住宅ローンか全額キャッシュでしはらうべきか・・・ - 住宅資金・住宅ローン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

住宅ローンか全額キャッシュでしはらうべきか・・・

マネー 住宅資金・住宅ローン 2010/12/18 13:47

主人52歳私50歳、自営業をしています。
新築物件を購入するにあたり悩んでいます。
家の価格は約1800万です。
来年満期の定期預金が、主人名義、私名義のもので2000万ほどあります。
そのほかにも貯蓄している預金はあります。
定期預金を中途解約してでもキャッシュで購入した方がローンを組むより得でしょうか?自営業をしているので、キャッシュで支払った場合税務署から調査が入り、
店の方も調べられると、面倒かなと思わなくもないのですが・・
購入しようと思っている物件はフラット35sの家です。
初めに全額ローンで組んで来年、定期預金が満期になるたびに繰り上げ返済をしたら
どうかなとも考えています。どうしたものかと悩んでいます。

usimarutamaさん ( 三重県 / 女性 / 49歳 )

回答:3件

上津原 章 専門家

上津原 章
ファイナンシャルプランナー

- good

事業資金のことも考えて決めてみませんか。

2010/12/18 14:19 詳細リンク
(5.0)

usimarutamaさんへ
こんにちは。ファイナンシャルプランナーの上津原と申します。

住宅資金のこと、いろいろと悩むところです。
ご家族構成をお聞きしていないのですが、子どもさんの教育費のことなど、他に気にかかることはございませんか。

事業をされている方だと事業資金のことも気にかかります。個人経営か法人化をされているかは存じ上げませんが、事業に変化があったときのとっさのお金のことも考えておくのも大事なように思われます。

現金で購入される場合、住宅ローンにかかる手数料は不要になります。

フラット35Sで購入される場合、返済期間が何年であれ、事務手数料や司法書士への手数料などがかかります。
返済期間が20年以内だと融資金利が低くなる金融機関もありますので、住宅ローン控除のことも勘案に入れ、あえて20年以内で長く借りてみるのも一つの方法です。

事業資金と違い、住宅ローンは金融機関に毎年決算書を持ってお伺いを立てなくてもよいお金です。その利点も活かすことも検討されてはいかがでしょうか。

事業
経営
ローン控除
返済

評価・お礼

usimarutamaさん

2010/12/19 09:54

ご指導有難うございました。ご回答を参考に検討したいと思います。

上津原 章

2010/12/24 12:36

ご評価いただきありがとうございます。
事業資金も、住宅ローンも、お金と時間の買い物です。
このたびの機会、今後の事業経営にも活かされると確信いたします。

回答専門家

上津原 章
上津原 章
(山口県 / ファイナンシャルプランナー)
上津原マネークリニック お客様相談室長
0820-24-1240
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。

「上津原マネークリニック」という名前には、お金の無理やストレスのない「健やかな」暮らしを応援したい、という思いがこもっています。お客様の「ライフプラン設計」を第一に、また「長いお付き合いを」と考え顧問スタイルでライフプランを提案します。

上津原 章が提供する商品・サービス

その他サービス

ライフプラン作成

~心とお金の豊かな暮らしのための~

対面相談

体験相談会

普段から気になっている、お金の課題を解決してみませんか。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
渡辺 行雄 専門家

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

4 good

住宅の購入について

2010/12/18 16:39 詳細リンク
(5.0)

usimaarutamaさんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。

『新規物件を購入するに当たり、悩んでいます。』につきまして、usimaarutamaさんの場合、どのような業種にしろ自営業ということもあり、ある程度まとまった資金を手元に確保しておく必要があると思われます。

尚、『そのほかにも貯蓄している預金はあります。』とご記入されているとおり、2,000万円以外にも預貯金があるのですから、住宅ローンを組んだ場合に支払うローン利息や登録免許税などの諸費用と、2,000万円の定期預金で満期時に受け取れる利息を比較したうえで、どちらが有利になるのかで決定するようにしてください。

一般的な傾向となりますが、多くの場合、住宅ローンを組むよりも全額キャッシュで購入した方がコスト面からは有利になることがほとんどとなります。

また、不動産会社や融資先の金融機関でもローンを組んだ場合と全額キャッシュで購入した場合につきまして、計算をしてもらえると思われますので、比較検討したうえで結論を出すようにしていってください。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄

