ドルコスト平均法についてお教え下さい。 - お金と資産の運用 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ドルコスト平均法についてお教え下さい。

マネー お金と資産の運用 2012/10/29 23:18

積立投資に興味があり、勉強を始めています。
方波見寧氏の、『自分年金』のつくりかた、という本を読んでおりますが、
ドルコスト平均法についての記述で理解しきれない部分がありましたので、
ご教授いただけましたら幸いです。

書籍の記載内容を抜粋させていただきます。
ドルコスト平均法について…
―日本では間違った説明がされていることがある。
具体的には、積立投資の戦略に、一括投資の戦略であるポートフォリオ理論や分散投資を利用しているケースである。―これはドルコスト平均法の作用を根本から否定することになる。

ドルコスト平均法と、ポートフォリオ理論(分散投資)が相容れないのはなぜか、
素人にも解るように噛み砕いてお教え下さい。
お手数ですが宜しくお願いいたします。

補足

2012/10/29 23:18

ドルコスト平均法とポートフォリオについて、各々は理解したつもりでおります。
けれど、これらを同時に使用しては有効に作用しないと記載されている理由がわかりません。
例えば先日カンチュンド氏の投資信託入門本を読みましたが、そこには、
分散投資しつつ各々のファンドに対して積み立て投資するように推奨されていました。
私も今のところ、ドルコスト平均法とポートフォリオ理論を併用した方がリスクが軽減されるように思うのですが…?
物わかりが悪く恐縮ですが、重ねてご指導いただけたら幸いです。

會川さん ( 東京都 / 女性 / 27歳 )

回答:2件

森本 直人 専門家

森本 直人
ファイナンシャルプランナー

- good

投資の方法と考え方について

2012/10/30 18:26 詳細リンク
(5.0)

會川様、こんにちは。
ファイナンシャルプランナーの森本直人と申します。

ご質問の件、お書き頂いた本を読んでいないので、前後関係がわかりませんが、あまりに分散し過ぎると、資産運用の効果が出にくいという面はあると思います。

御承知の通り、ポートフォリオ運用では、「資産の分散」、ドルコスト平均法では、「時間の分散」を図りますが、ドルコスト平均法で、十分に分散効果は得られるので、あえてさらに資産の分散を図る必要はない、という意見もあります。

例えば、ドルコスト平均法を使う場合は、期待リターンの高い株式型の投資信託100%でもよいといった意見です。

ただし、これはあくまで意見であって、答えではありません。

特に投資初心者の方は、何か教科書的な答えがあって、それにしたがって、金融商品を購入すれば、目的とする成果が得られると考えがちですが、ここは発想の転換が必要なところです。

学生時代の勉強であれば、覚えた通りに答えを書けば、○を貰えましたが、投資の場合、覚えた通りに実行しても×のことがあります。

なお、投資の場合は、×を重ねることが、長い目で見て、むしろプラスに働くことがあります。

×の数だけ、経験値が増えるからです。

学生時代の勉強は、○の数だけ評価されましたから、正反対ですね。

要するに、ドルコスト平均法とポートフォリオ理論を併用するか、しないかに正解はなく、その結論に至るまでの考え方が大事ということです。

もしかしたら、投資経験の少ない方には読みづらい本かもしれませんので、ある程度の経験を積んだ上で、再度読み返すと、よく理解できるかもしれません。

以上、ご参考になれば幸いです。

ファイナンシャルプランナー
初心者
投資
資産運用
方法

評価・お礼

會川さん

2012/10/30 19:51

ご回答ありがとうございます。自分の中で合点を出ることができました。
答えのない、という点も、本当にその通りなのでしょうね!
何はともかくはじめてみて、経験を積みたいと思います!
この度は本当にありがとうございました。

回答専門家

森本 直人
森本 直人
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
森本FP事務所 代表
050-3786-4308
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い

お金はあくまでライフプランを実現する手段。決してお金を目的化しないというポリシーを貫いております。そのポリシーのもと、お客様の将来の夢、目標に合わせた資産運用コンサルティングを行います。会社帰りや土日など、ご都合のよい日にお越しください。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
自分年金積立のアブラハムプライベートバンク奥村

自分年金積立のアブラハムプライベートバンク奥村
投資アドバイザー

3 good

ドルコスト平均法のご説明

2012/11/14 09:00 詳細リンク

はじめまして、アブラハムプライベートバンクの奥村と申します。

ご質問の件、本の前後関係が分かりませんが、分散に対する見方の違いかと思われます。

【ポートフォリオ理論(分散投資)】(以下、[1]と記載)は、期待リターンに基づいて計算された必要数量を購入します。それに対して、【ドル・コスト平均法】(以下、[2]と記載)は、一定金額を購入します。

もし、投資対象の期待リターンが不変ならば、数量を基準にして買付を行う[1]も、金額を基準にして買付を行う[2]もリターン(収益率)は同じになります。

ただ、期待リターン・価格ともに変動しないことは原則有り得ません。

そのため、[1]のメリットを生かすには、リバランス(「保有資産を入れ替える=短期売買」)が必要となりますが、[2]のメリットを生かすには、「一定額をコツコツ続けること(=長期投資)」が必要です。

以上より、「短期売買の[1]と長期投資の[2]は相反する。」と解釈しているのではないでしょうか。
簡素な説明となりましたが、ご参考になれば幸いです。

ご不明点などあれば、お気軽にお問い合わせくださいませ。

◆アブラハムプライベートバンク
http://abraham-bank.com/

分散投資
長期
ポートフォリオ
投資
資産

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

長期/資産運用について G-SHOCKさん  2012-09-12 01:03 回答2件
繰り上げ返済か分散投資か? 翔子さん  2015-01-27 13:51 回答3件
初めての資産運用 おコメさん  2010-01-19 12:11 回答4件
長期分散投資について マイペガサスさん  2008-08-15 22:22 回答7件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

辻畑 憲男

株式会社FPソリューション

辻畑 憲男

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

植森 宏昌

有限会社アイスビィ

植森 宏昌

(ファイナンシャルプランナー)