収入金額と所得金額について - 税金 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税金

FXの税金について

回答数: 1件

源泉徴収票について

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月24日更新

収入金額と所得金額について

マネー 税金 2014/10/30 12:30

3月まで正社員として働いていた妻を扶養に入れた場合、給与所得控除をする前の給与収入には総支給額から非課税交通費のみを引いた課税支給額を用いるのか、それとも課税支給額からさらに社会保険料控除をした課税対象額を用いるのか、わかりません。また、扶養している両親の公的年金収入には天引きの介護保険や所得税も含めるのでしょうか。

※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

yankoyankoさん ( 兵庫県 / 女性 / 36歳 )

回答:1件

扶養控除対象となる親族の所得金額とは

2014/10/30 17:55 詳細リンク

yankoyankoさんはじめまして

税理士の柴田博壽です。

ご質問にお答えします。

親族(奥様、ご両親)が扶養控除対象となるための所得金額の制限について

のご質問かと思います。

まず、扶養控除対象となる方の所得金額は、年間38未満でなければなり

ません。この範囲内であるかどうか以下の方法で確認してください。

1) それでは、給与所得者である奥さんについて見てみましょう。

給与収入を考えるときのポイントは次の2つです。

・通勤手当は非課税ですから、給与収入に含めません。

・また、社会保険料、源泉所得税等を控除する前の金額となります。

給与収入が確定したら、「簡易給与所得表」によって収入金額に対応

する給与所得の金額が所得金額になります。

ただ、奥様は、3月に中途退職ということです。単純に給与収入金額から

65万円を差し引いた金額ということになると思います。

もし、差し引くことができない場合は、0円です。

2) 次に公的年金収入があるご両親についてみていきます。

この場合も収入金額を考えるときのポイントは上記と同様に「介護保険」又は

「源泉所得税」を控除する前の金額です。

※「源泉徴収票」を来年1月までに入手できますが、これによって収入金額を確認

することができます。

年金の収入から所得金額を計算するは「公的年金等に係る雑所得の速算表」

を使用します。また年齢が65歳未満かどうかによって次のように計算にします。

・65歳未満 収入が130万円以下の場合、70万円を控除した金額になります。

・65才以上 収入が330万円以下の場合、120万円を控除した金額になります。

なお、年金所得者の収入が400万円未満の場合、確定申告は不要とされています

が、源泉所得税を差し引かれている場合、確定申告を行なうことによって還付される

場合がありますのでご検討ください。


ご参考になれば幸いです。

相談に応じています。

柴田博壽税理士事務所

e-mail : shibata-hirohisa@tkcnf.or.jp

http://shibata-zeirishi.tkcnf.com/pc/

社会保険料
年金
介護保険
源泉徴収
確定申告

回答専門家

柴田 博壽
柴田 博壽
(東京都 / 税理士)
所長
03-6425-7440
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

親身になってあなたの悩みにお応えします。

FP税理士としてあなたに最適なプランをご提供します。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

住民税と、源泉徴収と一致しない所得税について 税金難民さん  2017-02-11 13:20 回答1件
ふるさと納税 確定申告 所得税控除金額確認方法 のん39さん  2019-02-14 08:31 回答1件
年金のみ両親の扶養について kyomosakumamaさん  2016-12-04 15:08 回答1件
毎月給与 税金額 ちびまるさん  2016-05-20 10:13 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

その他サービス

安心、らくらく、マイホーム資金贈与 贈与税の申告代行

親からマイホーム資金の援助を受けた方。贈与税の申告が必要ですので、専門の税理士にお任せ下さい。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非上場株式売却の節税相談

上場株式だけでなく、非上場株式にも節税方法はあります

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非課税の適用を受けたい!マイホーム取得資金の贈与

複雑でわかりにくい内容も、プロの力で解消されます!

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)