全銀協信用情報センター - 住宅資金・住宅ローン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

全銀協信用情報センター

マネー 住宅資金・住宅ローン 2010/11/09 15:23

自分の情報を聞くことによって何か悪い印象をもたれたり
記録に残ったりしてマイナスな感じはないでしょうか。

terebidoramaさん ( 島根県 / 女性 / 28歳 )

回答:2件

真山 英二 専門家

真山 英二
不動産コンサルタント

- good

記録は残りますが、特にマイナスにはなりません。

2010/11/09 21:52 詳細リンク
(5.0)

ハッピーハウスの真山(さのやま)です。

信用情報機関に本人開示により個人信用情報を参照すると
本人開示をおこなった履歴が記録されます。

ただ、金融機関の審査等において、
本人開示の履歴があったとしても、よほど特異でなければ、
特にマイナスにはならないと思います。

例えば、すごく頻繁に本人開示がある場合には、
金融機関(実質的には保証会社等)から、
説明を求められることがありますが、
1回参照してみる程度であれば、特に問題はありません。

参考までに、
日本の金融機関が照会を行う個人信用情報機関は
下記の3機関です。

全国銀行個人信用情報センター(KSC)
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/index.html

株式会社シー・アイ・シー(CIC)
http://www.cic.co.jp/

株式会社日本信用情報機構
http://www.jicc.co.jp/index.html

必要であれば、本人開示により、上記3機関全ての
個人信用情報を参照することをおすすめ致します。

少しでもお役に立てれば幸いです。

銀行
情報
個人
保証
審査

評価・お礼

terebidoramaさん

2010/11/10 08:25

回答をくださって有難うございます。
前々から情報センターの存在は知っていて、自分がどんな評価をされているのか興味があり
開示に行きたかったのですが、心配でいけませんでした。
ありがとうございました。

真山 英二

2010/12/27 11:55

ご連絡ありがとうございました。

上記回答について、訂正をさせてください。

平成22年12月27日時点で、最新状況を確認しました。

3つ全ての個人信用情報機関に確認をとったところ、
現在、本人開示をしたという履歴の記録は、
残らないとのことでした。

したがって、金融機関等からの問い合わせの際に
本人が自分の個人信用情報を確認したという
情報を参照されることはありません。

よって、いくら本人開示をしても、
金融機関等の審査への影響は全くありません。


ご指摘、本当にありがとうございました。
今後、こういったことが起こらないように、
日々最新状況の把握に努めさせていただきます。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

回答専門家

真山 英二
真山 英二
(神奈川県 / 不動産コンサルタント)
株式会社ハッピーハウス 代表取締役
045-391-0300
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

正しい知識で安心して人生最大のワクワクを楽しんでもらいたい!

人生最大級の買物である不動産購入は、自分や家族が主人公でこだわりを実現していく「人生最高のエンターテイメント」と言えるのではないでしょうか。正しい知識と情報を身に付ける事で、安心してワクワクの不動産選びを楽しんでもらいたいと考えています。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
山中 三佐夫

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー

- good

事前に全銀協情報センター(KTC)や!

2010/11/09 18:36 詳細リンク

terebidorama様へ

はじめまして、FP事務所アクトの山中と申します。
今回、terebidorama様からのご質問につき、お応えさせていただきます。
下記をご参考にされてはいかがでしょうか。

(ご参考)

1.仮に、住宅ローン申込み(実際は事前審査)した場合、
借入要件に問題なけくても個人信用情報で大きな問題が発生すると借入は不承諾となると推測いたします。又、全銀協情報センター(KTC)につきましては、加入されている金融機関の債務状況が判り、収入に対する債務返済総額(返済負担率)に反映するために既存の債務を解約(完了)の方法を行い、住宅ローン申込み承諾を得る努力をすると思います。

2.そこで、事前に全銀協情報センター(KTC)やCIC及びJICCから個人信用情報開示をご本人が入手することで、情報確認がし易いと考えます。

3.また、情報開示を行うことで、KTC・CIC・JICC資料の中に万が一誤りが発生した場合、調査依頼をすることが可能です。

以上

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

住宅ローン審査が通るか不安です takenoko1さん  2019-11-06 17:46 回答1件
信用情報機関の開示について さばだいすきさん  2015-07-09 20:03 回答1件
住宅ローン審査について ナニさん  2015-07-04 14:09 回答1件
住宅ローンプランと金融機関 youyoumaさん  2015-06-18 06:03 回答2件
移転登記、抵当権設定を自分で行う場合 mtigさん  2015-02-12 14:11 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

住宅ローンに関する個別相談会

コロナ禍での住宅ローンの借り方や見直し方をお伝えします!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

電話相談

初めて住宅を購入する方の住宅ローン相談(提案書&CF付)

初めて住宅を購入する方に、後から後悔しない住宅ローンの組み方をアドバイスします。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 住宅ローン相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)