今後の資産運用について - お金と資産の運用 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

今後の資産運用について

マネー お金と資産の運用 2007/07/01 20:35

今まで積極的に資産運用せずに来たのですが、住宅ローン完済のめども立ったため、老後の資金作りをしたいと
思っています。夫婦共働きで、退職金は5,000万円ほど出る予定ですので、あと20年ほどで3,000万円貯めるには、どのような運用をしたらよいのでしょうか?

現在の状況
夫婦(38歳)同じ会社で共働き、定年は60歳
9歳の子供あり、住宅ローン完済まであと2年の予定
定期預金600万円、普通預金200万円、年間貯金額150万円

もものしんさん ( 山梨県 / 女性 / 38歳 )

回答:6件

大間 武 専門家

大間 武
ファイナンシャルプランナー

- good

この機会に長期計画を立ててみましょう。

2007/07/02 01:37 詳細リンク

もものしんさん、ご質問ありがとうございます。
ファイナンシャル・プランナーの大間です。

住宅ローンの完済(ゴール)が見えてきたことおめでとうございます。

一つ大きなものをクリアできたわけですね。
☆住宅はメンテナンス費用もかかりますのでそちらの準備も忘れずに・・・

さて、老後資金の準備についてですが、
20年間で3000万円は
現状の年間150万円が出来ていれば元金のみで達成できます。

また、住宅ローンが終了する2年後は
さらに住宅ローンの分も資金に余裕ができます。

そこで、この機会にしっかりとした
長期のライフプランとキャッシュフロー表を作成しましょう。

さらに充実したプラン作成と準備を行い、実行することによって
もものしんさんご家族の生活満足度はさらに向上すると思います。

家族みなさんでいろいろとお話ししていただくと
老後の準備以外にも準備する必要のあるものがいろいろとあります。

長期のプランが出来ればそれを実行に移し、
毎月、半年、一年ごとに進捗状況とプランの変更の有無などを
確認しながら着実に進めていけば良いのです。

ぜひ、ご家族みなさんで楽しみながら実行してください。

回答専門家

大間 武
大間 武
(千葉県 / ファイナンシャルプランナー)
株式会社くらしと家計のサポートセンター 代表取締役

お金にも“心”がある。送り出す気持ちで賢く上手な家計管理を

法人、個人の形態を問わず、クライアント(お客様)のパートナーとして共に次のステージを目指し、クライアント(お客様)の質的成長にコミットします。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

資産運用の果実だけを得たいのであれば

2007/07/02 01:59 詳細リンク

もものしん 様 バームスコーポレーションの杉山です。

心配することはありません。一般的な投資信託を購入すれば3,000万円は大丈夫でしょう。運用にあまり手間をかけたくないのであれば、バランス型ファンドを選択されるのがよいでしょう。

資産運用の果実だけを求めるのであれば、毎月銀行口座引落しでバランス型ファンドを一定額買い付ける方法がよいと思います。

弊社のサイトにシミュレーターを用意しています。
こちらで概算の計算ができます

平均的な投資信託の手数料は1.5%程度です。ご質問等はこちらからお知らせください。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

積立て型の投資信託、分散投資で安定した運用を。

2007/07/02 02:24 詳細リンク

もものしんさん、こんにちは。IFA・税理士の佐々木保幸です。
お問合せについてですが、
住宅ローンの完済予定が2年後とのことですので、2年後からは返済額相当額の余裕ができますよね。これを子供さんの学資資金、今9歳ですから11年分、その後の結婚資金や住宅取得資金の準備へと計画的に充てることができます。大変ですけど楽しみですよね。
夫婦2人のどちらかに万が一のことがあった場合に備えて定期保険で必要額の保障をとっておくことは大切です。定期預金に600万円あるので不意の支出にもそれほどあわてることもないですね。

