退職日から扶養までの空白期間について - 年金・社会保険 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

退職日から扶養までの空白期間について

マネー 年金・社会保険 2012/10/15 19:11

はじめて利用させて頂きます。
結婚して県外へ嫁ぐため、12月20日付で退職します。
退職した次の日から、扶養に入りたかったのですが、相手の会社の健康保険組合にきいてもらったところ、1月1日からしか入れないとのことでした。
ですので、12月21日から31日までの期間だけでも、国民健康保険と国民年金に加入しなければいけないのでしょうか?
加入しなかった場合、どうなるのでしょうか?
自分なりにいろいろと調べましたが、わからず困っています。
会社も、初めてなケースみたいで、詳しく教えてくれません。
ちなみに有給消化中に入籍、引っ越しする予定です。
すみませんが、回答のほどよろしくお願いします。

しょーりんさん ( 石川県 / 女性 / 25歳 )

回答:1件

三島木 英雄

三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー

- good

12月分は「国民年金・国民健康保険」となります

2012/10/17 18:54 詳細リンク

しょーりん様

退職による扶養までの空白期間が不明とのこと。


社会保険(健康保険・厚生年金)などの負担は「月末」時点で
算定されます。

ですのでよく月末退社が多いのですが
会社も健康保険・厚生年金を半分負担しますので
昨今月末退社を嫌がる会社が増えています。


仮に12月31日退社であれば、そのまま移行できますが
予定通り12月20日退社であれば下記のようになります。


12月20日付けの退職の場合は
資格喪失日=12月21日、資格喪失月=12月となります


ですので12月分に関しては、ご自身で市役所にて手続きをして
12月分の国民年金と国民健康保険をかけることになります。

また、手続きをその日にすれば、仮の保険証を渡してくれる
市役所もありますが、くれない市役所もありますので
ご自身の区役所で確かめ下さい。

手続きさえしておけば、無保険期間はありませんのでご安心下さい。
※保険料が到着しない可能性はありますがその際に病院診療を受けた場合は
窓口で全額払い、後日3割負担の精算をします。

常に月末でつながっているイメージで、月末に対象となる
所がない以上は「国民年金・国民健康保険」となります。

退職証明書をもって区役所で手続きをすればすぐに終わりますので
必ず手続きをされることをお勧めします。

必要書類に関しては念のため行く前に区役所にご確認ください。

ご参考になりましたら幸いです。

国民年金
国民健康保険
手続き
社会保険
厚生年金

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

健康保険料、年金、確定申告について。 amaguri106さん  2017-01-19 18:53 回答1件
失業保険の受給と夫の扶養に入るタイミング ばると1204さん  2010-11-05 13:10 回答1件
退職後年金の支払い方法について。 会社員Uさん  2008-11-27 20:13 回答1件
結婚後の妻の扶養について知りたいです! タノスケさん  2008-10-19 01:10 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

辻畑 憲男

株式会社FPソリューション

辻畑 憲男

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

植森 宏昌

有限会社アイスビィ

植森 宏昌

(ファイナンシャルプランナー)