全て自己流の父と仕事をしていく不安 - 独立開業 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

全て自己流の父と仕事をしていく不安

法人・ビジネス 独立開業 2013/07/01 16:13

よろしくお願いいたします。

両親が持ちビルで小料理屋を運営していたのですが、
身体が辛くなった事と経営難から、辞めたいと言い出しました。
そこで主人と私が引き継ぎ、野菜カフェとして改装し
9月からオープン予定です。

しかし、父(71歳)が改装にいちいち口を挟み
壁の色が悪い、照明が気に入らないと業者さんにケンカを売ったり
上手く行く訳がない、と大声で批判したり、
一向にサポートしてくれる気配がありません。

20年も続けてきた店で、急に辞めるのは寂しいだろうと
出来る限り父の意見を聞き、一緒にやっていけるように
歩み寄ったつもりなのですが、「自分は自分の宴会を続け
自分の料理しか作らない」と言い張っています。

オープンしても、父がずっと店にいて同じ料理を作っていたら
新しいお客さんも付かないと思います。

母は「ワガママなお父さんでごめんね」と泣いていますが
父に意見できる人ではありません。

父が私たちを尊重してくれて、新しい店に合わせてくれるのであれば
一緒にやっていきたいのですが、このままでは家族の絆も切れそうですし
主人と私の絆も危ういです。経営も危ういです。

どうしたら父と和解し、共存できるのか・・・
何でも構いませんので回答をお待ちしております。

pigeontoedbugさん ( 東京都 / 女性 / 38歳 )

回答:4件

平間 雅之

平間 雅之
リフォームコーディネーター

- good

お父さんとうまくやってゆく工夫

2013/07/01 16:51 詳細リンク
(4.0)

こんにちは、直感的ですが かなり精神論的な感じがしますね。
読ませて頂いて、感じたことは 苦労してやってきたお店ですが 年齢と体力で挫折してるわけですから そこをくみ取ってあげることが大事なことかと感じます。
まず第一にあなたたちにお店を譲る話をしたのは誰ですか?「辞めたいと言ったけど、やめると言っていない・・・など」中途半端にしてませんか・・・
お父さん・お母さん・あなたたち4人で話し合いましたか・・・当然話してると思いますがそれぞれが「どうしたら満足なのか・・・話してみてください」 お父さんは このお店に未練がいっぱいです・・・なので 心配で心配で やりようがないということだと感じます。業者と喧嘩は2回程度あるかと思いますが それ以上になると打ち合わせが足らないことになると思います。などなど20年もそこで生計を立てていたわけで 逆にこうしたいけどどうでしょうかね…などと話してみるのも必ようかと思います。あなたたちの意向をお父さんと共有することと共有してもらうことも大事です。屋号を残してあげる方法など工夫してみてください。そうすることで居酒屋の時のお客様やら 新規のカフェとしてのお客様など取り込めることもできるかもしれません・・・くどくど書きましたが 参考になれば幸いです。頑張ってください。

居酒屋
カフェ
屋号

評価・お礼

pigeontoedbugさん

2013/07/02 13:52

早速の回答をありがとうございました。
父から店を譲る話が出て、もう身体が辛いし赤字続きで俺はもう無理だから…
と言われ継ぐことを決心しました。
身体は無理でも心ではもちろん小料理屋を続けたい訳で、自分の店が良く分からない
カフェに改装されていくこと我慢ならないのは理解できます。
それを汲んで色々と相談していたのですが、自分の小料理屋を残そうとしているのは
明白で、それを取り入れるとコンセプトがぶれてしまうのです。
もっと4人でじっくり話して、解決策を探りたいと思います。
ありがとうございました。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
松島 浩史

松島 浩史
飲食店コンサルタント

1 good

多角的に見て

2013/07/02 00:28 詳細リンク
(5.0)

純粋に、飲食店の経営としてみた場合、お父さまが参画されることは間違っています。
小料理屋さんと野菜カフェは同じ飲食店とはいえ、全く違うコンセプトなので、お父さまのご意見に従うと、よほど柔軟な考えの持ち主でなければ、まず100%失敗します。
カフェというのは、他の飲食店と違う所は、「居心地」を売るビジネスです。
「美味しい」ことだけでは、全く片手落ちです。
競争の激しい昨今で、お客さまに100%向き合ってお店を経営したとて、うまくいくかどうかわからないのですから、身内に気を遣ったら、成功がおぼつかないのは明らかです。
ただ、pigeontoedbugさまが、色々とお父さまとぶつかることは、実は経営上大変良いことです。
ちゃんと考えていれば、当然ながら意見はぶつかり合います。
目の前の諍いは、穏やかではないでしょうけれど、長い目で見れば、成功のための通過点でもあると思います。

