養育費と住宅ローンについて - 離婚問題 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

養育費と住宅ローンについて

2011/02/13 18:40

現在離婚協議中で、養育費と住宅ローンの問題で話し合っているところです。

家族構成は、私(夫)、嫁、2歳の子どもが2人の4人家族です。
財産は、700万円の貯金の他に残債約3,200万の住宅ローンがあります。

収入は私は年収350万、妻は120万のパートです。
住宅とローンは私名義です。

離婚の原因は、性格の不一致によるもので、今月に入って妻が言い出しました。
離婚することについては私も同意しているのですが、養育費と住宅ローンについて問題になっています。但し、慰謝料の支払いはありません。

妻の案:
子ども2人は妻が育てる。住宅には妻が住み、養育費替わりに住宅ローン(9万/ 月)を私が支払う。貯金のうち600万は私(夫)がもらう。

今回伺いたいことは、
1、2歳の子供2人の養育費はいくらが妥当ですか?また、一般的に子供がいくつ になるまで支払うのが一般的ですか?
2、子どもが成人したあとは妻が住宅ローンを支払うべきですが、このままでは成 人後も私が支払うことになり兼ねません。確実に妻に支払ってもらう方法はあり ませんか?
3、個人的には養育費は5~6万/月程度が限界なのですが、それで妻と折り合い がついた場合、住宅ローンを9万/月を私が払っていては養育費支払い過剰にな ってしまいます。どのように処理すればよいでしょうか?
4、話し合った結果を書面で残した方がいいのか。

以上、よろしくお願いいたします。

まーしーさん ( 大阪府 / 男性 / 30歳 )

回答:2件

松野 絵里子

松野 絵里子
弁護士

1 good

離婚と住宅ローン、養育費の問題

2011/02/13 19:44 詳細リンク

ご質問について、順にお答えします。


1 今の年収であれば4から6万円程度が算出表からの標準的金額です。
高校卒業までとか大学卒業まで払うと決めるのが通常です。親が大学を出ていると大学までというのも多いです。

2 離婚協議書で、いつまで居住してよいかいつになったら明渡すかをきちんとかけばいと思います。
法的には妻に使用貸借を設定して住まわせるということでも可能でしょうが、賃貸借にして賃料を6万円にし、その6万円は養育費で払うので相殺するというのでもよいでしょう。そうすれば奥さんは賃料無しで住めます。貴殿に賃料収入が発生するので申告しないといけないですが。

3 住宅ローンを払えば貴殿にその住宅が財産として残るわけです。ですから、養育費とは別の問題なのです。ローンの支払ができないのであれば、離婚時に売却するべきでしょう。売却益があれば財産分与の対象になるでしょう。

4 もちろん離婚協議書は必要です。きちんと法律家に作ってもらった方がよいと思います。大切なことですので、それ以外に債権債務がないことなども入れないといけません。妻側としては養育費のことがあるので、公正証書にしたいといってくると思いますよ。

公正証書
養育費
財産分与
住宅ローン
大学

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
若山 和由

若山 和由
行政書士

5 good

養育費と住宅ローンについて

2011/02/13 19:55 詳細リンク

1について
大体、養育費については、月3万~6万が妥当、と言われています(お一人当たり)。となりますと、大体ご主人の収入を加味しますと、3万~4万が妥当ではないかと思われます。また、大体は20歳または大学卒業の年度末まで、となさる方が多いようです。

2について
その住宅ローンについて、奥様も共同して負担する旨の文書を残しておいた方がいいでしょう。万一ご主人が失業して支払が出来なくなった場合には、抵当権を実行されて、その自宅を明け渡さなくてはならなくなるからです。

3について
これはなんとも判断のつきづらいところですね。というのも、お子さんが大きくなってきますと、進学費用や受験費用も必要になってきます。そうなった場合に負担はどうするのかも非常に大きくかかわってきます。
過剰に住宅ローンを負担する代わりに、貯金をすべてご主人が管理、という方法ではいかがでしょうか?これはあくまで一参考例です。ご自身の場合に当てはまるわけではありませんので、あしからずご了承ください。

4について
これは最低限でも、合意書として残しておきましょう。出来うるならば専門家と相談しつつきちんと今後のトラブルを少しでも回避できるようなものにしてもらいましょう。

費用
養育費
住宅ローン
ローン
収入

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

離婚協議 預貯金・自宅(ローン残有)・養育費 hikokoyaさん  2011-01-19 15:32 回答1件
財産分与 たまきち1218さん  2013-01-09 00:20 回答2件
離婚後の財産分与について(共有名義の不動産) そめそめさん  2009-03-16 21:28 回答1件
離婚は決まったものの・・揉めています! ゆきうさぎさん  2013-02-17 15:08 回答1件
どのようにすればいいのか?教えていただけますか? アンアンフェアさん  2012-05-10 14:17 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

柏の葉キャンパス・離婚回避・夫婦円満コンサルティング

夫婦仲がよいとすべてがうまくいく! 男女間性格分析&夫婦恋愛再燃で幸せ夫婦になる

中村 はるみ

クオリティ・オブ・ライフ研究所

中村 はるみ

(性格分析交流術 夫婦円満R コンサルタント)

電話相談

【オンライン】夫婦問題カウンセリング60分

【夫婦関係修復】【離婚問題】

大野 まり子

さいたま夫婦問題カウンセリングセンター

大野 まり子

(夫婦問題カウンセラー)

大野 まり子

さいたま夫婦問題カウンセリングセンター

大野 まり子

(夫婦問題カウンセラー)

電話相談 浮気・不倫の証拠能力診断
芭蕉先生
(恋愛心理カウンセラー)