相続手続きを依頼する行政書士の選定について。 - 法律手続き・書類作成 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:法律手続き・書類作成

不動産売却

回答数: 1件

遺言状の効力

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月18日更新

相続手続きを依頼する行政書士の選定について。

暮らしと法律 法律手続き・書類作成 2012/09/19 00:01

相続手続きの件で質問があります。

新潟県の田舎町で一人暮らしをしていた母が亡くなりました。
父はすでに他界しており、子供は私と兄の2人兄弟で、2人とも東京で暮らしています。

これから田舎の土地と家屋の相続手続きを進めていくわけですが、
書類などの手続きを依頼する行政書士の選定については、土地のある田舎に事務所がある行政書士か、私と兄(相続人)の住所に近い場所に事務所がある行政書士か、どちらがスムーズに進められますか?

田舎への移動の手間や時間を考えると、依頼先を新潟か東京かで迷っています。
それぞれのメリット・デメリットが判れば有りがたいのですが。

yukinkosanさん ( 東京都 / 女性 / 52歳 )

回答:1件

芦川 京之助

芦川 京之助
司法書士

- good

不動産の相続手続は司法書士が代理申請します。

2012/09/19 11:05 詳細リンク

司法書士の芦川京之助でございます。

ご記入いただきた内容を前提として、ご説明いたします。

土地と家屋の相続手続き、ということですが、土地と家屋を相続人名義にする手続について、相続人を代理して手続をすることができるのは、司法書士または弁護士だけです。

行政書士は、不動産についての相続手続をすることが法律上できません。
不動産の登記、すなわち、登録手続を行う役所は、登記所と呼ばれている法務局です。
行政書士は、この登記所に提出する書類の代行、代理業務を行うことができません。

行政書士が、相続手続をすることができるのは、自動車など陸運局、その他市区町村役場や都道府県庁に提出する書類の代行です。

このように、司法書士と行政書士では、相続手続において、その役割が異なります。

もっとも、行政書士に不動産の相続手続を依頼することは可能ですが、この場合、行政書士は不動産の相続手続について司法書士に依頼することになります。
仮に、不動産の相続手続を行政書士に依頼する場合には、不動産の相続手続にかかった費用の領収書は、司法書士のものを発行してもらいましょう。

その他の専門家として、年金については社会保険労務士、相続税については税理士、相続人間の争い事の解決を代理するのは弁護士、というように、それぞれの法律で決まっております。

相続手続全般について、例えば、最初に、行政書士に依頼する場合であっても、不動産については司法書士に、年金については社会保険労務士に、相続税については税理士に、相続人間の争い事の解決を代理するのは弁護士に、振り分けるというようにワンストップサービスをそれぞれの専門家は行っております。

預貯金や株式などについては、手続先が民間(金融機関など)であるので、どの専門家にも依頼することができます。もっとも、これらはご自分で手続を行うのが一般的です。

司法書士、行政書士どちらに依頼されるにしても、司法書士の報酬については自由化されておりますので、報酬とその専門家の資質などを総合的に判断して依頼されるのがよいでしょう。

補足

次に、不動産の所在地が新潟というように、ご相談者がお住いの場所より遠方の場合は、どちらの司法書士に依頼しても、同じです。違いは司法書士報酬だけです。

新潟の司法書士に依頼する場合は、ご相談者が新潟の司法書士に書類を郵送します。
新潟の司法書士は、登記所に書類を持参します。
ネット申請の場合、ネットで申請し、書類は登記所に持参または郵送します。
登記が完了しましたら、新潟の司法書士は、ご相談者に完了書類を郵送します。

東京の司法書士に依頼する場合、ご相談者が書類を持参または郵送します。
東京の司法書士は、ネットで登記所に申請します。
ネット申請の場合、申請書はネットで申請し、書類は登記所に郵送します。
登記が完了しましたら、新潟の登記所から東京の司法書士に完了書類を郵送します。
東京の司法書士は、ご相談者に完了書類を郵送します。あるいは、ご相談者が司法書士事務所に受け取りに行きます。

このように、新潟、東京の司法書士、どちらに依頼しても、手続の方法に大きな違いはありません。
メリット・デメリットということではなく、その違いがあるとすれば、司法書士報酬と司法書士の資質の違いです。

以上、お役に立てれば幸いです。

相続登記手続については、次のサイトでご確認ください。
相続登記情報館 http://legal-heart.com/

司法書士
報酬
登記
不動産
相続

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

所有権登記の手続きについて up48822さん  2011-01-16 16:22 回答1件
相続人ではないのに不動産を譲る遺言、税金は? grimmさん  2013-08-28 20:52 回答1件
離婚後の住宅名義変更について あまりりす77さん  2010-09-12 18:06 回答1件
相続放棄の照会書 ヤンヤンさん  2020-07-16 16:15 回答1件
年末のお忙しいところ、すみません!お願いします。 Y/Yさん  2015-12-26 16:21 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

中西 優一郎

弁護士法人アルテ

中西 優一郎

(弁護士)

岡村 陽介

サニー行政書士事務所

岡村 陽介

(行政書士)