配偶者特別控除と事業所得の経費の計算方法につきまして - 独立開業 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

配偶者特別控除と事業所得の経費の計算方法につきまして

法人・ビジネス 独立開業 2012/11/27 09:22

数年前から開業し青色申告をしているサラリーマンの妻です。

年末調整に記載する配偶者特別控除の欄の事業所得の計算方法なのですが、
に'' 収入 (a) - [経費 + 青色 65万] (b)''(参考1)
とありますが、この経費が65万未満の場合65万円と計算してしまってよいのでしょうか?

「事業所得及び雑所得の必要経費の額の合計額については、65万円までみとめられる特例があります。」という文があったのですが(参考2)

例)150万円収入 - 経費65万(実際の経費30万)-青色65万 =所得20万円

という計算でもよいのでしょうか?
この特例がありますというのはどういう場合でしょうか?

この所得をもとに、
配偶者特別控除の枠に入るのには38万円以内
被扶養者の認定手続きを受けるには76万円未満 という考えでよいのでしょうか?

よろしくおねがいいたします。


(参考1)
http://profile.allabout.co.jp/ask/q-21629/
(参考2)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2012/pdf/18-21.pdf
(19ページ 2事業所得(4))

補足

2012/11/27 09:22

>>林先生
なるほど。所得がマイナスになることはないということですね!
承知いたしました。

評価欄修正出来ると思っていの多ですが、出来ないようですのでこちらにて返信失礼いたします。

marorowanさん ( 大阪府 / 女性 / 36歳 )

回答:1件

林 高宏

林 高宏
税理士

- good

収入ー経費が65万円以上あれば、青色65万をひいてください

2012/11/28 19:40 詳細リンク
(4.0)

' 収入 (a) - [経費 + 青色 65万] (b)''(参考1)
とありますが、この経費が65万未満の場合65万円と計算してしまってよいのでしょうか?

Ans. タイトルの通りです。

国税庁のHPを見てみましょう。

http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_05.htm

ここの記載例を見ながら説明をお聞きください。

《記載例》平成24年分給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書の記載例(PDFファイル/1,051KB)

この部分です。

「事業所得及び雑所得の必要経費の額の合計額については、65万円までみとめられる特例があります。」という文があったのですが、この特例がありますというのはどういう場合でしょうか?

Ans. 家内労働者に該当すれば認められる特例です。また、65万円の青色控除も使えます。

家内労働者等とは、家内労働法に規定する家内労働者や、外交員、集金人、電力量計の検針人のほか、特定の人に対して継続的に人的役務の提供を行うことを業務とする人をいいます。

http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1810.htm

この所得をもとに、
配偶者特別控除の枠に入るのには38万円以内
被扶養者の認定手続きを受けるには76万円未満 という考えでよいのでしょうか?

ANS. 問題ないと思います。

参考1,2も拝見しました。

よく勉強されていらっしゃいますね。

労働者
必要経費
配偶者控除
経費
控除

評価・お礼

marorowanさん

2012/11/29 15:37

さっそくのご回答ありがとうございます。
質問なのですが、

>>収入ー経費が65万円以上あれば、青色65万をひいてください
の部分ですが、理解力不足ですみませんがこれはどういう意味でしょうか?
経費が65万円以上かかっていれば、「収入-経費65万以上-青色65万=売り上げ」ということでよいのでしょうか?
また経費が65万かかっていない場合は「収入-経費65万-青色65万=売り上げ」ということでよいのでしょうか?

追加質問する場所がわからずこちらに記載させて頂きました。

林 高宏

林 高宏

2012/12/01 01:02

収入ー経費=利益です。これが65万円以上あれば青色65万円が引けま。それがかりに40万円だった場合,40万円しか引けませんていうことです。マイナスにはならないと考えるといいです。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

配偶者(妻が個人事業)特別控除について やぎさん  2007-12-01 07:53 回答1件
配偶者特別控除と事業所得について 犬ちょこさん  2007-11-24 22:50 回答1件
音楽家の扶養や税金について Defp726さん  2014-11-24 08:21 回答1件
フリーランスの税金 momonoberryさん  2013-09-11 16:09 回答2件
夫の社会保険扶養内の判断 yumuさん  2008-04-28 11:07 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)

対面相談 IT無料改善診断サービス
田中 紳詞
(経営コンサルタント/ITコンサルタント)