炊いたご飯の保存 - 料理・クッキング - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:料理・クッキング

炊いたご飯の保存

趣味・教養 料理・クッキング 2012/05/21 23:53

脱電子レンジ生活を始めて2ヶ月ほどになります。
健康を考えて使用を禁じている国もあるようです。
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1251.html

今までは「冷や飯」で何とかなってますが、夏場のご飯の保存が心配です。

以前ですと、炊き上がると、保温はせず、食べる分だけ茶碗に盛り、
余ったご飯はラップに包み、冷蔵または冷凍保存。
食べる時には電子レンジで暖めていました。

夏に向かい気温が上がると、ジャーでの保存は危険そうです。

なにか良い、炊いたご飯の保存法、また温め方などありましたら教えてください。

クロネコダンゴさん ( 埼玉県 / 女性 / 41歳 )

回答:1件

笠井 奈津子

笠井 奈津子
料理講師

2 good

ご飯の保存方法

2012/06/13 17:45 詳細リンク
(4.0)

こんにちは。

脱電子レンジ生活で一番不便に感じるのは、ごはんのようなちょっとしたものの温め直しかもしれませんね。

私もあまり電子レンジを使わないようにしているので
ありきたりかもしれませんが、日々している方法をお話させていただきます。

まず、1回に炊くのは、冷凍ではなく、冷蔵保存できる量にしています。
その際は、以前なさっていらしたラップに包む方法で1食分ずつ分けますが
たとえば私は、2日間で必要となる2合分を一度に炊いています。

雨が降ると少し肌寒く感じる日もありますが
食べ物は梅雨時期から傷みやすくなるので
常温にしておくのは炊いてから半日で食べきれる分だけにしています。

それ以外は冷蔵庫に入れて、食べるときはスープやトマト缶を利用してリゾットにしたり炒飯にしてしまいます。
ラップに包むときに薄くしておいて、上にチーズやお野菜などトッピングをのせてトースターで焼くとごはんピッツアとして楽しむこともできます。

もちろん、蒸して温める、という方法もありますが、それなりに時間がかかると思うので
そうするときは、一緒にお肉やお野菜も入れてもう一品も一緒に作ってしまおう!という感覚だといいかもしれませんね。

ご参考にしていただければ幸いです。

時間
方法
生活

評価・お礼

クロネコダンゴさん

2012/06/13 18:49

回答ありがとうございます。
ごはんピッツアは思いつきませんでした。試してみたいと思います。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

健康な体をつくる料理 smile121130さん  2012-12-11 20:56 回答1件
子どもと大人両方にウケるパーティ料理とは rioriokokkoさん  2013-01-16 21:53 回答2件
夏バテの解消法について cocoyaekoさん  2012-08-20 11:31 回答1件
料理と暴力 sacuさん  2011-09-07 22:20 回答1件
子供向けのお料理教室は何歳から? 専門家プロファイルさん  2010-07-22 15:14 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

その他サービス

きれいな字のコツ ≪練習帳と添削指導≫【 プリント版 】

自分の字の長所・短所がわかる『自分字診断』を添削時に致します。書き慣れたペンを使って。添削1回つき。

今井 淑恵

実用手書き塾 (有限会社 彩華 書写指導部)

今井 淑恵

(ビジネススキル講師)

その他サービス

きれいな字のコツ ≪練習帳と添削指導≫【 PDFデータ版 】

自分の字の長所・短所がわかる『自分字診断』を添削時に致します。書き慣れたペンを使って。添削1回つき。

今井 淑恵

実用手書き塾 (有限会社 彩華 書写指導部)

今井 淑恵

(ビジネススキル講師)

レッスン・教室

管分奏

オーケストラの管楽器だけで練習します。

小川 正毅

ありのみ株式会社

小川 正毅

(音楽家・プロデューサー)

レッスン・教室 金管分奏
小川 正毅
(音楽家・プロデューサー)
レッスン・教室 ホルンの個人レッスン
小川 正毅
(音楽家・プロデューサー)