ホームページの閉じ方を教えてください - ホームページ・Web制作 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

ホームページの閉じ方を教えてください

法人・ビジネス ホームページ・Web制作 2010/09/27 22:03

一度開設したホームページを閉じるにはどうしたらいいのですか?

主人が亡くなり、主人が経営していたお店を閉店したのですが、お店のホームページがまだ活きています。ホームページを閉じたいのですが、契約していたパソコンがないという事、パソコンのアドレス、パスワードもわかりません。
どうしたら良いでしょうか?

BOSさん ( 大阪府 / 女性 / 33歳 )

回答:4件

谷口 浩一

谷口 浩一
Webプロデューサー

6 good

契約業者を割り出すことができると思います

2010/09/27 22:40 詳細リンク
(5.0)

ご主人様のご逝去を悼み、謹んでお悔みを申し上げます。
突然のことで手続きにお困りのことでしょうね。


チームデルタの谷口と申します。


ホームページを公開するには、「ホスティングサービス」とか「レンタルサーバーサービス」を利用するのが一般的です。
この場合、サービスを提供する業者との間で必ず契約を交わしますので、その詳細を明記したペーパーが残っていれば、紙面に業者名、お問い合せ先、サポート案内などが記されていると思います。
まずは、契約書をお探しいただくのが一番ですね。


ただ、契約内容がオンラインでしか確認できないケースもあります。
この場合は、契約業者が指定するURL(ホームページアドレス)に、利用者IDとパスワードによりアクセスしなければ確認できません。

もしも、業者名だけでもおわかりであれば、事情を伝えることで解決できると思います。


いずれも無理な場合、以下のホームページにアクセスして、ご主人のお店のホームページアドレスを、HTTP://から入力すれば、多くの場合、業者が分かります。


http://www.whoishostingthis.com/


無料で利用できます。

業者を割り出せれば、ネットで検索いただき、お問い合せ先やサポート窓口にご連絡いただければ契約を解除できるはずです。



ご参考になれば幸いです。


サイト再生とWeb戦略のチームデルタ
谷口浩一

契約
ホスティング

評価・お礼

BOSさん

ありがとうございました。
回答いただいた手順で業者を探してみます。

谷口 浩一

谷口 浩一

1日も早く諸々の課題が解決することを祈念します。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
砂川  哲夫

砂川 哲夫
クリエイティブディレクター

- good

契約プロバイダーを探すことがまず第一歩です。

2010/09/27 23:25 詳細リンク
(5.0)

ホームページ開設にはプロバイダーとの契約が必ず必要ですので、その会社を探します。プロバイダーとは、例えばBIGLOBEとかYAHOO!とかsonetとかです。請求書が毎月きているはずです。ありませんか?楽天市場なら楽天です。会社にNTTなどから電話代請求、インターネット回線使用料としてプロバイダーから毎月請求書がきます。銀行から自動引き落としの可能性もあります。会社の通帳でチェックしましょう。それがわかれば、その会社名で電話番号を調べ、「法人サポートセンター」のような部署がありますので事情を話せば解約手続きなどの書類を送付してくれます。プロバイダーが判明したらまた質問してくださっても結構です。

契約
サポート
インターネット
ホームページ
法人

評価・お礼

BOSさん

ありがとうございました。
確認してみます。

砂川  哲夫

砂川 哲夫

色々とご苦労が多いと思いますが、がんばってください。

横堀 泰子

横堀 泰子
ITコンサルタント

4 good

プロバイダの他の契約のご確認も

2010/09/28 22:41 詳細リンク
(5.0)

プロバイダの他に,次の契約が,考えられます。

1)ホームページ制作会社のメンテナンス
ホームページ制作を,依頼していらっしゃれば,
更新・メンテも,依頼されている筈です。

2)ドメイン取得
ホームページアドレスの「@xx.xx」の部分の使用権です。

1)ホームページ制作会社のメンテナンス契約
プロバイダ会社に問い合わせて,判るかもしれません。

判らない場合は,請求書や通帳で,取引業者さんでない会社や,
IT系と思われる会社をピックアップして,問い合わされればと,
思います。

2)ドメイン取得契約
プロバイダ,或いは1)の制作会社が,把握している筈です。


急な事で大変と,お察し致します。
IT系にお詳しくないようでしたら,
ご協力致しますので,頑張って下さい。

リンクステクノロジー]横堀(090-4666-4697 048-822-4844)

契約
ホームページ制作会社
請求
確認

評価・お礼

BOSさん

2010/09/30 00:28

ありがとうございます。
わからない事だらけでしたので、みなさんのアドバイスは本当に助かります。

野本 愛貴

野本 愛貴
起業コンサルタント

1 good

お悔やみ申し上げます

2010/10/02 15:47 詳細リンク
(5.0)

ホームページもまた、ご主人さんとの思い出の品。
それを消さねばならないのも心苦しいものがあるとお察しします。
しかも不慣れな作業、不安さも多いかと存じます。

全く情報がない場合、契約関連の通知書などが無いと、かなりわかりにくいと思われます。
それらしき通知書(代金引き落としなど)を見つけましたら、片っ端からお電話の上、事情を説明して行く事をお勧めします。

ひょっとすると要領を得ないために煙たがられるかもしれませんが、ご事情をお話しすれば、世知辛い世の中と言えども、電話オペレーターにも一抹の人情が残っていると信じたい所です。

まだページが活きているならば、注文が入ってしまう恐れもあります。
1つ1つ探して一刻も早いページの閉鎖をお祈りいたします。

天職クリエイター
野本愛貴

ホームページ
情報

評価・お礼

BOSさん

2010/10/20 01:12

ありがとうございます。
がんばります。

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

サーバー、ドメインの変更で注意することは? 朝birdさん  2012-01-22 17:51 回答2件
ホームページ違約金の違法請求 Rinka529さん  2020-04-28 13:25 回答2件
ホームページのリース契約解除したい toma777さん  2018-01-14 23:16 回答3件
ホームページ制作キャンセルの違約金 mutionさん  2016-11-23 11:45 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)

対面相談 IT無料改善診断サービス
田中 紳詞
(経営コンサルタント/ITコンサルタント)