脱サラ・独立後の基礎・厚生年金について - 年金・社会保険 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

脱サラ・独立後の基礎・厚生年金について

マネー 年金・社会保険 2011/01/04 00:30

現在までに通算して19年ほど会社員をしております。あと7年後を目安に独立を考えております。妻極細々と自営をしており現在年金の資格は3号です。
独立後には自分の年金の種類が2号=>1号になり、老齢年金、遺族年金ともに基礎年金が主体となり、”条件によって”厚生年金も需給出来るところまでは自力でしらべましたが、いまひとつ独立後どれくらいの準備(生命保険・年金)を用意しておけばいいのかはっきりとしません。
厚生年金(老齢、遺族)のもらえる条件と概算金額の計算方法を教えていただけますでしょうか?
ちなみに過去未納はありません。

山村

ツンシャンさん ( 東京都 / 男性 / 42歳 )

回答:1件

独立後の老齢基礎年金や厚生年金につきまして。

2011/01/04 14:55 詳細リンク
(4.0)

山村様
はじめまして。

「さくらシティオフィス / 行政書士 松本仁孝事務所」
ファイナンシャル・プランナー CFP(R)認定者の松本です。

存じ上げていることをお伝えしたいと思います。

厚生年金について、
老齢厚生年金の支給要件のなかには、
国民年金の保険料納付済期間と、
保険料免除期間とを合算させた場合に、
その期間が25年以上あることが求められています。
国民年金の期間であることに注意してください。

山村さんは、7年後に退職されるとの事ですので、
上に書かせていただいた要件を満たすことになります。

遺族厚生年金につきましては、
老齢厚生年金の受給資格期間を満たした場合には、
65歳からの老齢厚生年金額の4分の3相当額を、
受け取ることになると考えています。
また、山村さんに万が一のことがあった時、
奥様が40歳以上65歳未満であるならば、
山村さんの厚生年金被保険者期間が240月、
20年以上あった場合には、「中高齢寡婦加算」があり、
遺族基礎年金の4分の3相当額が、加算されることになっています。

計算方法につきましては、
平均した報酬によって決まってくることから、
山村さんの報酬がわかりませんので、
お答えすることができません。

ただ、毎年、「ねんきん定期便」が送付されてきますので、
それをチェックされて、わからないことがあれば、
「ねんきん定期便専用ダイヤル」があります。
そちらで、加入履歴や保険料納付状況など、
年金見込額を試算する用紙を請求できますので、
お問い合わせいただければと思っております。

独立後の準備につきましては、
7年後の独立ということもあり、
業種や税制、法制度、事業場所など、
ビジネス環境が、どのようになっているのかが、
予測できませんので、確たることは書けません。

資金繰りがつかなくなって、
生命保険や民間の個人年金を解約せざるを得ない。
起業には、そのようなリスクと向き合わなければなりません。

起業に要する費用と老後資金を、
できるかぎり、蓄えておかれることに越したことはない。
そのように考えております。

少しでも、山村さんのお役に立てていれば、幸いです。


「さくらシティオフィス / 行政書士 松本仁孝事務所」

代表者 CFP(R)認定者 松本 仁孝

独立
起業
老齢基礎年金
厚生年金
資金

評価・お礼

ツンシャンさん

2011/01/04 23:23

早速のご回答ありがとうございました。
まとめると、老齢年金は25年納付期間があれば基礎年金に加えて厚生年金がもらえ、遺族年金は20年納付期間があれば基礎年金、厚生年金に加え中高齢寡婦加算がある。金額については年金ダイヤル等で細かく教えてもらえる、こんな感じでしょうか?
また何かわからないことがあればよろしくお願いいたします。

松本 仁孝

2011/01/05 08:59

評価くださいまして、ありがとうございます。

遺族年金につきましても、
保険料納付済期間、または、
保険料免除期間を合算して、
25年以上が必要になります。

20年というのは、遺族厚生年金に、
中高齢寡婦加算がなされるために、
必要となる厚生年金の被保険者期間です。

「ねんきん定期便専用ダイヤル」では、
計算するための基礎資料を請求して、
郵送してくれることになります。
詳しい説明は、年金事務所へ出向かれたほうが、
確実だと思います。
よろしくお願いします。

ありがとうございます。

回答専門家

松本 仁孝
松本 仁孝
(大阪府 / 行政書士)
さくらシティオフィス / 行政書士 松本仁孝事務所 代表者

離婚 相続手続き ライフプランニングのご相談を承ります。

離婚、相続手続き、家計の見直しや不動産についての相談。また、相続発生前の事業承継についての相談をお受けしていて、気づかされるのは綿密なプランを作成することの重要性です。行動される前段階でのあなたに役立つプランづくりを応援しています。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

遺族年金の受給金額と受給期間について くまこ5さん  2008-06-04 13:53 回答2件
厚生年金の受給について ねむねむさん  2010-06-08 17:04 回答1件
育児休業基本給付金の支給要件について voodoopkさん  2009-09-24 14:45 回答1件
遺族年金受給者の母に年金特別便がきました さくらはなこさん  2008-04-02 00:39 回答1件
出産に伴う健康保険等の手続き、給付について ぶっちーさん  2006-12-17 14:08 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

辻畑 憲男

株式会社FPソリューション

辻畑 憲男

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

【4/28~29連休開催】投資マンションの売却 個別相談会

【面談&オンライン相談を選択可】2戸以上の投資マンションを売りたい方、必見!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談 個別相談会
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)