購入
会社
費用
プランナー
営業

評価・お礼

usimarutamaさん

2010/12/19 09:59

参考に検討したいと思います。有難うございました。

渡辺 行雄

2010/12/19 10:13

usimarutamaさんへ

お返事いただきありがとうございます。
また、多少なりともお役に立てて、何よりでした。

これからもお金に関することで、わからないことがありましたらご相談ください。

リアルビジョン 渡辺行雄

回答専門家

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
株式会社リアルビジョン 代表
098-860-8350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

ご相談をされたお客様が安心して生活できるマネープランをご提供

マイホームの購入資金対策、お子様の教育資金対策、ご夫婦で安心して老後を過ごすための老後資金対策など、人生には幾つものライフイベントというお金に関するハードルがあります。そんなハードルをクリアしていただくためのマネープランをご提供します。

渡辺 行雄が提供する商品・サービス

対面相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

電話相談

20代&30代主婦の方の簡単家計管理術(家計診断・提案書付)

家計管理のポイントを分かり易く解説しますので、今日からカンタンに家計管理ができるようになります。

中村 諭

中村 諭
ファイナンシャルプランナー

2 good

預金連動型の住宅ローンのご検討を

2010/12/18 16:28 詳細リンク
(5.0)

usimarutama様
はじめまして。

住宅ローンソムリエ(R)という商標で専門分野「住宅ローン・アパートローン」のFPをしております。
(NPO法人日本MP協会認定の千葉県第1号のモーゲージプランナーでもあります。)
宜しくお願いいたします。


預金連動型の住宅ローンをご存知ですか?
住宅ローンの金利は「住宅ローン残額-預金残高」の差額にのみ発生するというものです。


例えば、ローン残高が1800万円で金利が1.95%の場合、年間の金利は1800万円×1.95%=351,000円となりますね。(本当は毎月返済していますので、もう少し少なくなりますが、計算を簡単にするために省略しています。ご了承ください。)

これが、預金連動型の住宅ローンの利用で、預金残高が1300万円あれば、年間の金利は(1800万円-1500万円)×2.60%=78,000円となります。(同上)

預金と住宅ローンの差額に金利が掛かる仕組みなので、預金残高が1800万円以上あれば、年間の金利は(1800万円-1800万円)×2.60%=0円となります。(同上)
金利の支払いはゼロ円でも、住宅ローン控除はその年の年末ローン残高に応じて、他社の住宅ローン同様に使えます。

この預金は出し入れ自由ですので、預金残高がローン残高を下回った時に再度金利が掛かるという仕組みです。(1日単位で毎日金利計算がされます。)


ただし、団信保険料と口座管理料としてローン残高が1800万円の場合、別途90,000円程度必要です。フラット35sを組んだ場合も、団体信用生命保険料は別途必要ですので、これに対する負担感はあまりないかも知れません。


会社経営をされていますので、手元に資金があるのは重要なのはご存知の事と思います。
以上ご参考になれば幸いです。



『住宅ローンソムリエ®』(有)信共 代表取締役 中村 諭
モーゲージプランナー[SCMP] / ファイナンシャルプランナー[CFP(R)]

http://www.shinkyo-jp.com/
jls@shinkyo-jp.com

ファイナンシャルプランナー
住宅ローン
ローン
住宅ローン控除
返済

評価・お礼

usimarutamaさん

2010/12/19 09:57

預金連動型の住宅ローンがあるのを初めて知りました。
参考に検討したいと思います。有難うございました。

中村 諭

中村 諭

2010/12/20 08:18

参考になれば幸いです。

一点訂正です。
(誤)1300万円あれば。。。
(正)1500万円あれば。。。

失礼いたしました。
お伝えしたかったのは、ローンと預金との差額が300万円なら、その差額にのみ金利が発生するという事です。
宜しくお願いいたします。


中村 諭

(現在のポイント:7pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

姉弟間で名義変更と住宅ローン借り換え k.a.t.k.aさん  2016-01-23 17:59 回答1件
住宅ローンについて。 k2k2さん  2012-06-06 01:16 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

住宅ローンに関する個別相談会

コロナ禍での住宅ローンの借り方や見直し方をお伝えします!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

電話相談

初めて住宅を購入する方の住宅ローン相談(提案書&CF付)

初めて住宅を購入する方に、後から後悔しない住宅ローンの組み方をアドバイスします。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 住宅ローン相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)