壁断熱厚みと柱のサイズ - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

壁断熱厚みと柱のサイズ

住宅・不動産 住宅設計・構造 2013/05/10 10:06

注文住宅の見積仕様は柱、土台=3.5寸、壁断熱材=アクアフォーム80mmです。
(その会社の一般仕様)
しかし、私としては断熱性を少しでも向上させたく思います。

方法として外周りの柱を4寸にすれば断熱施工部の厚みが増やせると思い、担当営業に申し出たところ、費用が上がるから得策でないとの即答で、あまり真剣に検討してもらえませんでしたので、専門家の皆様に以下2点ご教示頂きたく。

1.私の考えを実施した場合の費用増はいかほどが妥当でしょうか?
2.メリット、デメリットは以下と考えますがいかがでしょうか?
メリット:断熱材の厚み増、耐震性向上
デメリット:有効寸法の微減、費用増(木材、吹付、設計検討?、基礎?)
3.その他に有効な方法があるでしょうか?

以上、宜しくお願い申し上げます。

補足

2013/05/10 12:37

見積プランでQ値2.6の計算結果(各部のK値は未確認)
Q値向上を思う理由は、快適性と冷暖房費を少しでも良くしたいと思う次第です。

その際、現状で開口部はLow-e樹脂アルゴンペアガラス、建屋形状の変更は困難、となると、断熱材か厚みの変更が容易な対応と考えます。
但し、断熱材の変更は部材的に業者の標準仕様外になる訳で、コスト増が想定される事。
ネオマフォームなどでは気密処理に不安が出てくる事。
が推察され、断熱材の変更より、断熱厚みの変更=柱の太さUPが総合的に良いかと考えた次第です。

かんつうさん ( 広島県 / 男性 / 33歳 )

回答:1件

富樫 孝幸

富樫 孝幸
建築家

- good

Q値と断熱性能

2013/05/10 10:56 詳細リンク
(3.0)

こんにちは、プラネット環境計画の富樫です。

完成すると見えなくなる構造や断熱材の部分は、気になるところですね。
かんつうさんがなぜ断熱材を向上させようと思われたかというのもポイントに
なるかと思います。

これからの住宅は、省エネルギーなどの低炭素住宅に向かっていくといわれています。
そういう意味でも断熱性の検討は、いいことだと思います。
断熱性の向上もなにを基準として考えるかというのも大切ですね。

ゼロエネルギー住宅、高い省エネ住宅など基準はいろいろありますが、
一般的に断熱性を数値として評価するのはQ値(熱損失係数)といいます。

これによって、住まいの断熱性能をどのように考えるかということが一定の数字で
現れます。
次世代省エネルギー基準とした場合、広島はQ値2.7w/m2kです。
これ以下の数値であれば、断熱性はより高いという評価になります。

さて、ご質問の件ですが

1.断熱性能によって異なります。イニシャルコストは若干かかりますが、
住まわれてからの暖冷房などのランニングコストは大きく異なります。
断熱性能によって1/2、1/3、あるいはそれ以下にすることも可能です。

2.断熱性能を高めるのはバランスですので、柱3.5寸で向上させる方法を
考えたほうがコストを抑えることができます。。
断熱性と気密性と換気は、一緒に検討するとより効果があります。

そういう意味でもQ値計算などで断熱性の向上を考えてはいかがでしょう。
理想の家が完成するといいですね。

断熱材
省エネ住宅
省エネ
換気

評価・お礼

かんつうさん

2013/05/10 12:32

回答有難うございます。
記載情報が少なく思った回答を得られませんでしたので、補足を申し上げます。

<補足>
見積プランでQ値2.6の計算結果でした(各部のK値は未確認)
Q値向上を思う理由は、快適性と冷暖房費を少しでも良くしたいと思う次第です。

その際、現状で開口部はLow-e樹脂アルゴンペアガラス、建屋形状の変更は困難、となると、断熱材か厚みの変更が容易な対応と考えます。
また、業者は標準仕様が質問の仕様である為、アクアフォームを低価格で実施していると推察しますので、断熱材の変更より、断熱厚みの変更=柱の太さUPが総合的に良いかと考えた次第です。また吹付断熱はC値の確保にも有利と考えました。

追加でアドバイスを頂けましたら光栄です。

富樫 孝幸

富樫 孝幸

2013/05/10 13:39

コメント&評価、ありがとうございます。
吹付断熱以外には、ご存知かと思いますが付加断熱など併用することでQ値は向上します。
また年間暖房負荷は、冷暖房機器のCOP値なども考慮に入れると光熱費の検討につながります。イニシャルコストとのバランスを考慮しながら検討するのがよろしいかと思います。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

床の断熱方法について【助けて下さい(泣】 ginoさん  2012-03-02 17:37 回答1件
間もなく着工。構造で不安が。 スタ子さん  2013-12-29 23:37 回答1件
鉄骨構造の耐震 jonsuさん  2011-05-24 20:27 回答2件
設計契約の解除について iwaniwanさん  2014-12-10 23:54 回答5件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【関西圏限定】戸建て住宅の設計・見積・契約書をプロがチェック

注文住宅や戸建てなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

【静岡・愛知限定】戸建て住宅の設計・見積をプロがチェック

住宅メーカーなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)