W3C 検証サービスについて - ホームページ・Web制作 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

W3C 検証サービスについて

法人・ビジネス ホームページ・Web制作 2011/09/09 10:17

自社のサイトを「W3C 検証サービス/CSSレベル2.1」でチェツクしたところ、エラー・警告が各々50件程度発生しました。
エラー・警告の内容を見て重要と思われるところを修正することは当然でしょうが、それ以外はあまり気にしなくてもよいのか。それともWeb標準の視点から全て対応すねきなのかを教えてください。

よろしくお願いいたします。

andy3さん ( 東京都 / 男性 / 44歳 )

回答:1件

杉村 和彦

杉村 和彦
ITコンサルタント

- good

理想はW3C準拠ですが…

2011/09/09 12:49 詳細リンク

こんにちは! ココロジカ代表 杉村です。

W3Cの勧告に準拠すべきどうかは、けっこう悩むところです。
一番の悩みどころは、せっかくW3Cにきっちり準拠したサイトを作っても、サイトの作りによっては特定のブラウザ(たいがいはIE6ですが)できちんと表示されなかったりすることもあるからです。

理想的には、ネット上(インターネット、イントラネット限らず)のサイトが全てW3Cに準拠したものばかりになってほしいですのですが、現実にそうなっていないのは、前記の理由も大きいのではないかと思います。

andy3様の会社が、ITに関わる法人として「Web標準」にこだわっていることを広く示したいのでしたら、しっかり検証サービスをクリアして「W3C準拠」を名乗るのがいいでしょう。
特に、WEBサイトやWEBサービスを提供する会社であるなら、それがひとつのウリにもなります。
そうでなくても、検索エンジンは正規表現を好みますので、そういったメリットもあります。

ただ、最初に書きました「ブラウザでの表示」に問題が出る場合、現状でイントラネットで未だにIE6を使う企業様も多い中では、W3C準拠よりそちらの優先すべきな場合も多々あります。
特に、andy3様の会社がBtoBを中心に営業をされている場合、そこには気をつけないと行けないかも知れません。

理想と現実のせめぎ合いのようなところもありますね。

ITに関わるものとしての私個人的には、W3C準拠したサイトがどんどん増えていくことを願っています。

表現
ブラウザ
WEB
インターネット

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

会員制サイトについて komatta-sanさん  2012-06-13 18:53 回答3件
SEOにおける重複コンテンツ対策について hanatsubakiさん  2012-05-24 11:34 回答1件
個人HPの制作は、どこまで頼めるのでしょうか g k pさん  2009-12-17 12:51 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)

対面相談 IT無料改善診断サービス
田中 紳詞
(経営コンサルタント/ITコンサルタント)