役員報酬や理事報酬について - 会社設立 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:会社設立

役員報酬や理事報酬について

法人・ビジネス 会社設立 2014/01/24 20:30

株式会社や一般社団法人を設立した場合の、役員報酬や理事報酬について教えてください。

株式会社の場合、設立直後で利益が出ていなくても、
あらかじめ定めた役員報酬を支払うことになると思うのですが、
一般社団法人の理事の場合、そのようなルールはあるのでしょうか。
自分で調べていましたら、理事が複数いる場合は
合計でいくらまで、と上限を決めるだけでよく、
月いくらといった決め方はしなくていいようですが、
支払うタイミングなどは、例えば毎月支払う、
あるいは利益が出たとき随時払ってよいなど、決まりはありますか?
ご教示ください。

RMSYさん ( 埼玉県 / 男性 / 35歳 )

回答:1件

小松 和弘 専門家

小松 和弘
経営コンサルタント

- good

「決まり」はないが、損金算入するための「条件」はあります

2014/03/14 20:14 詳細リンク

RMSYさん、こんにちは。

法人役員報酬の支給方法の選択についてのご質問ですね。

まず、ネットなどで「一度決めた役員報酬は1年間は変更できない」「毎月一定額を支払わなければならない」等と書かれている場合の「できる」「できない」は、多くの場合、「役員報酬を損金算入する」という前提を置いた場合の話であることにご留意ください。

報酬額を「利益が出たとき」のように利益に応じて変動させる支給方法を、「利益連動支給」といいます。
これは制度上は株式会社であっても、一般社団法人であっても選択可能です。
ただしこの形態を取った場合、法人税の決定時に損金に算入できなくなるということです。以下をご覧ください。

法人税法 第34条第1項第3号(役員給与の損金不算入)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S40/S40HO034.html#1002000000001000000001000000004000000003000000000000000000000000000000000000000

つまり、「決まり」はないが、損金算入するための「条件」はあり、それがあらかじめ定めた役員報酬を支払う「定期同額」であるわけです。

国税庁「確定額を限度としている算定方法(利益連動給与)」
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/hojin/11/18.htm

また、「定期同額」とした場合でも、途中でその金額を変更することも可能です。その場合、変更部分だけが損金算入できなくなります。
以下は途中で変更する場合の例です。

国税庁「定期給与の額を改定した場合の損金不算入額(定期同額給与)」
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/hojin/11/03.htm

なお営利事業を営む一般社団法人と株式会社の違いは、前者は原資が無くても設立でき、剰余金の分配機能が無いといった点ですが、営利事業への課税については違いはありません。

RMSYさんのご事業につきましては、役員報酬の面からは設立形態を見直すよりも、業績予測をもとに役員報酬を定額で支給するリスクと、損金不算入額が発生するリスクを比較し、無理のない支給形態を選択されるのがよいでしょう。

ご成功をお祈りいたします。

補足

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「ホットなコンサル」開催中。
詳しくは、以下のURLをクリック。
http://hotnet.sacnet.jp/htcns/
次回以降の、質問時にご利用を検討下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一般社団法人
役員
損金算入
株式会社
法人

回答専門家

小松 和弘
小松 和弘
(東京都 / 経営コンサルタント)
ホットネット株式会社 代表取締役
03-6685-6749
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

中小企業のITで困ったを解決します!

ITまわりで、中小企業の困ったは様々です。どこに連絡すれば良いのか判らず、色々な窓口に電話をかけても解決できない事が多くあります。そんな「困った」の解決窓口の一本化と、中小企業の健全なIT化を推進しています。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

合同会社の設立 父を代表 税金関係 じょなさんさん  2020-09-20 17:07 回答1件
親族のみの合同会社設立について ask-marimoさん  2014-09-22 22:50 回答1件
法人成りにあたり不動産の名義は・・? vitaku-minさん  2015-08-21 19:15 回答1件
デイトレーダー(株式投資)の会社設立のメリットについて ララマーボーさん  2015-05-07 23:01 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)

対面相談 IT無料改善診断サービス
田中 紳詞
(経営コンサルタント/ITコンサルタント)