子犬の要求吠えと行動について - ペットのしつけ・訓練 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月25日更新

子犬の要求吠えと行動について

2010/08/25 12:31

生後2か月半のトイプードルの男の子がについて質問します。
家に来て2週間程経つのですが、近頃要求吠え?と目に余る行動にちょっと困っています。
まず、要求吠え?なのですがゲージの中では比較的おとなしくあまり鳴く事もないのですが(夜泣きの様な事は一切なし)、ひとたびゲージから出して遊んで行くうちに興奮してくるのか非常に大きな声で「ワンワン」と鳴き出します。
どうもこちらの行動に対して何か訴えているような気もするのですが、イマイチ意味が解りません。
たとえば、遊んでいた部屋から用事で立って台所に行っただけでかなり足元に来て吠えられます。
また、遊んでいる最中でもいきなりスイッチが入ったように大声で吠えだしたりもします。
ちなみに1日5,6回はゲージから出し1回につき30分から1時間は遊ぶようにしているのですが…。欲求不満なのでしょうか?
たまに部屋の中を高速でグルグル回り出す事もあります。
こういう場合犬に対してどのような態度をすればいいのでしょうか?

トム太郎さん ( 宮城県 / 女性 / 40歳 )

回答:2件

安藤 智洋 専門家

安藤 智洋
しつけインストラクター

- good

けじめが重要です

2010/08/27 23:53 詳細リンク
(5.0)

トム太郎くんがおうちに来て2週間ほどがたって、トム太郎君自信も新しい家に慣れてきた頃でしょうね。今までは、少し遠慮していたでしょうが、そろそろ本領発揮と言うところでしょうか。

どういう理由があっても吠えるということは人にとってはストレスになってしまうものです。ゲージの中ではおとなしいということは、ゲージの中では遊んでもらえないことが分かっているのでしょう。そして、出してもらったらたくさん遊んでくれ、吠えたところで何か声をかけてしまうことになってしまうようなら、トム太郎君も『なんか言ってくれたぞ』と余計にテンションが上がってしまうのでしょう。

ゲージの外で吠え始めたらおとなしくなるまでゲージに戻して落ち着かせてみるといいと思います。落ち着かせるというのは、ゲージに入れたら何も声もかけずに無視をしておくことです。諦めて落ち着いたように見えたら、出してあげましょう。
まずはそれを何度も繰り返してみてください。

要求ぼえと言うものはこれから、ゲージの中でもする可能性があります。もしも、出して欲しいのかなぁと思って出してあげたら、出してほしい時はいつも吠え続けることになりますから、気をつけてくださいね。

評価・お礼

トム太郎さん

回答ありがとうございます!

確かに「ワンワン!」と大声で吠えるたびに周りのご家庭の事を考えてしまって、「静かに!」とか「うるさい!」とか言っていたと思います。
ワンコは相手をしてくれたと思っていたのですね…。勉強になります。

まだまだこれから色々あると思いますが、けじめをつけてメリハリのある態度で接していきたいと思います。

どうもありがとうございました!

回答専門家

安藤 智洋
安藤 智洋
(奈良県 / しつけインストラクター)
出張トレーニング トイ・トイ・トイ 代表
0745-69-5499
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

犬の性格を配慮したトレーニングを犬好きトレーナーが指導します

飼い主様からいろいろお話を聞かせて頂きそのお宅のワンちゃんを知ります。一緒に練習をしていき、ワンちゃんが変わっていくたびに飼い主様の笑顔が増えることがうれしいです。愛犬に困らされて険しい顔をしているよりもいつも笑顔でいれたらいいですね。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
水土 はなん

水土 はなん
しつけインストラクター

- good

個別対応が必要でしょう…

2010/08/27 17:30 詳細リンク
(5.0)

はじめまして。
アニマルコミュニケーターの水土はなんです。
ペットの思いを飼い主さんに伝えることをお仕事にしています。

彼の場合、理由が複数あるように感じられます。
ひとつはわがまま。
ひとつは精神的不安定。
ひとつは混乱。
・・・。
おそらく、トム太郎様が気にしている吠えのシーンの一つ一つが
すべて別の意味であろうほどに、いろんな主張が感じられます。
まずはその一つ一つを知ることからはじめられることをお勧めします。
私はアニマルコミュニケーターなので、
「アニマルコミュニケーションを使えば彼の心が分かるよ」とは言えますが、
他の方法は分かりません。スミマセン。

2ヵ月半なら家のルールを教えるには格好の時期です。
数はトム太郎様が彼に対してどうしてほしいのかをしっかり考えて
キモをすえるところからはじめましょう。
「飼い主として毅然とする」と言うことです。
そして、もし同居のご家族がいらっしゃる時には
ご家族にも同じ方法で彼と接してもらうよう協力を得てください。

「カワイイ」だけでは共存はできません。
上手に「持ちつ持たれつ」な関係を築けるようにがんばりましょう。

ルール
不安
主張

評価・お礼

トム太郎さん

早速の回答ありがとうございます。

そうですか…。色々な意味が!!なかなか難しいですね。
こちらは初めての飼い犬なので、大声でギャンギャン言われると「なんでかなぁ??」と不思議で。
また集合住宅なのであまり大声で鳴かれるとかなり困ってしまって。(特に夜など)

私なりに理由を考えて、頑張って毅然と接したいと思います。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

子犬、吠えについて チャチャ0324さん  2017-08-14 08:47 回答1件
突然攻撃的になります チョコ太郎さん  2007-10-13 01:11 回答1件
問題行動に対する治療や改善方法についての是非 よしちゃー。さん  2023-05-28 15:39 回答2件
2か月の子犬噛んで暴れる ラテくんさん  2018-07-19 23:11 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)