マンション購入の頭金について - 住宅資金・住宅ローン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

マンション購入の頭金について

マネー 住宅資金・住宅ローン 2007/09/03 15:46

現在2LDKの賃貸物件(家賃6.5万円〜駐車場代含む)に居住しています。
夫(35)と私(34)の2人世帯で子供はいません。

夫は個人事業主で、年間の収入額が過去2年の平均で900万、所得額が500万程度、売上原価は15万円程度です。
現在の住居は事業所を兼ねており、賃料の50%を経費として計上しています。


事業所を兼ねる住居としては現在かなり手狭であること、30代のうちに子供が欲しいと思っていること、夫が海外出張で1か月間家をあける機会が毎年あることなどから、間取りにゆとりのある、セキュリティのしっかりした分譲マンションへの住み替えを希望しております。

貯蓄は1700万ほどあるのですが給与所得者ではないためどの程度を頭金と諸費用に充ててよいものか判断がつきかねております。
収入が一時的に減少したり、子供ができて出費が増えても余裕を持って返済できるように、現在の家計から判断して月々返済額を10万円以内におさえて35年ローンを組みたいと考えているのですが、自営業者の場合はどの程度を貯蓄として手元に残しておくのが適当でしょうか?

尚、現在青色申告者であり、専従者はおりません。
私は夫の仕事の経理事務を担当していますが、できれば収入源を二つ確保して生活を安定させたいという考えから、近いうちに夫の仕事とは別に外に職を求め共働きにシフトする予定です。


漠然とした質問で申し訳ありませんがアドバイスを頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

るうさん ( 奈良県 / 女性 / 34歳 )

回答:3件

辻畑 憲男 専門家

辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー

- good

住宅購入について

2007/09/03 17:01 詳細リンク
(4.0)

こんにちは。
?FPソリューションの辻畑と申します。

私も独立して会社をやっていますので、不安な気持ちはわかります。あまり借金はしたくないですね。
住宅購入についてですが、最低でも頭金は物件価格の3割は貯めましょう。そのほうが返済が楽でしょう。預貯金が1700万円あるので物件価格にもよりますが、頭金だけで考えると問題なさそうです。
金融機関の査定についてですが、自営業ですので給与所得(必要経費を引いた後)を見られます。個人事業主ということですので3年分の確定申告になります。基準は金融機関により違いますので査定を出してみないとわかりません。フラット35に関しては1年分のみ見ます。私も住宅ローンを組んでいるのですが、1年分しか良くなかったのでフラット35で借りています。
どの程度預貯金を残したらいいのかは、今後の支出によります。今後いつどのくらいのお金が必要なの考えてみましょう。また、収入が安定しているのかにもよりますね。今後事業資金が必要になってくるのかなども検討しないとならないでしょう。

評価・お礼

るうさん

ご回答ありがとうございます。
預貯金を大幅に減らすことに抵抗があり、物件価格の2割程度の頭金を考えていましたが、3割なら払えない額ではありませんし、結果的に借入金が少ない分、金利も月々の返済額も負担が少なくなりますよね。

夫と今後の事業の展開について話をしながら考えたいと思います。

参考になるアドバイス、ありがとうございました。

回答専門家

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
株式会社FPソリューション 
03-3523-2855
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します

「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
渡辺 行雄

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

- good

マンション購入の頭金の件

2007/09/03 17:48 詳細リンク
(4.0)

るうさんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。

『自営業者の場合...残しておくのが適当でしょうか?』につきまして、サラリーマンの場合は2〜3ヶ月分は予備資金として、手元に残すようにします。

しかし、自営業の場合、サラリーマン世帯に比べて手元に残すお金は当然多くなりますが、具体的にいくら残さなければならないかにつきましては、職種や事業規模により相当な差があると考えます。

ご主人様とも良く話し合って、決定していただくことをおすすめ致します。

尚、頭金につきましては、多いに越したことはありません。
頭金が多い分、借入金額が少なくて済みますし、当然返済額もその分少なくなります。

以上、具体的ではありませんが、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄

評価・お礼

るうさん

ご回答ありがとうございます。

生活や今後の事業に差し障りの出ない範囲でできるだけ頭金を支払う方向でシミュレーションしてみようと思います。

アドバイス、ありがとうございました。

吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

- good

一つの考え方を提示します

2007/09/03 19:23 詳細リンク
(5.0)

るう様 初めまして。CFP®の吉野充巨です。
一つの考え方としてアドバイスします。(私も事業主で青色申告しています)

事業の内容と収入の安定度がわかりませんが、個人事業主の場合、病気などで長期休業などの最悪ケースに備え所得の2年分、少なくても1年分は手元に置くことをお勧めします。休業中の事業費用の支払を済ませ、次に働くまでの予備費です。るう様の場合500万円〜1000万円になります。

その上で事業主の個人的な借入金(=住宅ローン)の予定額の考え方例をアドバイスします。
住宅ローンは所得額を基準として、短期間で返済負担率に余裕のあるように設定するようにお勧めします。例えば、住宅保障機構のシュミレーションで年収を500万円、元利均等払い25年返済(ご主人60歳)、固定3.2%で借入可能額を試算しますと約2500万円になります。月々の支払は約12万円です。
頭金を30%調えますと約3500万円の物件が対象になります。この試算であれば事業のブレにかなり耐えられると考えます。
また、るう様が別途の収入を確保された場合は加算してください。

評価・お礼

るうさん

ご回答ありがとうございます。

工芸品の作家・修復家として仕事をしていますので年によって収入にはばらつきがあります。

今のところ幸い、国や法人が所蔵する品物の修復の仕事を多く複数年契約で請け負っており、そちらは契約時には金額が確定しています。たいていは数年にわたる仕事ですのでしばらくの収入の予測が立ちます。ただ、営業をかけて取るような仕事ではないことと、作家としての作品の売れ行きは予測が難しい為収入の安定度が高いとはいいにくいと思います。

変動金利でまずは当面の金利を低く抑え、私の収入が得られた時点で繰り上げ返済をしていく方法を考えていましたが、固定金利についても考えてみようと思います。

とても参考になる具体的なアドバイスをありがとうございます。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

住宅ローン・名義等の質問です 陽気さん  2009-11-18 17:19 回答1件
個人事業主の住宅ローン MIYAMIYA1さん  2014-02-11 09:25 回答1件
住宅ローン審査について だいきままさん  2010-08-18 16:38 回答5件
住宅購入時期と家計の見直しについて FranFranさん  2009-11-14 16:51 回答2件
頭金0での住宅購入 greeenさん  2007-11-13 09:43 回答4件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

住宅ローンに関する個別相談会

コロナ禍での住宅ローンの借り方や見直し方をお伝えします!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

電話相談

初めて住宅を購入する方の住宅ローン相談(提案書&CF付)

初めて住宅を購入する方に、後から後悔しない住宅ローンの組み方をアドバイスします。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 住宅ローン相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)