減給後すぐに退職って可能ですか? - 労働問題・仕事の法律 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:労働問題・仕事の法律

減給後すぐに退職って可能ですか?

キャリア・仕事 労働問題・仕事の法律 2013/01/26 19:42

今月基本給と残業代合わせて5万円ほど減給されました。報告はありませんでした。次の出勤日に役員に退職の相談をしたいのですが、すぐに退職を希望したら不当でしょうか?もしも更に減給されたとしても仕方ないでしょうか?
減給の理由は私が上司のマネージャーにとても嫌われていて「あいつをクビにしたいから理事を説得したい」と話しているのを以前聞いてしまいました。だからまず減給されたのではないかと思います。今まで本当に我慢してきたのでとても悔しいです。
ですが、専門分野ということもあり次の勤務先がすぐに決まりそうなので、もう見切りをつけて気持ちを切り替えたいです。でも更に減給されるのではきついですし、だからといってこれ以上黙って言いなりになり会社の都合に合わせて退職まで我慢するのももう辛いです。どうするのが一番ベストですか?

美容関係者さん ( 東京都 / 女性 / 30歳 )

回答:2件

平松 徹 専門家

平松 徹
社会保険労務士

- good

減給は簡単にはできないのが普通ですが…。

2013/01/26 23:38 詳細リンク

減給は「労働条件の改悪」ということで普通は簡単にはできませな。
今までの基本給や残業代が、時間当たりで計算されて支給されていれば、その時間単価が今までの労働条件の「労働の対価」としての賃金単価です。

それを下げるには『理由』がしっかり必要です。
近くの労働基準監督署に行って相談したらいかがですか。

退職の申し出も不当ではありません。
「職業選択の自由」は憲法第22条で保証されています。
減給をするには、「減給の制裁」といって罰則の一種で、就業規則に適用条件を明確にして、それが立証できるほど明確でなければ適用できません。
しかも1回について1日の給与の1/2、賃金支給日ベースで減給の総額が賃金締切での給与総額の1/10を超えてはいけないことになっています。
詳しい数字や状況がわかりませんので、何とも言えないところもありますが、かなり不当な感じがします。

監督署に行って状況を話して相談してみてください。
労働者の権利は守られています。(^O^)
頑張ってください。(^o^)/

相談
不当
就業規則
自由
権利

回答専門家

平松 徹
平松 徹
(千葉県 / 社会保険労務士)
株式会社 ソフィア 所長

役に立ってなんぼの経営コンサルタントです。

顧客の役に立てたときに喜びが大きいですね。そのためには顧客のニーズをしっかりと把握すること、それに応えるにはどのようにしたらよいか、いろいろと悩むことが多い毎日です。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
西田 正晴

西田 正晴
転職コンサルタント

- good

役員と面談して退職を申し出てよいと思います!

2013/01/27 09:45 詳細リンク

退職するには就業規則に従い、一月前の事前通告が基本です。しかし、できるだけ早く退職したいのでしたら、民法規程の通告後2週間も使えます。有休が残っていればすべて消化できますので、それも考慮して退職日を会社との合意で設定すればよいと思います。。

美容関係者様はすぐに退職してもよいということですね!推測通り勤務先がすぐに退職させたいかどうか、役員に話してよいと思います。すぐに退職してもよいということでしたら、当日を退職日とする退職届を提出する。もし2週間で退職してよいということでしたら、2週間後を退職日とする退職届を渡す。もし一ヶ月で退職してよいということでしたら、一ヶ月後を退職日とする退職届を渡す。

勤務先としては会社が解雇する場合に一ヶ月分の給与を支払うことが就業規則で規程されているはずなので、減給してできるだけ早く退職に誘導しようとしていると推測します。退職したいと申し出れば即日、今月末、または2週間で退職を受理すると思います。

補足

退職するには就業規則に従い一月前の事前通告が基本ですが、民法規程の通告後2週間で退職することをアドバイスしたこともあります。企業が裁判をしても2週間で退職させたくない場合は敗訴する可能性もあるようですが、そこまでして引き留める企業は一般的にはないと思います。

就業規則
解雇
退職
減給

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

退職したい。 0014gau104さん  2013-08-02 09:58 回答1件
慰謝料請求は可能でしょうか? 山田花子さん  2011-12-27 17:13 回答1件
妊娠した社員の扱いについて あゆはさん  2014-08-02 02:45 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【対面】気になること、解決したい問題に関するご相談

職場や家庭のことなど人間関係や就職・転職などの対面で深くご相談したいときに。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

メール相談

【事業主向け】ジョブカード作成に関するご相談

若者チャレンジ訓練等の実施における書類作成・面談などお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

荘司 正則

荘司 正則

(メンタル&コミュニケーションコーチ)

その他サービス 【社労士向け】ジョブカード作成
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)
電話相談 【電話】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)