本題の20年ほどで3,000万円の老後資金をつくるということですが、20年という期間を味方に付ければそれほどむつかしいことではありません。老後資金のための長期の資産形成には安定した、できるだけ確実な運用が求められます。毎年90万円を年5%程度の複利で運用していけば軽く3000万円に達することができます。年間の貯蓄額150万円のうち90万円を充てることになるのでこれもむつかしいことではないのでは。それを超える余裕分は積極的な運用にまわすこともできそうですね。

夫婦が共働きの会社員ということですので、資産運用に特別に熱心に取り組むこともできませんね。子供さんとの時間をたくさん取ったほうがいいですよね。それならば「累積投資型」の投資信託をおすすめします。運用はプロにまかせて定期的にチェックをいれるようなスタイルで。
20年という長期間をリスクとうまく付き合っていくための分散投資をおすすめします。具体的には、債券50%、株式50%の割合で、株式をさらに日本株式、米国株式、欧州株式、アジア株式と分散させ、継続的な見直しをかけていくことをご提案します。
このプランをさらに具体化するため、長くお付き合いができるアドバイザーとして、いつでもわたしにお声をおかけください。

回答専門家

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(京都府 / 税理士)
税理士法人 洛 代表
075-751-6767
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

贈与、遺言・遺産分割・相続税対策なら京都・税理士法人洛まで

円満な遺産分割、生前贈与、事業承継、節税、納税資金の確保など、それぞれの着眼点から家族構成や資産構成ごとに、ベストアドバイスを行います。

荒川 雄一 専門家

荒川 雄一
投資アドバイザー

- good

金利と将来の物価なども意識しておきましょう!

2007/07/02 10:47 詳細リンク

もものしんさま、はじめまして!
国際フィナンシャルコンサルタントの荒川雄一です。

さて、ご質問の件ですが、「20年後に3000万円」という目標は、年間貯蓄が150万円きちんと確保できるのであれば、ほとんど利回りを考えずに達成が可能といえます。

ただ実際には、まだお子様も小さいので、これから教育資金などが考えられますので、年間貯蓄が計画通り出来るかどうかもイメージしておく必要があるでしょう。

私がアドバイスさせて頂きたい点は、これからの日本の景気や物価の状況をどう考えるかです。20年後のことは誰にも分かりませんが、「今の円安が今後どうなっているのか?」「物価上昇によるインフレ懸念は無いのか?」などを考えておく必要があります。それによって、現時点における運用プランにも大きく影響があります。

結論的に申し上げますと、今の日本の金利水準を考えると、円建だけのプランでは、将来起こりうる変化に対しての“リスクヘッジ”には限界があります。

米ドルなど日本より金利水準の高い通貨を一部資産に組み込むことにより運用プランに安定性を増すことが出来ます。米ドルの場合、定期預金金利でも5%前後付くものもあるので、20年間という長期で考えると、100万円が265万円強にまでなります。為替変動を考えても、はるかに円建より元本が増える可能性が高いといえます。結果として、将来の“円安”対策にもなります。

また、これからの年間貯蓄に関しても、市場の価格変動を和らげるために、積立投資を併用されることをお薦めします。こちらも、できれば投資信託などにより、円建て外貨建て(ドルやユーロ)を組み合わせておかれると、将来の“通貨ヘッジ”をしておくことが可能です。

外貨による運用プランにもご興味があるようでしたら、こちらで情報提供しておりますので、一度ご参考としてください。
http://www.ifa-japan.co.jp/

回答専門家

荒川 雄一
荒川 雄一
(東京都 / 投資アドバイザー)
IFA JAPAN 株式会社 代表取締役社長兼C.E.O.
03-5803-2500
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

世界中の優良ファンドを用い、貴方だけの運用プランを提供します

信頼性や人間関係を重んじながら、「海外分散投資」のコンサルティングにおいて、“末永く”お客さまをサポートしたいと考えております。単なる金融商品の紹介ではなく、お客さまの「人生設計」に合った“あなただけのオリジナルプラン”をご提供いたします。

