借り入れ3600万は過剰でしょうか - 住宅資金・住宅ローン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

借り入れ3600万は過剰でしょうか

マネー 住宅資金・住宅ローン 2012/07/03 06:05

夫38歳 年収860万(税込み)
妻36歳 専業主婦
子供 2人(8歳、5歳 小・中は公立)
物件価格 4480万円+諸経費
頭金 1200万円
ローン 3600万円
購入後貯金 300万円

夫の年収は900万前後で推移。
妻はしばらくは専業主婦の予定。

一般的に考えて無理のない借入金でしょうか?

住宅ローンは変動金利0.875%で35年の返済ですが、
今後5年間は、毎年100万円の繰り上げ返済をして
期間短縮をしたいと考えています。

よろしくお願いいたします。

補足

2012/07/03 06:05

月収の手取りは35万円程度です。

ぴからさん ( 埼玉県 / 男性 / 37歳 )

回答:2件

渡辺 行雄

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

- good

住宅ローンについて

2012/07/04 09:31 詳細リンク

ぴからさんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、
渡辺と申します。

『一般的に考えて、無理のない借入金でしょうか?』
につきまして、

住宅ローンを組んで住宅を購入する場合、
住宅を購入したあとから少しでもローン負担を軽減するためにも、
頭金として物件価格の20%相当額プラス諸費用分につきましては、
予め用意することをお勧めします。

尚、ぴからさんの場合、
物件価格4480万円に対して、頭金は1200万円も用意することが出来ているのですから、
頭金額としては申し分ありません。

また、住宅ローンを組んだ後から家計が過剰に圧迫されないためにも、
手取り月収金額に占める住宅ローンの負担割合として、
28.0%ほどに収まるように、住宅ローンを組むようにしていってください。

概算となりますが、手取り月収金額35万円に占める住宅ローンの負担割合は、
28.4%ほどとなりますので、
この水準でしたら家計に過剰な負担がかかる心配はないと考えます。

よって、ぴらかさんがマイホームを購入するに当たり、
ご計画されている資金計画で大丈夫だと考えます。

尚、キャッシュフロー表につきましては、
住宅ローンが60歳以降も返済が続くとした場合、
60歳以降、年金を受け取れるまでの期間は収入を見込むことが出来なかったり、
65歳以降に受け取れる年金額だけでは、
生活費プラス住宅ローン分を賄うことができないと、
資金残高はマイナスとなってしまいますが、

ぴらかさんの場合、
購入後は繰り上げ返済をご検討されていますし、
ぴらかさんが定年を迎える頃までに、
繰り上げ返済を行うことで、
完済の目途がたっていれば、
住宅ローン負担による資金残高への影響は相当に軽減されているハズですから、
私は大丈夫だと考えます。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
http://www.fpreal.jp/

相談
定年
住宅ローン
家計
キャッシュフロー

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
小林 治行

小林 治行
ファイナンシャルプランナー

1 good

キャッシュフロー分析

2012/07/03 12:15 詳細リンク

CFPの小林治行です。

貴方の100歳までの家計キャッシュフローシュミレーションを作成してみました。
その為には色々条件設定が必要ですので、当方で勝手に数値を設定しました。

たとえば、子どもの将来。1子は私立文系、25歳で結婚、200万円の援助。2子は私立理系、
30歳で結婚、200万円の援助。収入は現税引き前で860万円、退職時は1000万円、退職金全産業の平均の倍、2220万円を見込みました。生活費は退職前年300万円、退職後は250万円。退職後無職。65歳から年金支給。ローンは0.875%35年。変動ですから今後金利のアップのリスク含みです。これの返済が年120万円。ローン経費は5%と見込み、共益費・修理積立金に年24万円。

このキャッシュフロー分析によりますと、74歳で金融資産がマイナス、つまり生活が破綻すると出ます。

それでどうするか。
1. 収入を上げる
2. 経費を下げる
資産運用は返って危険です。手を出さぬように。

提案
1. 奥様の就職
2. 貴兄の60歳から5年間を勤務して給与を継続する。
3. 車等の費用は買わない。
4. ローンは後300万円ほど縮小できないか。

以上勝手にぴから家の家計診断を大甘でさせて頂きましたが、単にローンは可能かどうかという判断を求める時、生涯設計を俯瞰しなければ判断できません。

以上ご参考になれば幸いです。

E-mail hk@kobayashi-am.jp
URL http://kobayashi-am.jp

補足

補足しますが、貴兄のローンが無理と言っている訳ではありません。
その対応を今からとる事です。

リスクのことを忘れずに。特に変動ローンのこと。
経済も何時までもこののまま低利と言うことはあり得ません。政府は借金が多額の為低金利を維持したいでしょうが、日本のGDPが改善化の方向になるとマーケットは動き始めます。

本フローには見込んでおりませんが、学資保険や死亡補償の生保の利用も利用価値があります。

シミュレーション
CFP
キャッシュフロー分析
家計診断
家計キャッシュフロー

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

「家計診断」に関するまとめ

  • 無駄な節約していませんか?専門家があなたの家計診断をいたします

    家計診断(家計簿診断)をした事はありますか?限られた収入での家計をやりくりするために、あなたは正しい節約をしていますか?自分で家計簿をつけて収入と支出を正しく整理しており、無駄な支出など一切ないから家計診断は不要と思い込んではいませんか?自分とあまり収入が変わらないのに、友達の生活が余裕があるように見えるのは何故?それは家計のやりくりの差かもしれません。将来の生活や家計に不安を感じていたり、第三者の視点で我が家の家計診断をして欲しいと思った方は、専門家に家計診断のご相談をしてみてください。 当サイトでは、「子供のための貯蓄、老後のために貯蓄をしなければいけない一方で、万が一の災難に備え、保険などにも入っておきたい!」など無料でお気軽にできる相談投稿や、より本格的な家計診断をして欲しい方向けの有料の相談サービスなどもご利用できます。 保険の見直し、将来を見据えた貯蓄など、賢く節約するためにも、専門家による家計診断を受けてみることをオススメします。

このQ&Aに類似したQ&A

住宅ローン返済に無理はないでしょうか? まーとんさん  2013-08-06 11:00 回答1件
高額なローンを乗り切るには 購入決定済みさん  2009-12-05 03:21 回答3件
借り入れ3600か万は問題ないでしょうか hideさん  2009-07-21 22:28 回答4件
住宅ローンの返済比率が高い umoさん  2008-08-13 10:08 回答3件
住宅ローンについて ひろ24さん  2016-05-22 08:17 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

住宅ローンに関する個別相談会

コロナ禍での住宅ローンの借り方や見直し方をお伝えします!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

電話相談

初めて住宅を購入する方の住宅ローン相談(提案書&CF付)

初めて住宅を購入する方に、後から後悔しない住宅ローンの組み方をアドバイスします。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 住宅ローン相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)