さて、経営面は度外視し、お父さまの人生を尊ぶのなら、お父さまの意見の通りやっていくべきなのかもしれません。
ご年齢を考えると、お父さまの性格がガラッと変わるわけでもありません。
pigeontoedbugさまがご自分の意見を言えばいうほど、対立点は消えることはないでしょう。
それを徹底的に避けて、いずれ、お父さまが口出しをしなくなった時がOPENと思って、腹をくくって辛抱することになります。


両極端の意見を述べましたが、私としましては、今回を機会に、お父さまとしっかりぶつかり合って議論したほうが、結果は良いほうに向かうと思うのですがいかがでしょう。

ビジネス
経営
飲食店
カフェ
料理

評価・お礼

pigeontoedbugさん

2013/07/02 14:03

早速の回答をありがとうございます。
2人とも店の将来をちゃんと考えているからこそ、ぶつかるのだと納得しました。
私のコンセプトと真剣度が父に伝われば、もう少し譲歩してくれるのかも知れません。
生粋の板前である父に、「カフェ」はふざけたものではなく、きちんとした
ビジネスなのだと分かってもらえるよう、もっと説明して、コミュニケーションを
取る様にしていきたいと思います。

掛川 幸子

掛川 幸子
現場力強化・EQ人材育成スペシャリスト

- good

ここは思い切って第3者を!

2013/07/02 00:38 詳細リンク
(4.0)

こんにちは。ご両親というのは質問者様のご両親ですか?お父様はお父様のお気持ちもあり、質問者様には質問者様のお気持ちもあり、話し合っても話し合ってもきっと誰かが我慢をするような状態になってしまうような気がしますね。
ここは思い切って、運営に関して開店時だけでもコンサルティングを形だけでも立てると良いのではと思います。
家族間同士の話し合いの中でお互いの意見に意見するのは、お互い傷付けてしまいそうですし、親子だからこそ、「言っちゃった・・」ということで、喧嘩になっても精神的にしんどいですよね。そういう時こそ、第3者に中立的に意見を述べてもらい、コンサルはお互いをきちんと認める立場を貫きつつ、専門的観点からお話されるとお互い納得すると思います。その中でコンサルはお父様の本音を引き出したりすることもできると思います。
スタートの形を整え、立ち上げてしまえば、あとは自力でやっていくことができれば、あまりお金もかからずできるのではと思います。
「スタートの形を第3者に形を整えてもらう。」
こうすることで精神的負担も減り、頑張ることができると思いますよ!!
私がコンサルティングをしているからそう申しているという部分もありますが
客観的にこの案件を任されたら、人のコーディネートから初めていくかなあ・・・と思った次第です。頑張ってくださいね!応援しています(^^)

運営
立ち上げ
コンサルティング
コーディネート
家族

評価・お礼

pigeontoedbugさん

2013/07/02 14:20

早速の回答ありがとうございます。
第三者を入れるという考えが無かったので、非常に興味深く読ませていただきました。
確かに家族間のケンカは精神的にきついのですが、第三者を間に入れた方が溝は深まり、
もしかしたらもっと精神的にきついのでは…と感じました。
(特に私の両親は第三者に本音を話すようなタイプではないので)。
自分でもっと努力して、父に真剣度を見せなければいけないと思います。
ありがとうございました。

中山おさひろ

中山おさひろ
起業コンサルタント

- good

小料理屋と野菜カフェのすき間を埋めるために

2013/07/04 22:05 詳細リンク

お酒を飲む人が減っていますから、野菜カフェへの転換は
狙いとしては素晴らしいと思います。

このように大きな転換をする場合、
最初に、お店のミッションやコンセプト作りをしないと、
ご家族の間でも、お客さん向けにも
意志の疎通が図られませんし、
小料理屋のような野菜カフェになりかねません。

できたら、飲食業に精通した人に相談の乗ってもらいながら、
ご両親やあなた方ご夫婦が一緒になって、
お店の営業展開を考えることをお勧めします。

通常はその際に、内装やレイアウト、
メニュー開発、仕入先探しなどを行います。

お店の物件探しをしなくても、ご両親の店があることは
他人がよだれを流すような恵まれた環境です。
そのため、他の人の開業よりも緊張感がないようにも思います。

若い人の野菜不足が叫ばれる昨今、
お客さんの健康のためにも野菜カフェ、頑張ってください。

メニュー開発
開業
内装

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

個人事業主の屋号について 朝月さん  2022-08-17 17:15 回答2件
家事代行サービスの事業を始めたいのですが orangeさん  2012-04-28 20:54 回答2件
開業届けの時期を逸した? ottsoさん  2008-03-22 01:43 回答1件
60歳すぎからの飲食店開業 はむたろうさん  2007-12-20 23:21 回答1件
タイ料理レストラン sawadeethaiさん  2013-07-08 02:15 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)

対面相談 IT無料改善診断サービス
田中 紳詞
(経営コンサルタント/ITコンサルタント)