学生で年収が103万円越えたら - 税金 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税金

FXの税金について

回答数: 1件

源泉徴収票について

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月24日更新

学生で年収が103万円越えたら

マネー 税金 2012/10/09 23:08

まず24年度の収入というのは、翌月振り込みの場合23年12月に働いた分から24年11月まで働いた分という事になるのでしょうか?
その場合今年度の年収が103万を超えてしまいます。
24年1月の働いた分から24年12月まで働いた分なら、今年の11月12月のバイトを調整すれば103万を超えません。
まず年収とはいつからいつまでのもをいうか教えて下さい。

次に103万円を超えた場合、今年度最大に働いたら、見込み年収が120万強になりそうです。
その場合今は大学生なのですが、親の扶養家族から外れるとききました。
ちなみに父親は自営業ですが、今年度はまだ健康組合に加入しており来年の7月までは有効です。それ以降は国民健康保険に加入するかもしれません。
そう言った場合どのような事が起きるのでしょうか?
1親の扶養控除は無くなるのか
その場合どのくらい父親の税金が増えるのか
2私自身に住民税や保険料がかかるのか
3もし扶養家族から外れた場合、給与が少なくなればすぐに扶養家族に戻れるのか?(来年度からは学校が忙しくなるため、103万を超える心配はないので)
もしすぐの戻れる場合は何か申請をしなくてはならないのか?

ご回答お願い致します。

ettyさん ( 愛知県 / 女性 / 21歳 )

回答:1件

林 高宏

林 高宏
税理士

- good

給与所得者の年収は入金ベースで考えます

2012/10/10 14:06 詳細リンク
(4.0)

はじめまして! 税理士の林と申します。

サラリーマンなど給与所得者の年収は、給料を受け取った日の収入として考えることになっています。従って、ettyさんが仰るよう、翌月振込の場合、23年12月分~24年11月分が平成24年度の収入になるだろうと思われます。

また、年収103万円を超えると、所得税法上の扶養家族から外れますが、年収130万円以内であればお父さんの健康組合の扶養家族には入れます。

1)所得税・・・特定扶養控除(63万円)がなくなります。
所得税の税率は以下の6段階になっています。
195万円以下 5%
195万円超 330万円以下 10%
330万円超 695万円以下 20%
695万円超 900万円以下 23%
900万円超 1800万円以下 33%
1800万円超 40%(課税される所得金額に対して)

住民税・・・特定扶養控除(45万円)がなくなります。
税率は一律10%です。

標準的なサラリーマンだと仮定すると、63万×20~10%+45万×10%=17,1万円~10,8万円くらい影響が出るでしょうか。(あくまで概算値です)

2)住民税は課税されます。

保険料とは、健康保険のことですか?これは130万円以下なのでかかりません。親の扶養に入ったままとなります。

3)扶養家族に該当するかどうかは、毎年判断します。給与が少なくなれば扶養家族に戻れます。この場合、お父さんは勤務先に「扶養控除等(異動)申告書」という書類を提出することになります。下記、国税庁のHPを参考にしてください。

http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_01.htm

給与
保険
健康
収入
控除

評価・お礼

ettyさん

2012/10/10 14:19

丁寧なご回答ありがとうございます。

補足してお尋ねしたいのですが2について
住民税がかかるということでしたが
それはいつからいつまでで、どの位の額
なのでしょうか?
ちなみに住んでいるのは愛知県春日井市です。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

住民税と、源泉徴収と一致しない所得税について 税金難民さん  2017-02-11 13:20 回答1件
給与所得者の節税対策を教えてください。 ぺろママさん  2013-10-09 16:46 回答1件
扶養家族の基準 おけやさんさん  2008-10-22 16:27 回答2件
専業主婦に一時所得がある場合の確定申告 麒麟さん  2008-10-16 14:35 回答1件
旦那さんの年末調整と私の確定申告 たんさん  2007-12-05 12:54 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

その他サービス

安心、らくらく、マイホーム資金贈与 贈与税の申告代行

親からマイホーム資金の援助を受けた方。贈与税の申告が必要ですので、専門の税理士にお任せ下さい。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非上場株式売却の節税相談

上場株式だけでなく、非上場株式にも節税方法はあります

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非課税の適用を受けたい!マイホーム取得資金の贈与

複雑でわかりにくい内容も、プロの力で解消されます!

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)