転職後のストレス - 心の不安・性格改善 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:心の不安・性格改善

アンヘドニア

回答数: 1件

うつ病

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月19日更新

転職後のストレス

心と体・医療健康 心の不安・性格改善 2012/11/19 15:55

http://profile.allabout.co.jp/ask/q-128464/
で先日質問させて頂きました。

転職して1ヶ月ほどになるのですが、前回の質問での仕事量と残業に対する不安のほかに、1ヶ月新しい職場で働いてみて、環境の違いからくる戸惑いと、常に不安な気分から仕事がうまくいきません。やり方が異なるとはいえ今まででは考えられなかったミスなどもあり、自分はこんなに仕事ができない人間だったかと思うほど自信を失いかけています。

先日の質問での先生方のご回答では、転職の目的を思い出し頑張れば、そのうち自信がついてくる、とのことでしたが、なかなか仕事に集中できないほど今現在が辛いです。このままだと鬱になるのではと心配です。

この一カ月で気づいたことは、自分にとって大事なことは残業少なく穏やかに働ける環境だったんだろうなと、しみじみ思います。でもその反面、転職前は少しでもスキルアップにつながる職場と、思って今の職場を選択しました。今の職場は転職前の残業に対する評価は「繁忙期に1ヶ月ほど忙しい時期はあるが、そのほかは比較的残業は少ない、定時で帰る人もいれば、そうでない人もいる」でした。たしかにその通りでしたが、この繁忙期の忙しさが半端でなく、今までそんな仕事をほとんどしたことない自分にとってはとても怖いのです。

私自身30代後半なので、とっても甘いと世間的には思われると思います。それも承知の上で、私としてはなんとかこの不安とストレスを乗り切りたいと願っております。転職された方は同じような境遇で悩むことはないのでしょうか。是非なにか良いアドバイスを頂ければと思います。宜しくお願いします

補足

2012/11/19 15:55

キャリア・仕事の質問なのですが、心の専門家の方のご意見も聞いてみたいと思いこちらのカテゴリ-で質問しました。

今の職場のプラスの面をもっとポジティブに考え、繁忙期はなんとかなるさ、くらいの気分で対処しようと行動しているのですが、毎朝憂鬱な気分が勝ってしまっています。

kumasan0904さん ( 大阪府 / 男性 / 39歳 )

回答:1件

西田 淑子

西田 淑子
ビジネスコーチ

- good

お察し申し上げます。

2012/11/21 07:55 詳細リンク
(5.0)

お察し申し上げます。ご転職と繁忙期が同時期だったとういことでしょうか。慣れない環境への対処に加え、新しいお仕事への対処、しかも繁忙期であるため、他の方にお聞きになったりもしにくい状況だろうと思います。ミスがあってもフォローがないか、充分でないか、もしそうであれば、それで自信を失うな、と言っても、多くの人には慰めにならないでしょう。

ミスがあるから、仕事ができない人間だ、と思っていらっしゃるのですね。甘いどころか責任感がおありで、誠実に仕事をされる方だと文面からよく分かります。

私は、サラリーマンを辞めて、今の仕事を一人で始めました。あなたのご転職と多少違うかもしれませんが、ご参考になれば幸いです。私の場合は、サラリーマンを退職後、様々な種類の仕事を引き受けてしてきました。カテゴリーの違う仕事、時間の期限へのあせり、収入の少なさの不満、答えのない仕事への恐れ、相談者のいない不安、慣れない事務仕事のもどかしさ、などを経験しながら、どうしたらよくなるのか、を考え続け、答えを求め続け、出来る事をしてきました。それで結局は、一つ一つの仕事を時間がかかっても、丁寧にしていくしかない、という結論に至りました。

確かに、仕事ができない人はミスをするでしょう。しかし新人のうちは、誰でも十分に仕事ができない人です。ミスをしたときに、何も改善しようと思わなければ、新人でなくなっても、同じミスをし続けるでしょう。それは本当に困りものです。そういう傾向のある人は、ミスをしても、改善の必要があるとは思わないから、そもそも悩んだり、不安になったり、自信を失ったりはしません。あなたは、ミスをして、こんなにも真剣に悩んでいるのですから、どれほど真剣に改善したいと思っていらっしゃるかが分かります。

