4方向、又は3方向囲まれた2階建ての家 - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

4方向、又は3方向囲まれた2階建ての家

住宅・不動産 住宅設計・構造 2012/01/17 00:49

下記のような土地でも明るく通風がとれる家になるか教えてください。
Z、Xとは南北を2分割した土地です。(Zが南側Xが北側)
Z北玄関、北側に0.6m低い位置から2階建ての家が建ちます。(Xの家)
東側は木が生い茂った小高い丘(家のすぐ真横です)
西側は0.6m程低い位置から建った2階建ての家です。(真横です)
南側は丘になっており、3階建ての家がすぐ裏側に建っています。
1階は47平方m、2階は46平方m位とれる予定です。
午前11時に見たところ全く陽は当たっていませんでした。

X北玄関、北側5mの道路幅があり、2階建ての家が建ちます。(土地北側の幅は1 0mあります。)
東側は木が生い茂った小高い丘(家のすぐ真横です)
西側は2階建ての家です。(3~4m間隔程があいて建っている)
南側はZの家が建ちます(0.6m程高い位置から建つのでZの家より屋根が低く なります)その裏は丘になっており、3階建ての家がすぐ裏側に建っています。
1階は48平方m、2階は47平方m位とれる予定です。
午前11時に見たところ全く陽は当たっていませんでした。
このような周辺状況ですが、部屋の中を明るくする事は可能でしょうか。

リビングは明るい方がいいのですが、老後を考えて1階が希望です。
Z、又はXの家でどちらが明るい家を作りやすいでしょうか。
又はこのような家では湿気が溜まりやすい、暗い等、悪条件はありますでしょうか?
明るくするための工夫等があれば教えてください。よろしくお願いいたします。

aaamomoさん ( 大阪府 / 男性 / 36歳 )

回答:4件

それでも二階リビングかと・・・

2012/01/18 00:10 詳細リンク
(5.0)

大阪で設計事務所をしています。

ご家族の構成が判りませんが、4人家族と仮定すれば、一階・二階共あまり、ゆとりのあるスペースではない様に思います。一階のリビングにこだわれば、二階から光を下ろす工夫を考えなければなりませんが、このスペースの中に吹き抜けを設けるゆとりはないかと思います。階段をストリップ階段にしたり、廊下を透過性のある素材で造ったりと云う、トリッキーな工夫が必要になって来るでしょう。

老後の事を考えて1階リビングとのことですが、本当に上り下りが辛くなるのはまだ40年以上先の話しです。遺伝的に脳の血管が弱いとか高血圧の体質等でしたら話しは別ですが、他界する前の数年間の事を思って、40年以上暗い空間で我慢するのは何か違う気がします。上り下りを緩和する工夫をした方が良いのではないでしょうか?

写真は玄関を中二階に設け、靴を脱いで半階上るだけでリビングに上がれる様にしたプランです。来客が中二階まで上がってくれますので、半階下りるだけで接客が可能となります。また靴を脱ぐ・履くと云う動作が入るだけで、一階分の上り下りをしていると云う感覚が無くなり、楽に上下移動が出来ます。

興味がおありでしたら、実物をご案内致します。

大阪
老後
リビング
吹き抜け

評価・お礼

aaamomoさん

2012/01/21 05:59

ご回答、ありがとうございました。
そして、素敵なアドバイスに感動しました。
ありがとうございました。
玄関が中2階など、斬新なアイデアや透過性のある素材の廊下等
わくわくしてしましました。
本日設計者と話し合いすることとなりましたので、
相談してみたいと思います。ありがとうございました。

福味 健治

2012/01/21 11:57

評価頂き有難う御座います。
本来、間取りを考えるのは楽しい作業です。夢を大切に家造りを楽しんでください。
工務店さん付きの設計者さんは、良い家を造りたいし、工務店さんの利益を確保しなければならないと云う微妙な立場にあります。ですので、ともすれば保守的な発想をし勝ちになります。
設計者さんが云っていることが妥当なのかどうか客観的に判断する事が重要となりますので、もしも迷われることがあればご連絡下さい。

回答専門家

福味 健治
福味 健治
(大阪府 / 建築家)
岡田一級建築士事務所 
06-6714-6693
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

木造住宅が得意な建築家。

建築基準法だけでは、家の健全性は担保されません。木造住宅は伝統的に勘や経験で建てらていますが、昨今の地震被害は構造計算を無視している事が大きく影響しています。弊社は木造住宅も構造計算を行って設計しています。免震住宅も手掛けています。

福味 健治が提供する商品・サービス

メール相談

新築・増改築のご相談

住宅性能表示制度や長期優良住宅やエコポイントにも対応する、環境とお財布に優しい住まいの提案

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
森 賢一

森 賢一
建築プロデューサー

- good

設計者の能力によってどんな計画も可能です。

2012/01/17 10:58 詳細リンク
(5.0)

文章から拝察しますと狭い土地に目いっぱいの家を計画し、全てを明るい部屋にしたいとお考えのようです。
結論から言えば、どんな計画も可能ですが、それは貴方にここで今、文章で説明できるほど
単純なことではありませんが、一言で言えば壁をずらし、屋根をずらして採光を取ることができます。
このような設計を行うにはデザイン能力、構造力学能力、エネルギー知識、それに最も大切な光知識に精通した建築家に依頼するのが早道です。
貴方の質問にはそういう難しい問題を含んでいますので、ぜひ建築家に依頼されることをお勧めします。
なお、建築家とは黒川記章氏に言わせると全国で200名以下しか居ないそうです。しかし、私たちの団体では暗に、一級建築士のなかの0.4パーセント以下の人数は居るだろうと言われています。一級建築士の肩書きに惑わされずに本物の建築家を探されるよう祈念いたします。
難しいことを書きました。ご自分で探される方法が無かったら私にご連絡ください。

