賃貸か購入か・・ - 住宅資金・住宅ローン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

賃貸か購入か・・

マネー 住宅資金・住宅ローン 2011/01/30 12:18

夫が34歳、私が33歳の夫婦二人暮らしです。

予定としては、再来年以降子供を二人生み、二人が小学生の間くらいまでは住み続けられるようにと、車がないので駅まで比較的近く、更新料のない60平米の賃貸住宅に住み始めました。

しかし、引越し後の夫の転職で給与が減額し、私も産休・育休を取れない派遣社員なので、妊娠したら無職になり、今のような貯金はできなくなりそうです。

そのため、最近は家賃の高さが気になってしまい、また主人の年齢的にもローンを組むなら早い方がいいのかと思い始めました。

ただ夫婦としては、老後にはマイホームがあった方がいいとは思いますが、ローンを組んだことで借金を背負うデメリットも気になるため、絶対ほしいとは思わず、今回上記のような理由で賃貸か購入かで悩んでいるところです。

家を買うなら分譲も中古も視野に入れていて、マンションを希望しています。
そして家の価格は高くても3200万円以内にはしたいと思っています。

ぜひよいアドバイスをいただければと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

夫給与(手取り) 22万円
妻給与(手取り) 20万円
夫賞与(年計手取) 80万円

家賃(共益費込) 10万円
他生活費合計 16万円
毎月貯金 16万円
普通預金貯金 1300万円

香奈子さん ( 神奈川県 / 女性 / 34歳 )

回答:4件

辻畑 憲男 専門家

辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー

- good

「賃貸か購入か」について

2011/01/30 13:15 詳細リンク
(4.0)

こんにちは。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。

賃貸にするか、購入にするかについてですが、お金面から考えると経済情勢により違ってくるのでわからないが答えになります。
あまりあせらず考えましょう。
また、年をとればとるほど住宅ローンの借入れは不利になってきますが、その分自己資金を増やせば問題はありません。60歳ののときにローンを組まず現金で購入できるのであれば何にも心配はありません。

よって、どちらが豊かに楽しく暮らせるのかをよく検討しましょう。
賃貸は賃貸の良さがあります。購入は購入の良さがあります。
なかなか判断できないのであれば、たとえば購入する場合の条件(駅に近い、スーパーが近い、通勤に便利、学校が近いなど)を書き出し、その条件にあてはまる物件が出てきたら、購入するなどと決めたらどうでしょうか。

最後にもし住宅購入をするのであれば、借りられることを重視するのではなく、支払い続けられるかをよく検討しましょう。
特に子供が生まれた以降の生活費や教育費などの支出増をよく考えましょう。
自己資金については、現状預貯金が1300万円ありますので問題はないでしょう。
転職をされているようですが、転職して何年経っていますか。基本的には3年経っていないと住宅ローンは難しいです。(フラット35は1年でも可能)


株式会社FPソリューション:http://www.fp-s.jp/
ファイナンシャルプランナー(CFP)
辻畑 憲男

教育費
住宅購入
住宅ローン
フラット35
生活

評価・お礼

香奈子さん

2011/02/11 14:01

まずは主人の転職から3年満たないので今すぐの購入は難しいかと思います。
それもあって今のうちにとご質問させていただきました。
少し物件について調べてみましたが、首都圏だと中古としても駅から近く設備も良い3200万円以内の物件って少なさそうですね。
そういう意味でも希望するような住宅にはよりお金がかかりそうなので、おっしゃるように条件に合う物件が出てきたら、という考え方もいいなと思いました。
少々焦っていたので、安心できました。
ありがとうございました。

辻畑 憲男

2011/02/11 15:27

評価ありがとうございます。
あせらずいい物件を見つけてください。
ただし、住宅ローン金利、不動産価格の動きも考えながら検討しましょう。
今後また何かありましたら、お気軽にご相談ください。

回答専門家

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
株式会社FPソリューション 
03-3523-2855
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します

「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
藤森 哲也 専門家

藤森 哲也
不動産コンサルタント

- good

賃貸か購入かについて

2011/01/30 19:43 詳細リンク
(3.0)

香奈子 さま

はじめまして、不動産コンサルティング会社、アドキャストの藤森と申します。
ご質問いただきました件ですが、

マイホームを購入するか、賃貸のままで暮らしていくかについては、どちらが正しいということはありません。
香奈子様の価値観やライフプランと照らし合わせてみて、トータル的に判断されてみてください。

