Google検索での有料リンクペナルティの解除方法 - Webマーケティング - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:Webマーケティング

Google検索での有料リンクペナルティの解除方法

法人・ビジネス Webマーケティング 2011/01/07 13:00

ご相談したい点は2点あります。

まずは現状を掻い摘んでお話しします。

当社のECサイトがオープン当初に有料リンクを購入したことがあり、購入したキーワードでのGoogle検索結果で見事に100位圏外に表示されておりました。

私は途中でそのサイト引き継いだのですが、契約満了を待ってその有料リンクを解約いたしました。

昨年の8月頃に解約しその後3ヶ月ほどで、目的のキーワードで100位圏内に表示されていたのですが、昨年末再び100位圏外へ。

ペナルティと判断したのは、目的キーワードでの検索と、特殊検索allinanchor:〇〇での検索結果の順位差がほぼ-100位で推移しているためです。

また、先日googleのウェッブマスターツールでバックリンクを調べてみたところ、解約したはずの有料リンクが未だにバックリンクとして認識されているようなのです。

以上の状態を解消したいのですが、

1.googleのウェッブマスターツールでのバックリンク情報はどのくらいの頻度で更新されているのでしょうか?未だに有料リンクがバックリンクとして認識されているのはとても気になります。(先日数字は減少しましたが、未だ数千サイトからリンクがあると認識されています。)もし、未だに有料リンクの影響から脱していない場合はどのような対処方法があるでしょう?

2.googleのペナルティからの復帰(特に有料リンク利用時の)方法としては、
有料リンクの影響が無くなってからウェッブマスターツールからサイトの再申請だけで良いのでしょうか?また、ペナルティからの復帰が難しいようならば、最終手段として新しいURLでの運営も考えております。

以上の点で良い対処法等ありましたら、アドバイスいただけませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。

補足

2011/01/07 13:00

※そもそも現状認識として、ペナルティと判断することが間違いである場合もあり得ると思っています。その場合も良い対処法などありましたら一言アドバイスいただけると幸いです。

takeC3poさん ( 大阪府 / 男性 / 42歳 )

回答:4件

小林 孝至

小林 孝至
Webプロデューサー

1 good

対処法について

2011/01/07 13:47 詳細リンク
(5.0)

takeC3po様

ベストトラストの小林です

1の質問に関しては
サイトの更新頻度によります
参照リンク
http://www.suzukikenichi.com/blog/google%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E6%9B%B4%E6%96%B0/
未だに有料リンクの影響から脱していない場合はどのような対処方法があるでしょう?

良質なリンクを増やしていく
グーグルウェブマスターツールでサイトの再申請をする
時間をおく 時間が経つと解消される場合があります

2.googleのペナルティからの復帰(特に有料リンク利用時の)方法としては、
有料リンクの影響が無くなってからウェッブマスターツールからサイトの再申請だけで良いのでしょうか?また、ペナルティからの復帰が難しいようならば、最終手段として新しいURLでの運営も考えております。

再申請をしてナチュラルなリンクを獲得していく
有益なサイトにリンクを貼る

新しいURLにするなら 301リダイレクトで サイトの転送をすることです

301リダイレクト
参照リンク
http://www.suzukikenichi.com/blog/301%E3%83%AA%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95/

※絶対とは言えませんがかなり高い確率でペナルティが解除され
順位が戻ってきます

時間
Google
運営
申請
ナチュラル

評価・お礼

takeC3poさん

2011/01/07 16:00

早速のアドバイス、ありがとうございます。

>良質なリンクを増やしていく
現状中小検索エンジンや、相互リンク先をリストアップしている状態です。
内製で作業できることはこれくらいしか思いつかなかったので。
あと、Yahoo!ディレクトリへのビジネスエクスプレスを申請するつもりです。

>301リダイレクト
これはもしもの時に必要と思い情報を探していました。
現在のサーバーで転送の実験をしてみましたがうまく動かないようです。
(htaccess+mod_rewrite 使えると書いてたんですが…。)
通常は現URLのサーバーでリダイレクトの設定をして、新しいURLのサーバーへ転送させるのですよね?

小林 孝至

小林 孝至

2011/01/07 16:26

>>良質なリンクを増やしていく
現状中小検索エンジンや、相互リンク先をリストアップしている状態です。
内製で作業できることはこれくらいしか思いつかなかったので。
あと、Yahoo!ディレクトリへのビジネスエクスプレスを申請するつもりです。

後はプレスリリースなどはどうでしょうか?
上手くいけばヤフーニュースやライブドアニュース、エキサイトニュースなどの大手のポータルニュースサイトや各種サイトに取り上げられる可能性は高いです。

>301リダイレクト
これはもしもの時に必要と思い情報を探していました。
現在のサーバーで転送の実験をしてみましたがうまく動かないようです。
(htaccess+mod_rewrite 使えると書いてたんですが…。)
通常は現URLのサーバーでリダイレクトの設定をして、新しいURLのサーバーへ転送させるのですよね?