建築家
計画
設計

評価・お礼

aaamomoさん

2012/01/21 05:44

早速のご回答、ありがとうございました。
暗い土地でも、設計次第で明るい家にすることが可能だと分かりました。
とても安心しました。
ただ、条件が難しいですね。本日一度工務店の設計者の話をすることとなりました。
話し合って今後を決めたいと思います。
アドバイス、本当にありがとうございました。

志田 茂

志田 茂
建築家

3 good

日は入らないけれど明るい家を作るには

2012/01/17 11:52 詳細リンク
(5.0)

志田茂建築設計事務所 志田です。
http://s-coco.net/

大きな土地を細かく分割し分譲する場合には、「日が入る」という条件は、なかなか難しい事が多いです。同じように悩まれる方のご質問はかなり多いように思います。

現地を見ない限りはっきりした事は言えませんが、イメージされるような「日が入って温かな」感じは難しいかもしれません。ただ、周囲の状況をよく見極め、丸一日ではなくても、ある一定の時間「日が入る」ようにする事は可能かもしれません。

また、「日が入らない」=「暗い家」ではありません。工夫によって、光を取り込み、「明るい家」にする事は可能です。

ご自分で考えたり工務店任せにしても難しいかもしれません。その土地をどうしても購入される場合には、条件を・ご要望をよく理解し丁寧に設計する設計事務所を探される事が、一番いいと思いますよ。

過去の同じようなご質問を上げてみます。ご参考にしてください。

・北道路で西南東が建物に囲まれたリビングの日当たり
http://profile.allabout.co.jp/ask/q-117028/

・北向きの家の採光・通風
http://profile.allabout.co.jp/ask/q-116374/

・西道路で3方囲まれた土地の設計
http://profile.allabout.co.jp/ask/q-97621/

・明るい間取りについて
http://profile.allabout.co.jp/ask/q-95178/

・南側に三階建てが建っている土地について
http://profile.allabout.co.jp/ask/q-89771/

建築設計

評価・お礼

aaamomoさん

2012/01/21 05:49

早速のご回答、ありがとうございました。
過去の質問もすべて見させていただきました。
設計次第で明るい家を作ることが可能だと分かりました。
本日、設計者と話し合いをすることとなりました。
ありがとうございました。

宮原 輝夫

宮原 輝夫
建築家

- good

家の中を通る光を、どう扱うか

2012/01/17 14:19 詳細リンク
(5.0)

宮原建築設計室の宮原輝夫と申します。
住宅の建築をお考えとの事、いろいろとお悩みの事と思います。

さてご質問の件、敷地の形状や寸法、aaamomoさんの要望の多くが判らないままお答えするのも無責任な気もしますが、もしリビングを明るくする事が特に重要であれば、どちらの敷地でも比較的容易に実現出来ると思います。

方法としては色々と考えられますが、私の場合こうした敷地ですと、家の外から来る光よりも家の中(敷地の中)を通る光をどの様に扱うかを考えると思います。どこから内部へ光を入れるか、どこを通し、どこまで導くか。その為に必要な間取りはどうで、素材はどうか。採光、通風ともにそうですが、階毎に平面で考えるだけでなく、断面(上下)でも考えると、より良いアイデアが出てくると思います。
また空調計画についても、細かくアジャストする必要がありますので、建築家の方とよくご相談下さい。

質問とは少し離れますが、気になる点を追記しておきます。
敷地についての記載に、「小高い丘」、「丘」という表現がありますが、ガケ状になっているのでしょうか?自治体によっては、崖に関する条例の中で崖に近い建物の構造や、配置について厳しい制限がある場合があります。購入前に土地を販売されている不動産業者や、依頼される建築家にご確認された方が宜しいかと思います。

最後に以前私が設計・監理した、4方,3方を家に囲まれた住宅の事例をリンクしておきますので、お時間ありましたら参考にご覧下さい。どちらもリビングは1階ですが、とても明るく快適だと思います。

House_N
http://www.miyahara-arch.com/concept_house_n.html

House_Tj
http://www.miyahara-arch.com/concept_house_tj.html

是非素晴らしい住宅を完成させて下さい!

建築家
採光
住宅
設計
土地

評価・お礼

aaamomoさん

2012/01/21 05:54

ご回答、ありがとうございました。
宮原様が設計された家、拝見いたしました。
とても明るく、3、4方も囲まれているとはとても思えないですね。
びっくりしました。
中庭はつくれませんが、設計次第で明るくすることが可能だと分かりました。
とても安心しました。
崖についても、(崖ではないかもしれませんが)再度、不動産会社に確認してみます。
ご指摘ありがとうございました。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

南側(庭先)1mの家、日当たりと駐車場 mukitamagoさん  2013-06-03 17:13 回答1件
南北に長い土地 平屋の間取りについて hinayoriakiさん  2011-11-09 21:27 回答1件
50坪の敷地に見合う建物の大きさについて crowさん  2009-11-11 17:51 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【関西圏限定】戸建て住宅の設計・見積・契約書をプロがチェック

注文住宅や戸建てなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

【静岡・愛知限定】戸建て住宅の設計・見積をプロがチェック

住宅メーカーなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)