保険金受取人について - 遺産相続 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:遺産相続

「相続 専門家プロファイル」相続に関する悩みについて、無料で専門家に一括相談!

保険金受取人について

人生・ライフスタイル 遺産相続 2013/02/08 22:59

はじめまして。保険のしくみがわからず相談させていただきます。
保険契約者=祖母(存命)、被保険者=祖父で先日祖父が亡くなりました。保険料は全納で祖母が死亡後の受取人です。法定相続人が(実娘=母)他に居る場合でも(住居は別)保険金は100%祖母になりますか?
遺言状はありません。祖父名義のお墓の権利のみが母に変わるという手続きをするのですが、お墓の維持費だけを負担する流れになっていて、悩んでいます。

ウサギドロップさん ( 千葉県 / 女性 / 35歳 )

回答:4件

奥野 美代子 専門家

奥野 美代子
経営コンサルタント

- good

受取人指定の保険金は、相続財産にはなりません

2013/02/10 11:20 詳細リンク

ライフプランに合わせたマネープランの作成・実行をお手伝いしているファイナンシャルプランナーの奥野です。

ご葬儀の後、様々な手続で大変なことと思います。

さて、ご質問の件ですが、お祖父さまのお子様がお母様だけの場合、法定相続人は、お祖母さまとお母さまの2名になり、相続分は、お祖母さま1/2、お母様1/2です。

ご質問の保険は、ご契約者=お祖母さま、被保険者=お祖父さま、受取人=お祖母さまということでしたら、相続財産には該当せず、お祖母さま個人の一時所得扱いになります。受取人がお母さまでしたら、もちろん,お母様が受取できますが保険料負担者ではないので、贈与税がかかります。

ご質問の意図からすると、受取人がお母さまではないと思われます。

お墓の維持等については、お祖母さまにも関係することですので、今後お祖母さまに万一の場合のお墓や相続について、ご相談されてはいかがでしょうか。

ファイナンシャルプランナー
相続
保険

回答専門家

奥野 美代子
奥野 美代子
(埼玉県 / 経営コンサルタント)
代表 中小企業診断士/CFP
050-3630-7030
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

クリニック&ショップ オープニングプランナー

クリニックやショップなどサービス業のオープン前後の6ヶ月間を集中サポートします。オープン前後の様々な諸手続、ショップやビジネスに必要なイメージ土折りの備品の調達、研修、プロモーション、PR、オープニングイベントなどに特化してサポートします。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
林 高宏

林 高宏
税理士

- good

保険金は相続財産ではありません

2013/02/08 23:40 詳細リンク

早速回答をさせて頂きます。


表題の通り、保険金は相続財産ではありませんので、遺産分割の対象にはなりません。

相続税法上、相続財産とみなしているだけなのです。


保険の証券に受取人がどのように記載されているかで、実際の受取人も決まります。

詳しくは、保険会社にお尋ねになるといいかと思います。

証券
相続税
遺産分割
保険
藤本 厚二

藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー

- good

保険金受取人

2013/02/09 06:12 詳細リンク

ウサギドロップさん、はじめまして。
ご質問の保険金についてはそのとおり祖母になります。
保険契約の際に、受取人名を明記してあればその明記された人が優先して受取人になります。受取人を法定相続人とするケースもありますが、この場合には法定相続人が法定相続分で按分することになります。
ご質問の、遺言状がなくても祖母の受け取りには変わりありません。また、それ以外の相続人がいたとしても、祖母がすべての保険金を受け取れます。
お墓の維持費は、保険金でまかなうことができると思います。

遺言書
保険
相続
土面 歩史

土面 歩史
ファイナンシャルプランナー

- good

そもそも相続財産ではないのでは?

2013/02/09 07:51 詳細リンク

ウサギドロップ様
初めまして、私ファイナンシャル・プランナーの土面(ひじつら)と申します。
よろしくお願いいたします。
http://fp-hijitsura.com

ご質問の件ですが、そもそも保険料負担者はどなたなのでしょうか?
祖母が保険料負担者であれば、そもそも相続財産ではなく、祖母の「一時所得」となります。
一方、祖父が保険料負担者であれば、おっしゃったとうりに「相続財産」となります。

仮に相続財産だったとして・・・
基本的に保険金は受取人固有の財産であることが、平成16年の最高裁の判決ででています。
ただし判決内容の中に、「他の共同相続人とのあいだで著しい不公平感がある場合はこの限りではない」とも明記されております。つまり、祖父の遺産分割において、相続人間であまりにも不公平感があると認められるときは、保険金も遺留分減殺請求権で持ち戻しの対象となるということになります。
もし遺留分が認められるのであれば、母の法定相続分は本来2分の1ですから、その2分の1の「4分の1」が最低限の相続財産として相続することが可能になります。

以上、ご参考になれば幸いです。

fp-hijitsura 代表 土面 歩史
http://fp-hijitsura.com

遺産分割
相続

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

遺産相続について mega1321さん  2011-09-07 20:05 回答1件
意思表示ができない母の相続について まさこ38さん  2014-12-24 16:00 回答1件
遺産相続について mega1321さん  2011-01-26 03:30 回答2件
相続のトラブルについて 相談です。 itosan92さん  2016-07-13 14:50 回答1件
一人暮らしの伯母の不動産 ブレインさん  2012-06-01 13:09 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

相続相談

~おひとりで悩まず、まずはご相談ください~

藤森 哲也

株式会社アドキャスト

藤森 哲也

(不動産コンサルタント)