教育資金のため方について - 教育資金・教育ローン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:教育資金・教育ローン

教育資金のため方について

マネー 教育資金・教育ローン 2013/02/04 09:43

38歳の主婦です。5歳、3歳、0歳の3人のこどもがおります。現在、各々名義で各100万円貯蓄しています(銀行の普通預金)。学資は払込む自信が無かったので入っていません。現在のところ、教育資金はこれだけです。最近、銀行の窓口で、低解約型の保険を勧められます。「100万円を大学入学まで預けると、銀行で定期にするよりもずっといいですよ」と。3人分、全部、低解約型保険に加入して良いものでしょうか。税金や利率を考えると、確かに、低解約型に加入した方がいいような気もするのですが…。保険のことは全くの素人なので良く分かりません。ご教授ください。

デニッシュさん ( 山形県 / 女性 / 37歳 )

回答:2件

辻畑 憲男 専門家

辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー

- good

低解約型の保険について

2013/02/04 11:42 詳細リンク
(4.0)

おはようございます。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。

低解約型の保険ですが、円建であるならばそんなに利回りはよくありません。
また、途中解約すると元本を割りますので支払続けられるかをよく考えましょう。

保険の場合には解約返戻率が出ているかと思いますが、その数字だけを見るのではなく、一年当りどのくらいの利率なのかを計算しないとなりません。
保険を薦めている銀行の方に解約返戻率ではなく利回りを書いてもらうといいでしょう。
その利回りと他の金融商品とどちらがいいのか判断してください。

また、一般的には保険の場合には固定金利ですので利回りがかわりません。
運用が長期になりますので、今後の経済情勢もよく考え検討しましょう。

運用
金融

評価・お礼

デニッシュさん

2013/02/05 02:40

なるほど。解約返戻率だけを気にしていました。提示された保険が、円建かどうかは分からないのですが、利回りも聞いてみます。ありがとうございます。

辻畑 憲男

2013/02/05 17:58

評価ありがとうございます。
また何かございましたら、お気軽にご相談ください。

回答専門家

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
株式会社FPソリューション 
03-3523-2855
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します

「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
真鍋 貴臣

真鍋 貴臣
ファイナンシャルプランナー

- good

教育資金として低解約型終身保険を利用する場合の注意点

2013/02/04 11:39 詳細リンク
(5.0)

デニッシュ様

こんにちは。
私は香川県でファイナンシャル・プランナーをしています、香洋ファイナンシャル・プランニング事務所の真鍋と言います。

私も8歳、5歳、3歳の子持ちですので、お立場・心境の方お察しします。

通常、学費を貯める方法としては以下のような方法が考えられます。

「通常の貯金」
「学資保険を使った積立」
「低解約型終身保険を使った積立」

これらは、それぞれにメリット・デメリットがありますので、それらを正しく理解し、ご自身のポリシーに合った方法で取り組むのが良いと思います。

まず、貯金ですが、これのよいところは「いつでも取り崩しが出来ること」です。
逆に、現在のような低利では、元金が増える事は期待できません。

次に学資保険ですが、これは保険会社にもよりますが、子供の傷害や医療保険がセットになっており、学費形成だけではなくその他の保障などもセットになっていることが、メリットと言えばメリットです。
ただし、保障がある分貯蓄率は悪い場合が多く、そもそもそんな保障は必要ないと考えている方にとっては合わない商品だと思います。

最後にお問い合わせの低解約型終身保険ですが、これを学資用として取り組まれる場合、以下のような設計になると思います。

1.現在ある100万円を、一括で低解約型終身保険として払いこみ。
2.その場合、3年程度過ぎると、解約金が元金を超えるので、後は必要に応じて取り崩しして学費に充てる。

この場合、貯蓄に比べてリターンが大きいことがメリットであり、解約した場合に元本を下回る期間が存在する事がデメリットです。
そういう意味で、3年程度の「元本を下回る時期」を、解約せずに乗り越える事が出来そうであれば、貯金よりもメリットは出るのではないかと思います。
(一応、その保険会社の信頼性なども考慮してください。倒産すると元金は保証されないと思います。)

ただ、現在のように「金利」が上がってゆく可能性を秘めている状況下では、金利が上がった場合に、その恩恵を受ける事が出来る用意もしておいた方がいいかもしれませんね。

香川県
終身保険
医療保険
学資
貯金

評価・お礼

デニッシュさん

2013/02/05 02:36

わかりやすく教えていただいてありがとうございます。低解約型終身保険は、信頼できる保険会社を選ぶ必要があるのですね。倒産するかどうか、これだけはわかりませんものね…。もう少し検討してみたいと思います。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

子供の教育費について いちぽいさん  2010-03-21 22:10 回答3件
教育資金の貯めかた ワサビさん  2008-08-22 12:48 回答5件
教育資金の貯め方・その他についてお尋ねします。 kanachaさん  2008-08-04 16:24 回答9件
学費貯蓄目的の低解約返戻金型終身保険 marumarukoさん  2013-02-20 22:57 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

辻畑 憲男

株式会社FPソリューション

辻畑 憲男

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

【4/28~29連休開催】投資マンションの売却 個別相談会

【面談&オンライン相談を選択可】2戸以上の投資マンションを売りたい方、必見!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談 個別相談会
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)