小規模企業の価値評価について - 事業再生と承継・M&A - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:事業再生と承継・M&A

小規模企業の価値評価について

法人・ビジネス 事業再生と承継・M&A 2012/06/25 19:51

よろしくお願いします。

小さな企業(個人事業:売上5000万円規模)を営んでおります。
近々に、同業種(相手も個人事業:売上3億円規模)との合併を予定しております。
合併といってもこちらから見ると相手が大きいので吸収に近いですが、
私は合併後の経営承継を期待されています。そして、合併後には法人化を
想定しています。

双方の価値評価を行った上で、法人化の際の出資比率や
役員報酬分配を決定することとなると思いますが、
そもそも中小企業(といっても個人事業レベル)の価値評価はどこにお願いすれ
ばよいのでしょうか。
中小企業診断士
公認会計士
税理士
のどの資格者が最も適切に上記レベルの事業の評価をしてくれるのでしょうか。

経営初心者さん ( 東京都 / 男性 / 46歳 )

回答:2件

工藤 英一

工藤 英一
経営コンサルタント

2 good

「〇〇専門家が良い」とは言いにくい面があります

2012/06/26 11:16 詳細リンク

1.専門家の個人差もあります

中小企業診断士、公認会計士、税理士共に事業評価をおこないますが、多少視点に違いがあると思います。
また、専門家の個人差も大きいと思いますので、一概に、「〇〇士が最適にやってくれる」とは言いにくいです。たとえば、東商M&Aサポートシステムでも、診断士と会計士の2つの分野の専門家が相談にあたっています。



2.3つの視点からの評価と適任があります

一般的に、買い取りの判断をするのに、1)財務会計、2)ビジネス、3)法務の三つの視点から見ていきます。

1)「財務会計」では、売上高と経常利益(営業利益)から、収益性のある事業であるか、また、負債の全容を明らかにします。この分野では、公認会計士や税理士が適任です。

2)「ビジネス」の観点からは、事業の強み、弱み、機会、脅威(SWOT)をみて、ブランドや優良な取引先などの資産があるか、優秀な人材の育成ができ将来性があるかなどをみます。この分野では、診断士が適任です。

3)「法務」では、法的な問題を見ます。この分野では、弁護士が適任です。

診断士は、現場から企業の可能性を見てけていく視点、公認会計士と税理士は、財務からの視点が強いと思います。また、公的な説得力のある評価作成では、公認会計士が良いと思います。



3.フットワークの良い専門家が良いと思います

先に話しましたように、東京商工会議所であれば東商M&Aサポートシステムがあります。
http://www.tokyo-cci.or.jp/soudan/manda/mandasummary/
ここでは、診断士と会計士が相談にあたっていますので、話してみると良いと思います。

もし私が自社を売却するのであれば、公認会計士で、中小企業の現場も見て回っているようなフットワークの良い方を探します。その上で、必要と感じたら、診断士に事業評価を深くやっていただきます。



4.分かるまで聞きましょう

そのほかにも多くの民間企業でもデューデリをやっていますが、まず最初は、商工会議所のM&A相談窓口にいって、わからないことは何度でも聴いてみるのが良いかと思います。

難しい専門用語や一般的な視点と違うところがありますので、分かるまで、納得できるまでしつこく聞くことをお勧めします。
自分の事業の価値を他人に伝える大切な機会ですので。




by Qualia-Partners(工藤英一)

中小企業
M&A
価値
売却
評価

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
角田 壮平

角田 壮平
税理士

- good

こんにちは

2012/06/29 11:36 詳細リンク

税理士法人チェスターの角田と申します。

M&Aにおける企業価値評価(デューデリジェンス)は、公認会計士か税理士が最適ではないでしょうか。

また、上記資格者以外にもM&Aを専門に取り扱っているコンサル会社等もございますので、ご検討の中にいれても良いかと存じます。

弊社はM&A専門ではございませんが、非上場株の相続税評価は算出することができます。
合併比率等の算定の際に参考の一つとして相続税評価を使うケースもございますので、必要がございましたら御連絡頂ければと存じます。

税理士
合併
デューデリジェンス
相続税
相続

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

債務超過の解消方法 ruisさん  2008-11-13 10:50 回答1件
廃業手続きについて 虎の巻さん  2014-06-14 15:08 回答2件
父の経営していた休眠会社の整理 ゴリーマンさん  2013-02-19 09:42 回答1件
親の個人事業の継承の仕方について クーちゃんさん  2007-07-27 20:18 回答2件
共同経営から事業承継、リスクを知りたい yori1205さん  2023-01-28 14:45 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

電話相談

事業再生のための返済猶予(リスケ)電話相談

元銀行員で、返済猶予(リスケ)審査経験を持つコンサルタントが、事業再生のアドバイス!

渕本 吉貴

株式会社FPコンサルタント

渕本 吉貴

(起業・資金調達・事業再生コンサルタント)

電話相談 事業再生のための返済猶予(リスケ)電話相談
渕本 吉貴
(起業・資金調達・事業再生コンサルタント)
対面相談 初回限定!事業再生のための返済猶予(リスケ)面談相談
渕本 吉貴
(起業・資金調達・事業再生コンサルタント)