社員紹介コーナーの新鮮味を出すには - 広報・PR・IR - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

社員紹介コーナーの新鮮味を出すには

法人・ビジネス 広報・PR・IR 2012/02/04 20:15

社内報編集者です。
定例記事として毎号、社員紹介のコーナーを設けていますが、
読者から「ワンパターン。新鮮味がない」と言われます。
でも、社員登場企画は続けたいのです。
どのような工夫を凝らせばいいでしょうか?

補足

2012/02/04 20:15

岩井さま

重ねて、ありがとうございます。
自分では、この仕事を楽しんでいます。
自分の書いた原稿が社内報の記事として、目に見える形でずっと残って行く。
これほど恵まれた仕事は、ありません。

試行錯誤しながら研究開発に挑む社員、
生産ラインに張り付く工場の社員、
靴を3カ月で履き潰す営業社員。
彼らの努力は、目に見える形で残りません。
そんな社員の苦労を、ひとつでも多く紹介したい。
そう念じながら、社内報を作っています。

でも、自分にもストレスが溜まっているのかも。
自分へのご褒美が、案外、現場の社員に響くのかもしれない、
と教えていただきました。
自分自身も一社員として。そんな企画を考えてみます!

おななはんさん ( 静岡県 / 女性 / 46歳 )

回答:2件

豊田 健一

豊田 健一
広報コンサルタント

6 good

もっと個人にフォーカスしてみる

2012/02/04 20:43 詳細リンク
(5.0)

もっと個人にフォーカスしてみるとよいでしょう。

よくある社員紹介は、お仕事の概略を記すことにとどまっているものが多いかと思います。
そうではなくて、例えば、
・仕事でなくてはならないものの紹介
・仕事での結果自慢
・仕事での知識自慢
・資格自慢(仕事、プライベート)
・おすすめ書籍紹介
というように、なにか特定のものに絞ってみるといいでしょう。
あるいは、
・プライベートでの趣味紹介
・おすすめお昼のお店紹介

趣向を変えて、他己紹介にしてみるのも手です。
日ごろの感謝を表したり、PRしてあげたり。

さらに、「社員紹介」はコーナー名ですから、
サブタイトル、キャッチを別につけると新鮮味がでるかもしれません。
「なくてはならない仕事道具」
「教えたくなかったこのお店」。
そのようなサブタイトルをつけて、さらにキャッチでひきつけましょう。

新人紹介では、今年のキーワードは「○○」。
中途社員紹介では、「前職力で勝負します」とか、定番記事でもいろいろと変化をもたせることは必要でしょう。

フォーカス
キャッチ
PR
仕事
個人

評価・お礼

おななはんさん

2012/02/07 22:25

ありがとうございます。
そうですね、ありきたりな紹介でなく、
ピンポイントに絞ってみれば良いのですね!
そして、今後はサブタイトルをつけて、
その人ならではの個性が出るように心がけます。

豊田 健一

豊田 健一

2012/02/07 23:23

社内報に取り上げられて良かった、
社内報に掲載されて良かった、そのように思われるように、
登場人物を思いっきりPRしてあげることがポイントです。

そこから社内報のファン作りは始まると思います。
思い出になるような誌面づくりを目指したいですよね。

自分だったら、どのように取り上げてもらったらうれしいか、
そのように考えると、いろいろと工夫できると思います。
頑張ってください!

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
岩井美樹

岩井美樹
コピーライター

10 good

ときどき特集を組んで腕を上げてみて!

2012/02/12 00:15 詳細リンク
(5.0)

ほぼ前述の回答者の方のアドバイスでバッチリだと思います。

さらに言えば、編集担当の方のアイデア力や、新しいものの見方を磨くために
編集者のスキル向上もかねて、ときどき特集を組んでみるのもいいかなと思います。

そう、社員が主役で登場する特集です。

○新人研修なら、突撃ルポ!
○営業ナンバーワンの極意を学ぶ 1日完全密着ルポ
○●●●のお仕事術などと称して、その課の全員を登場させて、全員コメントと写真を載せる
○愛読書紹介やストレス解消法などの役立つ情報をアンケートをとって数人ずつ紹介する
○日頃聞けない会社の疑問を投げかけ、上司や担当の課が回答するコーナー

などなど、特集を組んで編集者のアイデア脳を爆発させることも大切です。
そこで出てきた、わが社ならではの個人の魅力をどこまで引き出せるかという、前向きなチャレンジを続けてほしいと思います。

会社の顔であり、強いコミュニケーション力となる社内報の役割は、大きいです。
常に、いろんな情報誌に触れ、考えることを楽しみにできるといいですね。
誇りと自信を持って、いろんなチャレンジをしてみてください。応援しています。

編集者
コミュニケーション
情報
スキル

評価・お礼

おななはんさん

2012/02/12 17:57

岩井さま
ありがとうございます!
「ワンパターン、マンネリ」とよく言われ、自分でもそう思っていましたが、
自分自身の思考パターンそのものが、マンネリになっていた、と気づかせていただきました。
アイデア脳を爆発させる!!
自己変革から取り組んでみます!

岩井美樹

岩井美樹

2012/02/19 07:57

早速のお礼などありがとうございます。
社内報制作って、ストレスが溜まりやすいところがあります。
社員である自分に向けたケアのための使える企画や記事が、
意外にウケがよかったりもします。
編集者などの集まりなどで情報交換をしたり、
おななはんらしいアイデア脳で、常にピンチをチャンスに変えてください。

(現在のポイント:11pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

社員が登場する表紙写真の撮り方 おななはんさん  2012-02-15 22:13 回答2件
社内報の効果や評価を測定するには? 龍々さん  2012-04-17 18:45 回答2件
発行責任者として おななはんさん  2012-03-21 16:35 回答2件
職場紹介の新たなコンテンツ おななはんさん  2012-02-28 13:41 回答1件
社内報の企画の立て方は? みっきゃんさん  2012-02-16 16:27 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)

対面相談 IT無料改善診断サービス
田中 紳詞
(経営コンサルタント/ITコンサルタント)