下屋の天井断熱材について(急ぎでお願いします) - 新築工事・施工 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:新築工事・施工

下屋の天井断熱材について(急ぎでお願いします)

住宅・不動産 新築工事・施工 2011/01/17 22:32

下屋の天井の断熱材について教えてください。
新築中の家はお風呂場(1坪)の上外側1畳分、続いている洗面所(1坪)の外側1畳分、玄関の上1畳分が下屋になっています。
その下屋部分の天井断熱材ですが、契約では155mmの断熱材が使われる予定でしたが、現状は105mm(防湿フィルム付)+85mm(防湿フィルム付)が重ねて使われています。
もう洗面所や玄関は天井クロスも張られている状態なのですが、断熱材を重ねてひく場合、2層目の防湿フィルムの所で結露する可能性があるので心配です。
お風呂場、洗面所などは特に湿気が多いところなので余計に心配です。
お風呂場の天井点検口からのぞくと、断熱材は狭いところにはさまれてひかれているので、断熱材を入れ替えるのは無理そうです。
施工会社の方からは断熱材の厚みは契約を満たしているし、結露の心配はまずないとの事です。
どうしたらよいのでしょうか?
何かよい方法はありますか?

hakaさん ( 神奈川県 / 女性 / 35歳 )

回答:2件

佐山 希人

佐山 希人
建築家

- good

入り口に平行に

2011/01/18 16:06 詳細リンク
(5.0)

神奈川の佐山建築研究所 一級建築士事務所の佐山と申します。
回答します。

一般的にはその空間に入るときの見え方に注力します。
廊下からリビングに入る時に広く見えるようにするには、入り口に対してフローリングが平行になるように張ります。
nnat@happyさんのケースでは、東西方向に張ることになります。

フローリングの張り方以外でより広く感じられるポイントとしては、内部のフローリングを東西に張り、そのまま庭にも続けてウッドデッキを東西方向に張ります。
そうすると、内部空間が外部にもつながって行きますので広がり感が増します。
東西両端の壁や天井も外部に延ばせるのならば、外部に延ばしていくとより一層、内部と外部がつながっていきますので、より一層広く感じることができるようになります。

ご理解いただけましたでしょうか。
楽しく素敵なすまいをつくってください。

佐山建築研究所
http://vivid-style.com/

建築士
建築
保証

評価・お礼

hakaさん

2011/01/23 23:40

佐山様、ありがとうございました。
断熱材のメーカーにも問い合わせした所、断熱材を重ねて張る場合野縁の下に防湿シートをはらなければエコポイントの対象にならないとの事で、天井をやり直してシートをひいてもらう事になりました。
やり直して綺麗に仕上がるか心配ですが、そのようになりました。
ありがとうございました。

佐山 希人

佐山 希人

2011/01/24 00:49

佐山です。
hakaさん、頑張ってくださいね。

こういう微妙な件は、当事者に近い利害関係者で一番信頼できる方に何でも相談できることが理想的ですよね。
建設会社がそういう意味では一番信頼していただきたいポジションになってほしいところです。
しかし、断熱材を二重に敷くというのは一般的には善意でプラスなことでしかないのですが、物理的には要検討なことだと思います。
客観的な判断をもらうことをおすすめした結果、良い判断ができたようですので良かったと思います。
評価ありがとうございました。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
辻 唯寿

辻 唯寿
建築家

- good

御心配だと思いますが・・・

2011/01/18 18:57 詳細リンク
(5.0)

はじめまして。

個人的な見解ですのでご了承ください。

断熱材の性能はカサ比重です。厚さ=重たい、ボリュームがあるわけです。

一枚だろうが2枚だろうが特別な事情がない限り厚いに越したことがありません。



重ねた部分がご心配のことだということですが

防湿フィルムは結露対策で張ってあるので

重ね合わさった部分はフィルムが2重になるのでそこからの結露で

断熱材が結露でダメになるとは考えられないのです。



人間だって裸でぼこぼこのダウンジャケットを着るより

重ねて服を着た方があったかく感じませんか?


ガラスも一枚で厚さを稼いで性能を向上させるより

異物をはさんで重ねた方が(ペアガラスにしても防犯ガラスにしても)

性能はある意味では向上するのではと考えます。

性能だけでいけばそれほど心配されることはないと思います。




ただ先述に回答された先生がおっしゃるように

保険や補償などの規則や仕様でないと補償の対象になる、ならないというのも事実です。

ご心配であれば確認したほうがいいと思いますが

施工者の責任として

工務店サイドで確認させた方が望ましいのではないでしょうか?

責任
断熱材
防犯
保険

評価・お礼

hakaさん

2011/01/24 14:07

辻様、お礼が遅くなってしまいましたが、回答ありがとうございました。
断熱材のメーカーにも問い合わせした所、断熱材を重ねて張る場合野縁の下に防湿シートをはらなければエコポイントの対象にならないとの事で、天井をやり直してシートをひいてもらう事になりました。
やり直して綺麗に仕上がるか心配ですが、そのような方法になりました。
とても助かりました。
ありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

外壁通気工法 換気の出口について shinshin5837さん  2016-05-01 10:08 回答1件
今建てている最中の家のトラブルについて けんけん789さん  2014-04-06 02:26 回答1件
省エネ対策等級4相当の家 taracoさん  2013-03-07 00:45 回答2件
【新築注文住宅】どちらにするか困っています。 ゆうけいさん  2012-07-27 08:05 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)

対面相談

新築、中古マンションの売買契約に関する個別相談

新築、中古マンションの契約などのお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

賃貸マンション・アパート経営 個別相談会

アパート・マンションなどの賃貸住宅のお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)