残業少なく穏やかに働ける環境が大事、はあなたには当然のことでしょう。それを享受するに値する以上に、懸命に最善を尽くして働いていらっしゃると、ご自分で分かっていらっしゃるから、と私は思います。

補足

エジソンは、ミスを「できない事の発見」と意味づけました。そして長い時間がかかって、多くの発明をしました。新しい環境に慣れないうちは、それに慣れている人よりも、同じことをするのに何倍も時間がかかります。そして私たち人間は、必ず慣れていきますから、次第に同じ作業は楽になっていきます。3日、3週間、3か月、3回、30回、300回、同じ作業を一定回繰り返したら、次第にミスも少なくなっていき、そのうち最初の頃のミスはなくなり、新しい改善点が見つかり、また次第にその改善点は完全に改善され、スパイラルに向上していきます。

それまで、出来るだけ、少ない時間でも、ご自分の時間を楽しまれる方に、努力されることをお勧めします。音楽を聞いたり、お風呂を楽しんだり、プチ贅沢なものを食べたり、してはいかがでしょうか。今日も一日よく頑張ったご自身に、ご褒美をあげられてはいかがですか?

時間
責任
改善
転職
仕事

評価・お礼

kumasan0904さん

2012/11/21 14:21

大変親身なアドバイス有難うございました。
ミスは経験の積み重ねで解決していくもの、普段はリラックスに努めること、この2点ですね。

今日も先日のミスについて上司から上司の上司への報告不足を指摘され、注意を受けました。
今の職場は50名ほどいる組織で、これまでは10名程度の組織の職場だった為、そのようなホウレンソウに馴染んでおらず、今日も歯がゆく、悔しい気持ちで一杯です。

前の職場が恋しい、または可能ならば別の職場へ移りたいのが本心ですが、諸事情もありなかなか踏み込めないです。ここでこのままここで頑張っていくのか、でも頑張るにしても、一体いつまでやれば・・・。
そんなことを悩み、頭からなかなか離れてくれないのが現状です。
もっとリラックスできるよう努めたいのですが・・・。

なんかとっても情けないですし、家族にも申し訳ないです。

西田 淑子

西田 淑子

2012/11/23 08:46

充分に頑張っているのに、思ったように成果がでない、ことを思って、ご家族のこともご心配なさっているのですね。

10名ほどの職場でしたら、報告しなくても何が起こっているのか、全員の動向があなたにもよくお分かりだったと思います。しかし50名にもなると、全員の動向は分かりにくくなります。ですから、組織の人数が増えると、部下の仕事は自分自身の仕事に加えて、上司への報告連絡相談、が必要になります。上司はそれによって部下が円滑に仕事ができるようにする仕事がしやすくなりますし、部下も50名全員と直接関わらなくても、全員と協力しながらの仕事がしやすくなります。

確かに、上司から注意を受けるのは、気分的にはよろしくはないでしょう。それが全く気にならない人もいれば、気になって仕方ない人もいます。気になっても、それをうまくやり過ごすことのできる人は、しゃべることとか書き出すこととかによって、自分の考えを外に出す手段があります。

あなたにも相談者がいればいいですね。もしかしたら、ご家族に迷惑をかけてはいけない、と思って、ご家族の前でも我慢されていませんか? ご家族が一番身近な相談者であり、理解者であり、サポーターであるかもしれませんよ。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

人間関係について… サカナさん  2013-02-10 16:56 回答1件
仕事のことで悩んでいて、心身共に疲れています Kateさん  2010-06-23 11:13 回答11件
ダメ人間からの脱却がしたい。 おはなちゃんさん  2023-08-24 21:25 回答1件
統合失調症について ROSEさん  2009-07-15 11:57 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

対面カウンセリング初回60分 【女性限定】

あなたの絶対的な味方になります。どうぞ安心して何でもお話しください。

藤井 雅子

メンタルエステ ココロの部屋

藤井 雅子

(心理カウンセラー)

セミナー

「体と心の声を聴く」 フラワーエッセンスワークショップ

ワイルドフラワーエッセンスの耳ツボセラピー&ハートの瞑想

本多 由紀子

OFFICE LAMP

本多 由紀子

(ホリスティックケア セラピスト)

レッスン・教室

『うつ?』かもしれないと思った人の個人レッスン

思考の選択肢や物事のとらえ方を広げる

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)

電話相談 ネガティブは 武器になる!
丸本 敏久
(心理カウンセラー)