老齢猫の食事について - ペットの医療・健康 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットの医療・健康

去勢後の白い毛

回答数: 2件

全身麻酔の副作用は?

回答数: 2件

閲覧数順 2024年04月18日更新

老齢猫の食事について

人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2014/11/01 22:14

18歳のメス猫です。1年ほど前から気がかりな様子が見られるようになりました。

・体重の激減 4.2kg→2.8kg(2年前はずっと5.6kgでした)
・頻繁に吐く
・ドライフードを食べなくなった
・水をよく飲み、トイレの回数が増えた
・水を飲むときに、右側にばかり顔を傾ける
・ここ3週間ほどウェットフードも食べなくなり、スープやペースト状のものを少量しか食べなくなってしまった
(腎機能低下に配慮した高齢猫用のウェットフードも3日間は喜んで一日一缶食べたが、その後まったく受け付けない)
・2週間前から夜鳴き(昼間も)がひどく、落ち着きなく歩き回る

食欲はあるのですが波があり、同じものを続けてあげると食べなくなります。総合栄養食はあまり食べたがりません。
何を食べさせてよいのか途方に暮れています。

美布さん ( 茨城県 / 女性 / 47歳 )

回答:1件

Re:老齢猫の食事について

2014/11/12 16:52 詳細リンク
(5.0)

食事をどうしたらよいかということですが、何らかの病気があって食欲がないのであれば、まずそれを解決しなければならないと考えます。

気になる症状を整理してみます。
・体重減少
・頻回嘔吐
・多飲多尿
・食欲不振
・よく鳴く

これらの症状から第一に考えられる疾患として甲状腺機能亢進症があります。
甲状腺機能亢進症は甲状腺ホルモンの過剰により起こる疾患であり、高齢猫ではよく認められます。
臨床症状としては、体重減少、多食、食欲不振、脱毛、多飲多尿、下痢・嘔吐、活動亢進、元気消失、呼吸促迫など様々な症状を示します。

血液検査により診断が可能で、内服薬の治療や食事療法を行うことで良好に経過することが多い疾患です。しかし、腎不全や、高血圧、心臓病などを併発していることも多くそれらのケアもしっかり行っていく必要があります。

まずは、甲状腺機能亢進症やその他疾患をかかえていないか検査されることをおすすめします。
仮に病気があり、治療がうまくいけば食欲がもどってくる可能性はあると考えられます。

もし検査・治療をせずに食事を食べさせたいとお考えであれば、強制的に給餌させる(注射器などで口に入れる)や、いろいろな食事を試していくしか方法がないかと思います。

しかし吐き気があるなかで、無理矢理食事をあげることになりかねませんのでおすすめはできません。

評価・お礼

美布さん

2014/11/13 19:04

●●先生、丁寧なご返答に感謝致します。
実は昨年、近くの病院で、急激な体重減少、嘔吐、脱毛、湿疹を診て頂き、「年の割に、内臓は良好」。と言われたので、油断していました。きっとその頃から、徐々に進行していたのだと思います。ちなみに、その時の検査で、BUNは31.3mg/dl、 CREは1.6mg/dl 、GPT/ALTは28U/l、 ALPは73U/lで、すべて正常値内でした。
ここ数日、多飲多尿は相変わらずですが、日毎に目は悪くなり、粟粒状の湿疹が増え、寒くなったのに冷たい床で寝たがり、奇声を発しながら徘徊し、トイレの粗相は頻繁になりました。一般食しか食べないので、ついに、2.4kgになってしまいました。とても心配です。
でも、嘔吐はしなくなり、好物は少しづつ食べているので、やや元気を取り戻しつつあるようなので、早速、病院へ連れて行こうと思います。受けたほうがよい検査についてのアドバイスを戴けましたら、幸いです。宜しくお願い致します。

2014/11/17 09:53

せっかく検査されるのでしたらしっかりした内容で、病気を見落とさないことが重要です。
最低でもやっていただきたい検査は血液検査と尿検査です。

身体検査や上記の検査結果にもよりますが、余裕があれば腹部超音波検査・X線検査もやってもらえると、さらによいと思います。(嘔吐などを起こす腸疾患を鑑別するため)

病気として甲状腺機能亢進症、腎不全、糖尿病などが考えられますので、血液検査の内容としては
甲状腺ホルモン(T4)、腎数値(BUN,Cre,P,Na,K,Cl)、グルコースは最低でも計測したいところです。

参考ではありますが、当院であれば、スクリーニング検査というものがありますのでそちらを行うと思います。
これは病気を見落とさないために必要な血液検査項目を網羅したものになります。
項目を羅列すると
TP,Alb,Glob,ALT,GGT,TBil,Tcho,Glu,BUN,Cre,P,Ca,Na,K,Cl,T4 です。

年齢のことも考えると、できるだけ早期にしっかりした検査をなさることをおすすめします。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

チンチラシルバー18歳オス痙攣→足腰立たず kumkumさん  2015-04-24 12:20 回答1件
猫の急なふらつき レオ012さん  2015-03-06 10:24 回答1件
助けたい!慢性腎不全と貧血 コテツコテツさん  2015-07-27 00:36 回答1件
先住猫の食欲と八つ当たり しましまくまさん  2015-04-03 11:37 回答1件
猫のGOT、GPTの数値異常について あやふみさん  2014-12-22 21:57 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)