.htaccess が使えれば転送は可能です
一度お使いのサーバー会社にお問合わせをしてみてください

通常は現URLのサーバーでリダイレクトの設定をして、新しいURLのサーバーへ転送させるのですよね?

はいそうです 同じデータを 引っ越しもとのサーバーに同じデータを入れるのです

またグーグルのウェブマスターツールからも通知をします
参照URL
http://www.suzukikenichi.com/blog/what-are-good-points-of-change-of-address-on-google-webmaster-tools/

万が一301リダイレクトが使えない場合は meta の記述

<meta http-equiv="refresh" content="3; URL=http://新ドメイン">

のようにmeta情報を記述してもよいです。

301リダイレクトの方が今は一般的かと思いますけどね。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
杉村 和彦

杉村 和彦
ITコンサルタント

- good

解決を急ぐならいっそドメイン変更を

2011/01/07 14:24 詳細リンク
(5.0)

こんにちは! ジャンティエワークショップ代表杉村と申します。


質問1.への回答:
ウェブマスターツールの情報は、クローラが頻繁に訪れるサイトなら数日おくれで更新されます。3日くらいが目安でしょうか。それ以上前のデータが表示されているならば、クローラの訪問頻度が少ないということになります。もしクローラの訪問頻度が少ないのなら、ウェブマスターツールから(サイトマップ再送信などで)訪問を促してください。被リンク情報の更新が少しでも速くなります。

質問2.への回答:
長い目で見れば、ほかのサイトからの優良リンクを稼ぐ事で、被リンクの悪影響は減少していくはずですが、最悪の場合「月単位の時間」がかかると思われます。
ご商売への影響を考えた場合、新たなドメインでサイトを運営し直していく方が、リカバリは速いでしょうね。ですので、手間と時間を結果的に節約できそうな、こちらの方法をお勧めします。
他のアドバイザーも書いていらっしゃる通り、サイトの転送設定をお忘れなく!

運営
ショップ

評価・お礼

takeC3poさん

2011/01/07 16:06

早速のご回答ありがとうございます。

>訪れるサイトなら数日おくれで更新されます
そうですか。ということは今もリンクを貼られていると考えたほうが良さそうですね。
数日前にツール内数値が更新されていますので。非常に腹立たしいですが、新しいURLの検討をしてみます。

ようやくサイト名で検索していただけるようになってきたので、とても悩みます。

杉村 和彦

杉村 和彦

2011/01/07 20:09

評価をありがとうございます!

優良な被リンクを自分で稼ぐ方法としては、ソーシャルブックマークも結構効果があります。Yahoo!ブックマークやはてなブックマークは、被リンクをバックリンクとして認識されますので効果があります。

ただ、最近ではリンクによるページランクはあまり重要視しないのがSEOのトレンドになりつつあります。
Yahoo!ビジネスエクスプレスが通ってディレクトリに掲載されれば、それだけでも十分ですよ。必要以上に被リンクを気にしない事をお勧めします。

いろいろとあるでしょうが、がんばってくださいね!

芳川 充

芳川 充
ITコンサルタント

- good

ペナルティと判断するのは早計かと思います。

2011/01/10 10:04 詳細リンク
(5.0)

まだペナルティと判断するのは早計かと思います。

こんにちは(株)ジャパンフレッシュの芳川です。

私がそう考える理由は以下です。

●グーグルがallinanchor:で示す順位は評価の順位と関係ない可能性がある
●仮に評価の順位だったとしても、それはあくまでアンカーテキストのみの評価である
●100-200位程度の違いであれば、ペナルティというより別の要因である可能性が高い
●そもそも有料リンク自体が原因でペナルティを受ける例はまれ


グーグルウェブマスターツールで返す被リンク元は非常に限られてものだけなので、
むしろアメリカヤフーで御調べになることをお勧めします。
アメリカヤフー⇒http://www.yahoo.com/

そのうえで、被リンク元が極めて偏っている場合や、かなり粗悪、悪質なサイトからのリンクが多い場合は、それらリンクを削除してもらったり、多様なリンクを増やすなどして、しっかりと修正する必要があります。

順位が悪い理由でもっとも考えられるのは以下の2点です。

●リンク元が偏っている
●コンテンツが少ない
●キーワードが不自然に多い、クローキングを行っているなどの内部要素



そのほかのご質問に関してお答えいたします。

グーグルのバックリンクの更新頻度は表向きわかりませんが、検索エンジンの能力からすると2~3日以内では認識されているはずです。

このような理由からグーグルへの再申請は特に必要ありませんが、念のために行うのは結構です。


また新たなサイトを作成するのをお勧めします。
それも転送などではなく全く新たな作成が良いでしょう。

URLを変更して内容が変わらないものを作成しても何も変わらない可能性が高いです。
複数の関連サイトを持つことはリスクヘッジと互いのSEOという意味でも重要なことです。



