新築の柱について - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

新築の柱について

住宅・不動産 住宅設計・構造 2010/10/08 11:59

現在新築中の建物の柱についてお聞きします。
通し柱、隅柱は120角の柱で、管柱が105角の柱の建物です。
この間施工会社のプレカットの図面を見せてもらって、
120角の柱の内側が105角の柱に合わせて内側だけ四角くしゃくれます。との話を聞きました。
しゃくらないと内部が狭くなってしまう。あんこをかませたりして建物の値段が高くなるとの事です。その施工会社では全棟そのやり方をしているようです。

お聞きしたいのですが、そのようなやり方は普通にするやり方なのでしょうか?
断面欠損で弱くなると思うのですが。
また違うやり方でするなら、どのようにしたらよいか教えてください。

hakaさん ( 神奈川県 / 女性 / 35歳 )

回答:2件

許容の範囲内と考えられます

2010/10/08 13:23 詳細リンク
(5.0)

いろいろな理由で柱の太さを変えることがあります。
この場合は、105角を土台の芯で合わせるか外面で合わせるかによって
違いますが、大概は外面合わせでしょう。(土台は120角だと思いますので)

この場合、12.5mmの石膏ボードを貼った場合に隅柱の部分でちょこっとだけ
角が顔を出します。(計算上は2.5mm)
ここだけナナメにカンナで削る手もありますが、角がナナメになってしまうし手間がかかります。
それで石膏ボード部分が入るようにプレカット段階で四角くしゃくります。(計算上は15mmづつ)
面積計算すると1.56%です。さほどの大きさではありません。
隅柱は二方向から梁が刺さっていてその部分の断面欠損ははるかに大きいです。
ということで、その程度だったら許容範囲です。

梁部分の断面欠損にそれまで加わるのはいやだ、というのであれば芯合わせにする手はあります。
ただし、外部の構造用合板を貼るときに隅柱が飛び出すので受材をつけなければいけません。
さらに、土台と105角の柱にも段差ができるのでここも受材が必要になります。
コストアップの要因になりますし、構造的にはかなり注意を払う必要があります。

柱の大きさが変わると面倒な手間が増えるのでできるだけ単純な方法でやるほうが
ミスが少なくていいのではないかと思います。

コスト
計算
構造
方法

評価・お礼

hakaさん

2010/10/09 00:00

回答ありがとうございました。
施工会社の方から説明された時はよく分らなかったのですが、
とてもよく分りました。
また何かありましたら宜しくお願い致します。

回答専門家

小松原 敬
小松原 敬
(神奈川県 / 建築家)
一級建築士事務所 オフィス・アースワークス 代表
045-314-5360
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

富士北山の木で家を建てませんか

富士の裾野で育った産地直送の天然乾燥無垢材を使って、エコで健康的な家造りをしませんか。無垢材対応金物工法・特殊ビスによる5倍耐力壁で、耐震等級3でありながら風と光が通る大開口をもつパッシブデザインの家がリーズナブルに建てられます。

小松原 敬が提供する商品・サービス

メール相談

新築・増改築の疑問にお答えします

専門的な知識をもって計画しましょう

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
早乙女 義明

早乙女 義明
建築家

2 good

柱の役割とは

2010/10/08 13:53 詳細リンク
(5.0)

はじめまして。
waf建築設計室、早乙女と申します。

柱の役割としては
1:鉛直加重を支持する。
2:水平力に抵抗する。
3:耐力壁の外周に作用する圧縮や引張力に抵抗する。
4:風圧力による変形を防止する。
ことが考えられます。

木造に関しては通し柱を上記に(特に2番)満たすとしたら
社寺仏閣の大黒柱のように240mm以上の柱に梁でつながれていなければ
ならないと言われています。
今回はしゃくりを考えなくても105以上は確保されていますし、
上記のように鉛直加重に関しては問題ないと考えます。
(断面欠損というほどシャクリでもないと思います。)

当設計事務所は120mm柱統一で設計しておりますが
方法としては外壁材にもよりますがもしサイディング系ならば
柱の内側の面を合わせて外部は通気胴縁により
寸法を合わせれば構造的にも強くなると思います。
(私が設計するのならの場合ですので参考程度にしてください。)
(私個人としてはできればしゃくりは入れないと思います。)

問題
木造
建築
構造
外壁

評価・お礼

hakaさん

2010/10/09 00:04

回答ありがとうございました。
すべて120角の柱だととても強そうですね。
もう一度施工会社の方とよく相談してみて、やり方を決めたいと思います。
ありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

外張り断熱と充填断熱併用における壁内結露について taniyamaSYO112さん  2011-04-17 22:00 回答2件
我が家は快適に作ってもらえてますか? frafraさん  2009-04-03 21:22 回答3件
戸境の乾式耐火遮音間仕切壁 ねーこねこさん  2018-06-14 14:05 回答1件
都心の狭小地における設計 DEITEさん  2016-08-27 22:03 回答4件
設計契約の解除について iwaniwanさん  2014-12-10 23:54 回答5件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【関西圏限定】戸建て住宅の設計・見積・契約書をプロがチェック

注文住宅や戸建てなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

【静岡・愛知限定】戸建て住宅の設計・見積をプロがチェック

住宅メーカーなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)