どちらがいいのか? - 税金 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税金

FXの税金について

回答数: 1件

源泉徴収票について

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月16日更新

どちらがいいのか?

マネー 税金 2010/11/25 03:22

相談があるのですが、どこに相談したら良いのかわからず、この(Q&A)に投稿してみました。

私は今年の2月まで月給30万で働いていましたが、退職し今年3月から自宅でイラストレーターの仕事を請け負い(外注)という形で始めました。
外注の仕事での収入は自分で調整できるので、扶養内におさめて主人の扶養家族に来年から入ろうと思っていたのですが、扶養が無くなるかも?との事で悩んでおります。
以前から、外注先に会社登録して欲しいとの要望がありましたが、会社を設立する方法も分かりませんし、そうなれば、扶養に入れないのでお断りしていました。
現状、去年分の年収がありますので、今年分は個人で保険・年金・市府民税等は支払ったのですが、来年からどうすれば良いのか悩んでいます。
(回答して欲しい事)
・会社設立には、収入が少なくても設立する事は可能なのでしょうか?
・会社設立には、どこに申請しに行けば良いのでしょうか?
・扶養内で収入をおさえて、扶養に入るか、会社を設立して個人で税金を払った方が安くつくのか?
どちらが得なのか教えて頂けませんでしょうか?
今まで会社勤めで、個人になった途端、全てがわからなくて困惑しています。
備考として、
夫婦二人家族で、子供はいません。
私個人の年収は多くても200万未満です。

質問がおかしかったり、必要な物が抜けてるかもしれませんが、どうすれば良いのかさえわかりませんので、助言いただける方がいらっしゃれば、どうかお願い致します。

タナボンさん ( 大阪府 / 女性 / 30歳 )

回答:1件

大原 利之

大原 利之
税理士

1 good

御主人の扶養がいいと思います。

2010/11/26 09:13 詳細リンク
(5.0)

はじめまして、宜しくお願いします。
1・会社設立には、会社の収入がなくてもできます。資本金1円からでもできますが、
いろんな最初の費用等を考えて30万円ぐらい手持ち資金を用意して下さい。
2・本店所在地の所轄の法務局になります。近所の司法書士に頼むのがいいと思います。
司法書士等の会社設立費用0円とかいろんなHPがあります。
3・お話の内容からすると御主人の扶養かなと思います?
年収入が1千万円を超えないと会社等を設立しても効果があまりありません。
年収入が1千万円がひとつの分岐点になります。

補足

御主人の収入等が分かると扶養等の税金がいくら安くなるか分かります。
今年の2月迄の給与収入は給与所得控除が65万円ありますのでゼロで、
個人事業収入が例えば140万円だとしたら経費が102万円ないと
御主人の扶養にはなりません。
収入から経費を差し引いて38万円以内なら扶養になります。
経費には国民年金・健康保険は含みません。
イラストレーターの収入に直接関わる費用です。
宜しくお願いします。

会社
司法書士
会社設立費用
設立
収入

評価・お礼

タナボンさん

2010/11/27 09:44

大原様 ご丁寧な回答ありがとうございました。
主人の年収は400万位です。私は自宅で仕事をしているのですが、賃貸ですので会社登録も難しそうですね。。
経費もどこまでが経費としてあげれるのか分からないので、少し勉強してからでないと無理がある事に気付きました。
会社を設立しても、あまり利益が無い事が分かったので、現状維持で来年からは主人の扶養に入ろうと思います。
的確な答えをありがとうございました。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

会社設立にあたっての保険等手続き他・・・ にゃーこさん  2008-10-13 23:57 回答1件
年末調整後に入籍。子供の扶養は私か彼どちらがいいか ヒマワリ組さん  2009-01-22 14:14 回答1件
パート収入、抑えるのが得策? 汗かき熱中人さん  2008-08-08 14:42 回答4件
夫の扶養に入るべきか? ポワンさん  2017-01-20 10:36 回答1件
年間給与収入130万の際の税金について みっぽーさん  2013-10-24 18:44 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

その他サービス

安心、らくらく、マイホーム資金贈与 贈与税の申告代行

親からマイホーム資金の援助を受けた方。贈与税の申告が必要ですので、専門の税理士にお任せ下さい。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非上場株式売却の節税相談

上場株式だけでなく、非上場株式にも節税方法はあります

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非課税の適用を受けたい!マイホーム取得資金の贈与

複雑でわかりにくい内容も、プロの力で解消されます!

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)