荒川 雄一が提供する商品・サービス

その他サービス

「企業型”選択制”確定拠出年金(401k)」導入支援

中小企業及び従業員の税制メリットが大きい「選択制401k」の導入支援を行います

対面相談

投資信託「最適診断」

保有されている投資信託の診断並びにアセットアロケーションの見直し

吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

- good

毎月積立で分散投資をお勧めします

2007/07/01 21:04 詳細リンク

もものしん様、初めまして。CFP®の吉野充巨です。40歳での住宅ローン完済、素晴らしいです、おめでとうございます。

今後の投資・運用ですが、毎月積立での分散投資をお勧めします。
住宅ローンの完済までは、月々の余裕資金の中で、ローン完済後はローン返済に廻した金額で、毎月積み立てされることをお勧めします。

目標とされている3000万円を20年で貯めるには、年利3%の複利運用で月に91,000円、4%では82,000円の積立で達成できます。
なお、5000万円の目標ですと4%の複利運用で136,500円が必要ですが、この金額と退職金とあわせますと1億円になります。

投資・運用の成果は資産配分で80%以上決まるとされています。
長期の積立ですので、定期預金、日本債券、日本株式、外国債券、外国株式の5資産への配分をお勧めします。夫々の資産に均等配分した場合に、期待収益率は約3.7%になり達成が可能と考えます。
日本債券は3ヶ月に1度、個人向け国債の購入、日本株式・外国債券・外国株式は夫々のインデックス・ファンド3本の購入をお勧めします。
配分は国内と海外の比率、債券と株式の比率などを検討し、銘柄選びに入ってください。

私のホームページに、資産配分と投資信託のシリーズを掲載しています。ご参照下さい。
http://www.officemyfp.com/assetclass-1.html
http://www.officemyfp.com/toushishintaku-1.htm

照井 博美

照井 博美
ファイナンシャルプランナー

- good

攻めと守りに等しく配慮していけるとよいですね

2007/09/14 18:44 詳細リンク

30代・40代のサラリーマン家庭の相談を最も多く受けているCFPの照井です。 住宅ローン完済まであと2年とのこと、おめでとうございます。

先に出ている先生方の回答に補足させていただくとすれば、まず私が運用の相談を受ける際に最初に行っているのは、最初にそのご家庭の資産運用のゴールである、目標リターンを求めることです。 おふたりのお話をお聞きし、リタイア後どのように過ごされたいかによって準備すべき金額は全然違ってくるのでまずそこをお聞きし、お子様の教育資金などが準備済みかどうかもお聞きした上で、自助努力で準備する金額が果たして3,000万円で足りるかどうかを見極めることにより、20年でそれを達成するには何%のリターンを目標にすべきかが見えてきます。

その際、30年・40年先のインフレも考慮して、実質購買力が保たれるようにすることも大切です。 (現在の3,000万円の価値が、平均的な過去の先進国のインフレ率を考慮すると、30年後半分の1,500万円の価値しかなくなる可能性はきわめて高いからです。)

目標リターンを決めることで、とらなくてもよいリスクをとることも防げます。 そこが決まって初めて資産クラスの配分を決めていきます。

商品を選択するのは最後です。 逆にその目標リターンをクリアでき、資産クラスの配分さえきっちりできていれば、商品はどれでも構いません。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

老後にむけ資産運用方法 こたろうのハハさん  2009-03-03 11:42 回答4件
短期間の資産運用について。 ちんすこうさん  2008-08-26 16:56 回答5件
貯蓄の基本姿勢について Pelloさん  2008-06-13 13:03 回答6件
3つの財布の分け方が決まりません デイジー2さん  2007-11-04 01:57 回答5件
老後資金と家計診断 こいけむかさん  2017-05-27 22:59 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

辻畑 憲男

株式会社FPソリューション

辻畑 憲男

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

植森 宏昌

有限会社アイスビィ

植森 宏昌

(ファイナンシャルプランナー)