以上、ご参考にしていただけると幸いです。

Google
Yahoo! JAPAN
検索エンジン
SEO
コンテンツ

評価・お礼

takeC3poさん

2011/01/11 22:01

アドバイスありがとうございます。

おっしゃる通り、ペナルティと言い切ってしまうのは早計かもしれません。

Yahoo.comでlink:コマンドで調べたところ未だしっかりと有料リンクがバックリンクとして認識されているようです。(Yahoo.comも今年いっぱいでLink:コマンドなくなるのですね。)

ソースには弊社URLは無いようですが、業者側で一時的に貼って消す事も可能ですから何とも判断しづらい所です。

市場的にはピークをすぎてると社内では判断しているので、新しいサイトというのが考えどころです。

谷口 浩一

谷口 浩一
Webプロデューサー

5 good

まずペナルティの検証を。 次に結果に応じた対応を。

2011/01/10 20:54 詳細リンク
(5.0)

少し整理しましょうか。

大切なのは、ペナルティを受けているか否かの判断です。
判断如何でtakeC3poさんが採るべきアクションは大きく変わりますからね。



こんにちは。
チームデルタの谷口です。



あるページ/サイトがペナルティを受けているのか、アルゴリズムの変更なのか、あるいは競合サイトとの相対的評価差によるのか、可能な限り検証してみることをお奨めします。


以下ページのフローにしたがって分析してみてください。

http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/04/08/5312


因みにインデックス数や被リンク数の更新とそれが反映された検索結果には大きなタイムラグがあることもお忘れなく。



■ペナルティと判断された場合

有料リンクの解約から既に相応の時間が経過しているにも関わらず、その数が激減しない場合、今後も状況は変わらないかもしれません。
有料リンク提供者にとって、コストのかからないリンク(いわゆるくずリンク)の削除は手間なだけですから今後も放置される可能性は十分にあります。

判断は現サイトの十分な分析に基づくことが必須ですが、場合によってはドメインの移行をお考えになったほうがよろしいかもしれません。
ただ、移行の検討では、現サイトが本件を除き、きちんとホワイトハット(アルゴリズムに逆らうことなく推奨される手法でサイトを構築・運用すること)SEOを施されているのか否かも影響します。
ペナルティが本件だけによるのか、他にも問題を抱えているのかも検討してください。
有料リンクを購入されたくらいですから、サイト内にも不適切または不正なコードが含まれているかもしれません。
現サイトをきちんと評価できる業者に助言を求めるのも1つの方法かと思います。



■ペナルティでないと判断された場合

上述したように、本件以外の問題も疑ってみてください。
そもそも検索結果が100位前後ではビジネスとして成り立ちませんよね。
おそらく改善すべき課題が多々あるはずです。
まずは、現サイトの評価を高めることを最優先します。
すぐにできるのは、ページ構造、文書構造の最適化を含む内部対策の実施です。
もちろん、ホワイトハットで。
効果的な内部対策が為されるなら劇的に好転するはずです。



ご参考になれば幸いです。



サイト再生とWeb戦略のチームデルタ
谷口浩一

SEO
評価

評価・お礼

takeC3poさん

2011/01/11 22:13

Web担にこんなチャートあったんですか!知りませんでした。じっくり読んでみます。
>有料リンク提供者にとっ〜十分にあります。
そうですよね。返す返すも、なんでこんなサービスに…。内部施策に関しては、入社後真っ先に手を加えたので大丈夫と思いますが、念のため再度確認します。といってもカートASPなんで根本的な構造までは手を入れられませんが。

皆さんの意見をざっと見ると、移転・構造見直しがいいのかなぁ。

谷口 浩一

谷口 浩一

2011/01/12 09:30

早々に評価いただき感謝します。
takeC3poさんは、サイト構造やSEOに関して十分な知識をお持ちのようですので、今後の選択を誤ることはないと感じます。
商品の特性や今後の市場も合わせて考慮しながら適切な選択を行ってください。

SEOに関して言えば、設計時にしっかりとした内部対策を行い、その後、継続的かつ有用な情報提供を心がけ、利用者、顧客の評価さえ得られれば確実に成果が出ます。
ご存じだと思いますが、適切な内部対策と有用なコンテンツ提供は、良質なバックリンクを得る最良法方法なんです。
こうしたSEOは、その後何ら対策を施すことがなくても、アルゴリズム変更にもほとんど影響を受けることなく、恒久的に上位ポジションを維持できるます。

貴社サイトがより多くの成果をもたらすことを祈念します。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

Google Analyticsの設定方法について andy3さん  2011-03-08 13:46 回答2件
グーグルアナリティクスについて aboutallさん  2009-10-21 18:12 回答1件
YouTubeの公式チャンネル開設について raoraoさん  2012-05-23 16:21 回答1件
いいね!ボタンについて andy3さん  2011-06-02 10:03 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)

対面相談 IT無料改善診断サービス
田中 紳詞
(経営コンサルタント/ITコンサルタント)