ただ、経済的な理由で賃貸か購入かを迷っているのであれば、ライフプランを考慮した 「ライフプランシミュレーション」 の作成をお勧め致します。
「ライフプランシミュレーション」 を作成することによって、どのくらいの借入なら無理はないのか、無理のない購入予算はいくらぐらいなのか?といったことがある程度みえてくると思います。

香奈子様の場合、一時的にせよ ご主人様のみの収入で生活をしていかなくてはいけないため、
返済計画はご主人様お一人の収入でたてた方がよろしいでしょう。

もちろん、今後貯蓄がほとんどできないようでしたら、ある程度の預貯金は将来のために残しておくべきです。

確かに、ローンを組んだ時の精神的不安は小さくないと思われます。
一方で、家賃を払い続けても何も残らないという不安もあるのではないでしょうか。

個人的には、リスクヘッジの一つとして、購入した住宅を賃貸に出したらいくらぐらいになるのか?
ということも購入前に確認しておくことが大切だと思います。

「家賃>住宅ローン」であれば、将来やむをえない事情になった時にも対応しやすいでしょう。


以上、ご参考になりましたでしょうか

アドキャスト:http://ad-cast.co.jp/ 藤森哲也

FPによる住宅ローン初回無料相談 http://www.ad-cast.co.jp/money/loan/
住んでから気になることを事前に説明 物件調査報告 http://www.ad-cast.co.jp/purchase/object-report/

シミュレーション
不安
家賃
住宅ローン
ライフプランシミュレーション

評価・お礼

香奈子さん

2011/02/11 14:47

ライフプランシュミレーション、調べながら試しにやってみようと思います。
家の件に限らず、今後の家計上の予定も見えてくるでしょうし、状況が変わる度にその内容も変えていけばその時点での最新のシュミレーションができそうですね。
ありがとうございました。

回答専門家

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
株式会社アドキャスト 代表取締役
03-5773-4111
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

将来必要なお金を把握せずに、家を買うのって怖くないですか?

売ってしまえば終わり・・・になりがちな不動産業界の現状に疑問を抱き、不動産購入には欠かせないお金の勉強をスタート。FP資格を取得。住宅購入に向けての資金計画、購入後の人生設計までトータルにサポートする「一生涯のパートナー」を目指しています。

藤森 哲也が提供する商品・サービス

対面相談

相続相談

~おひとりで悩まず、まずはご相談ください~

対面相談

住宅ローン相談

金利が0.5%違うだけで、返済額は違ってきます

住宅購入VS賃貸

2011/02/01 19:59 詳細リンク
(4.0)

住宅は賃貸でつないで行くのが良いと言われる方も多いのが昨今ですが、中古物件の購入が一番良いのではないかと思います。



新築では新築プレミアムがついており割高ですが、中古になると数年でそれがはげ落ちかなり割安になります。



3200万の物件に対して借入を3000万として400万前後を諸費用込みで自己資金で投下したという計算で行きますと、現在の家賃よりも5万前後キャッシュフローがプラスになりそうです。(固定資産税、管理費、修繕積立金等の出費の為家賃よりも払いが増加する計算です。金利は保守的に高めで計算しました。)



よって借入が3000万では厳しいので、出来ればそれ以下(借入上限2600万等)で探される事をお勧めします。ちなみに2600万ならば3万円位(10万円の返済とその他のコスト等)のプラスになります。(修繕積立金や管理費は概算でだしましたが…)


ただ、ここで一つのメリットは住宅ローン減税です。所得税と住民税から残債の約1%(所得や持分の組み合わせによって異なる)減税があるので現在の家賃からの借入2600万ならキャッシュフローのマイナス幅は1万程度に収まるのではないかと推測します。殆ど現在の賃貸と変わらない状態です。


ここで考えるべきは、将来住むところに対して永久に家賃を払い続けるのか否かです。年金もあまり多くは期待できない現在の政府の状態で居住の為の家賃を年金から出していくのは精神的につらいのではないかと思います。


確かに借金を背負うのもリスクではありますが、家を所有しないのもリスクなのでなるべく額を抑えた物件を買われる事をお勧めします。(但し、奥様の収入の少ない期間を考量したプラン作りが重要です。その期間は貯金が出来ない若しくは目減りすると考えておいてください。それは賃貸でも恐らく同じですが…)

