なところですから、敢えて記載をしています。
「ずれて」というのは心外でした。

回答専門家

柴田 博壽
柴田 博壽
(東京都 / 税理士)
所長
03-6425-7440
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

親身になってあなたの悩みにお応えします。

FP税理士としてあなたに最適なプランをご提供します。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
和田 安弘

和田 安弘
税理士

- good

相続税申告が必要です。

2014/12/10 20:12 詳細リンク

特定の居住用宅地の評価減は相続税の申告をしないと評価減の特例は適用できません。
期限後申告でも適用できませんのご注意ください。

居住用
相続税申告

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

確定申告について教えてください。 micky2018さん  2019-01-05 17:25 回答1件
財産相続の件 セイツウさん  2014-09-12 22:00 回答1件
住宅取得等資金の非課税制度と共有名義 cha-moさん  2013-06-10 00:02 回答1件
精算時相続税・住宅借入金など特別控除について 時計さん  2009-08-05 23:25 回答1件
初めての確定申告について yu_yu_ryuさん  2020-02-05 08:35 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

その他サービス

安心、らくらく、マイホーム資金贈与 贈与税の申告代行

親からマイホーム資金の援助を受けた方。贈与税の申告が必要ですので、専門の税理士にお任せ下さい。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非上場株式売却の節税相談

上場株式だけでなく、非上場株式にも節税方法はあります

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非課税の適用を受けたい!マイホーム取得資金の贈与

複雑でわかりにくい内容も、プロの力で解消されます!

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)