会社名の使用権について - 特許・商標・著作権 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

会社名の使用権について

法人・ビジネス 特許・商標・著作権 2011/01/06 23:13

個人事業主として、ABC(仮名)という名称でコンサルティングサービスを提供している者です。社名(法人化していません)として「ABC」を使い、ホームページのURLも「xxx@ABC.com」を使用しています。ただし「ABC」の商標登録等はしていません。

インターネット上の知的財産権を管理する中国の会社より以下のメールが届きました。その会社のホームページには、a comprehensive company engaged in the Internet intellectual property services that mainly provides network-based service, network intellectual property service, network promotion service, etc.」とあります。ある企業が「ABC」というブランド名を使用するため、インターネットのドメイン取得の申請をしてきたようです。どのように対応すればよいか、アドバイスいただければ幸いです。

===
We are the department of Asian Domain registration service in china, have something need to confirm with you. We formally received an application on Jan 5, 2011, one company which called "XYZ(仮名) Corp" are applying to register "ABC" as brand name and following Domains:

ABC.asia
ABC.com.cn
ABC.com.hk
ABC.com.tw

After our initial examination, we found that the brand name applied for registration is as same as your company using name and brand. These days we are dealing with it, hope to get the affirmation from your company. if your company did not authorize the aforesaid company to register these, please contact us as soon as possible.

In addition, we hereby affirm that our time limit is 10 workdays. If your company files no reply within the time limit, we will unconditionally approve the application submitted by "XYZ Corp".
===

以上です。
どうぞよろしくお願いします。

MIT2011さん ( 東京都 / 男性 / 39歳 )

回答:1件

鈴木 康介

鈴木 康介
弁理士

3 good

会社名の使用権について

2011/01/07 09:52 詳細リンク
(3.0)

MIT2011様

初めまして、弁理士の鈴木康介です。

ドメインと商標の関係を書くと長くなりますが、今回の事例は、ドメイン詐欺の可能性が高いと思います。

Googleなど検索エンジンで、相手の名前を入れて、似たようなメールが他の人に来ていないか確かめられると良いかと思います。

また、「ドメイン 詐欺」「Domain name scam」などで検索するとたくさん事例が出てきます。

例えば、下記のサイトなどに事例が掲載されています。
http://www.firetrust.com/en/blog/chris/domain-name-scams?page=21

多少なりとも参考になれば、幸いです。

会社
商標
会社名
名前

評価・お礼

MIT2011さん

2011/01/07 11:32

鈴木様
早速、ご回答をいただきありがとうございます。このようなメールに対して、どのように対応するのが適切なのか、アドバイスをいただけると助かります。
どうぞよろしくお願いします。

鈴木 康介

鈴木 康介

2011/01/17 17:03

MIT2011様

弊社のクライアントでも2社ほど送られてきたことがありますが、送信先の人の名前などを検索したところと、同じ人から同様のメールが送られてきていて、両方とも詐欺でした。

基本的には、登録機関が第三者が登録していることを知らせるサービスをしていませんし、詐欺の可能性が極めて高いので、無視するのが一番だと思います。

また、どうしても心配な場合には、別機関を使ってドメインを取得するか、中国商標出願をすることをお勧めします。

中国商標を持っていた場合、仮にCNドメインが登録されても、自社の登録商標と同一、類似のドメインの場合などの要件が満たせれば、権利主張できますよ。

多少なりとも参考になれば幸いです。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

将来に備えての商標登録について ケイブルームさん  2009-05-24 00:03 回答3件
ネットに公開すればデザインは保護される? taku/mさん  2009-09-05 00:01 回答4件
ネット店で店名と商標について WORLDさん  2012-10-08 20:00 回答1件
インターネットサービスの名称にも商標登録は必要? 専門家プロファイルさん  2008-09-11 11:37 回答2件
サイトデザインの知的財産権(著作権)について 疾風さん  2007-09-05 21:13 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)

対面相談 IT無料改善診断サービス
田中 紳詞
(経営コンサルタント/ITコンサルタント)