補足

ご自身で暇を見つけてライフプランニングのシミュレーションをされたら如何でしょう?
キャッシュフローのイメージが湧いてきますよ。

住宅購入
所得税
住民税
固定資産税
住宅ローン

評価・お礼

香奈子さん

2011/02/11 15:05

細かい金額を算出しながらご回答いただきましてありがとうございました。
購入するとローンと別に毎月かかる費用も気になるし、様々な面を並行して考えていく必要がありますよね。
おっしゃるように老後に家賃を払い続けられるのかという点は心配なので、いつかは購入しないといけないのかなと思うようになりました。
それがどの時期がいいのかで悩んでいけばいいんだと思います。
また今後子供を考えていますが、子供ができなかった時を想定すると選ぶ間取りが変わってきそうなので、ライフプランニング上でも子どもができてから考えた方が現実的なのかなとも思いました。
ありがとうございました。

回答専門家

向井 啓和
向井 啓和
(東京都 / 不動産業)
みなとアセットマネジメント株式会社 
03-3442-2709
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

みなとアセットマネジメントの向井啓和 不動産投資のプロ

東京圏の資産価値が下がりにくい高収益物件の一棟買いなら弊社にお任せください。資金計画から損害保険まで一貫した不動産投資アドバイスを行います。また、金融機関出身の向井啓和の経験を活かし銀行からの投資用ローン融資提供します。フルローン相談

渡辺 行雄

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

4 good

賃貸か購入かについて

2011/01/30 16:38 詳細リンク
(4.0)

香奈子さんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、
渡辺と申します。

『ただ夫婦としては、老後にマイホームがあった方がいいとは思いますが、
ローンを組んだことで借金を背負うデメリットも気になるため、絶対欲しいとは思わず、
今回上記のような理由で賃貸か購入かで悩んでいるところです。』につきまして、

住宅を購入するときには、
頭金として、物件価格の20%相当額プラス諸費用分は、
予め用意したうえで、住宅を購入することをお勧めしていますが、

香奈子さんの場合、
普通預金貯金として、1,300万円も確保できているのですから、
頭金につきましては、申し分ありません。

尚、香奈子さんにつきましては、
妊娠をしたら無職になってしまう可能性もありますので、
住宅を購入するに当たっては、
ご主人様だけの収入で、
家計に負担をかけることなく、
無理なく返済していける水準に、
住宅ローンの負担を抑える必要があります。

ご主人様だけの収入で、住宅ローンを組むとした場合、
手取り月収金額に占める住宅ローンの負担割合として、
28.0%ほどに抑えるようにしてください。
毎月の返済金額としては、6万円ちょっととなります。

また、現在の預貯金1,300万円を前提に、
物件価格3,200万円につきまして、
頭金1,000万円、ローン金額2,200万円につきまして、
ローン金利1.41%(フラット35s)35年返済とした場合の毎月の返済額は、
66,400円ほどとなりますので、
フラット35sを利用できる物件を含め、
ローン金利が1.4%ほどに収めることができれば、
住宅の購入につきましても、
前向きにご検討されてもよろしいと考えます。

住宅を購入するかどうかのポイントとしては、
住宅購入以外にも、お子様の誕生など、
将来予定しているライフイベントがありますので、
そういったことも十分に考慮したうえで、
ご夫婦で話し合い、結論を出すようにしていってください。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄

購入
費用
プランナー
イベント
金額

評価・お礼

香奈子さん

2011/02/11 14:24

具体的に数字を教えて下さったのが家購入について現実的に考えることができ、とても助かりました。
当然ながら主人のお給料だけで支払い続けていける金額を考え、ローンも商品を選んでいくことになると思いますが、具体的な金利もここで分かり、今後の検討していく過程でとても参考になります。
きっと不動産会社で相談したら物件ありきの計算になっていくかと思いますので、独自に計算していただいた数字を意識していこうと思います。
ありがとうございました。

(現在のポイント:5pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

住宅ローンの返済が可能でしょうか kurukurusanさん  2014-09-10 20:37 回答1件
果たして住宅ローンを組めるのかどうか… aquariusさん  2011-04-14 21:28 回答2件
我が家の家計と住宅ローン ヒヨコママさん  2010-02-22 11:30 回答2件
家計チェックと住宅購入について マイラーさん  2008-06-30 14:05 回答7件
住宅購入を検討しています mairyさん  2007-12-04 17:21 回答5件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

住宅ローンに関する個別相談会

コロナ禍での住宅ローンの借り方や見直し方をお伝えします!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

電話相談

初めて住宅を購入する方の住宅ローン相談(提案書&CF付)

初めて住宅を購入する方に、後から後悔しない住宅ローンの組み方をアドバイスします。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 住宅ローン相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)